2024/05/26 09:30:00
タミヤ
2024/05/26 チッピング
2024/05/12 チッピング塗装(3)
2024/05/08 チッピング塗装(1)
2024/05/07 サフを吹く
2024/05/03 いじくり(2)
2022/03/09 いじくり(1)
2022/03/08 車体下部の組立て(1)
2022/03/07 製作イメージの設定
2022/03/06 キット内容
2022/03/03 新規着手
2022/03/02 ロンメル将軍(2)
2022/03/01 ロンメル将軍(1)
2022/02/28 最終仕上げ(9)
2022/02/27 疲れが出てきた
2022/02/26 最終、仕上げ(8)
2022/02/25 塗装の見直し
2022/02/23 足回りの組み立て(2)
2022/02/22 足回りの組み立て(1)
2022/02/21 ウォッシング(1)
2022/02/20 基本塗装(4)
2022/02/19 基本塗装(3)
2022/02/17 基本塗装(2)
2022/02/15 基本塗装(1)
2022/02/14 塗色の検討
2022/01/31 車体前面の加工(6)
2022/01/30 車体前面の加工(5)
2022/01/29 車体前面の加工(4)
2022/01/24 車体前面の加工(3)
2022/01/23 車体前面の加工(2)
2022/01/20 車体前面の加工(1)
2022/01/19 リアパネルの組み立て
2022/01/18 製作イメージの設定
2022/01/17 再着手
2022/01/14 車体上部の塗装(6)
2022/01/12 車体上部の塗装(5)
2022/01/11 車体上部の塗装(4)
2022/01/09 車体上部の塗装(3)
2022/01/08 車体上部の塗装(2)
2022/01/05 車体上部の塗装(1)
2022/01/04 車体上部の組み立て(9)
2022/01/03 車体上部の組み立て(8)
2022/01/02 車体上部の組み立て(7)
2022/01/01 車体上部の組み立て(6)
2021/12/31 車体上部の組み立て(5)
2021/12/27 履帯の弛み
2021/12/26 フィギュアの塗装(1)
2021/12/25 フィギュアの加工(2)
2021/12/22 フィギュアの加工(1)
2021/12/20 フィギュアの構図、再確認
2021/12/19 最終仕上げ(16)
2021/12/17 最終仕上げ(15)
2021/12/14 最終仕上げ(14)
2021/12/13 最終仕上げ(13)
2021/12/12 最終仕上げ(12)
2021/12/09 最終仕上げ(11)
2021/12/08 最終仕上げ(10)
2021/12/06 車体上部の組立て(5)
2021/12/05 車体上部の組立て(4)
2021/12/04 車体上部の組立て(3)
2021/12/03 車体上部の組立て(2)
2021/11/30 車体上部の組立て(1)
2021/11/29 コーティングシート(3)
2021/11/28 コーティングシート(2)
2021/11/27 隙間を埋める(2)
2021/11/26 隙間を埋める(1)
2021/11/25 コーティングシート(1)
2021/11/24 工程の変更、調整
2021/11/23 フィギュアの塗装(1)
2021/11/22 車体の完成(6)
2021/11/20 車体の完成(5)
2021/11/18 車体の完成(4)
2021/11/13 車体の完成(3)
2021/11/11 車体の完成(2)
2021/11/10 車体の完成(1)
2021/11/09 砲塔の組立て(3)
2021/11/06 砲塔の組立て(2)
2021/11/04 砲塔の組立て(1)
2021/11/03 車体下部の組立て(3)
2021/11/02 車体下部の組立て(2)
2021/11/01 塗色の検討
2021/10/27 車体下部の組立て(1)
2021/10/25 車体上部の組立て(14)
2021/10/23 車体上部の組立て(13)
2021/10/22 車体上部の組立て(12)
2021/10/20 車体上部の組立て(11)
2021/10/19 模型製作の環境整備
2021/10/18 車体下部の組立て(8)
2021/10/17 車体下部の組立て(7)
2021/10/16 車体下部の組立て(6)
2021/10/13 車体下部の組立て(5)
2021/10/12 車体下部の組立て(4)
2021/10/11 車体下部の組立て(3)
2021/10/10 車体下部の組立て(2)
2021/10/09 車体下部の組立て(1)
2021/10/08 製作開始
2021/10/07 新規着手
2021/10/06 最終仕上げ(19)
2021/10/05 最終仕上げ(18)
2021/10/04 最終仕上げ(17)
2021/10/03 最終仕上げ(16)
2021/10/01 最終仕上げ(15)
2021/09/28 最終仕上げ(14)
2021/09/27 最終仕上げ(13)
2021/09/26 最終仕上げ(12)
2021/09/25 最終仕上げ(11)
2021/09/24 最終仕上げ(10)
2021/09/23 車体上部の組立て(4)
2021/09/20 車体上部の組立て(3)
2021/09/19 車体上部の組立て(2)
2021/09/17 車体上部の組立て(1)
2021/09/15 車体下部の組立て(6)
2021/09/14 車体下部の組立て(5)
2021/09/13 車体下部の組立て(4)
2021/09/12 車体下部の組立て(3)
2021/09/11 車体下部の組立て(2)
2021/09/09 車体下部の組立て(1)
2021/09/07 新規着手
2021/09/06 車体上部の完成(7)
2021/09/05 車体上部の完成(6)
2021/09/04 車体上部の完成(5)
2021/09/03 車体上部の完成(4)
2021/09/01 車体上部の完成(3)
2021/08/31 車体上部の完成(2)
2021/08/30 車体上部の完成(1)
2021/08/29 車体上部の組み立て(10)
2021/08/27 車体上部の組み立て(9)
2021/08/26 車体上部の組み立て(8)
2021/08/25 車体上部の組み立て(7)
2021/08/24 車体上部の組み立て(6)
2021/08/23 車体上部の組み立て(5)
2021/08/22 車体上部の組み立て(4)
2021/08/21 車体上部の組み立て(3)
2021/08/20 車体上部の組み立て(2)
2021/08/18 車体上部の組み立て(1)
2021/08/17 新規着手
2021/08/16 車体下部の組み立て、塗装(5)
2021/08/15 車体下部の組み立て、塗装(4)
2021/08/14 塗色の迷い
2021/08/12 車体下部の組み立て、塗装(3)
2021/08/11 車体下部の組み立て、塗装(2)
2021/08/07 車体下部の組み立て、塗装(1)
2021/08/05 製作開始‼️
2021/08/04 新規着手
2021/08/03 最終仕上げ(2)
2021/08/02 最終仕上げ(1)
2021/08/01 予備履帯 続き
2021/07/31 予備履帯、大成功‼️
2021/07/29 チッピング(1)
2021/07/28 トラブル?
2021/07/26 ウォッシング(6)
2021/07/25 ウォッシング(5)
2021/07/24 ウォッシング(4)
2021/07/23 ウォッシング(3)
2021/07/22 最終仕上げ(8)
2021/07/21 最終仕上げ(7)
2021/07/19 最終仕上げ(6)
2021/07/18 最終仕上げ(5)
2021/07/17 最終仕上げ(4)
2021/07/16 最終仕上げ(3)
2021/07/15 最終仕上げ(2)
2021/07/14 最終仕上げ(1)
2021/07/13 新製品発売(2-2)
2021/07/10 新製品発売(2-1)
2021/06/29 最終仕上げ(7)
2021/06/28 最終仕上げ(6)
2021/06/25 最終仕上げ(5)
2021/06/22 最終仕上げ(4)
2021/06/21 最終仕上げ(3)
2021/06/20 最終仕上げ(2)
2021/06/17 最終仕上げ(1)
2021/06/16 車体のポイント
2021/06/15 フィギュアの加工(9)
2021/06/14 装備品自作など(8)
2021/06/13 装備品自作など(7)
2021/06/12 装備品自作など(6)
2021/06/10 フィギュアをちょっと(1)
2021/06/09 悩み多き「装備品」
2021/06/08 装備品自作など(5)
2021/06/06 装備品自作など(4)
2021/06/05 装備品自作など(3)
2021/06/04 装備品自作など(2)
2021/06/03 装備品自作など(1)
2021/06/02 仕上げ工程再開
2021/06/01 車体上部の組み立て(4)
2021/05/31 車体上部の組み立て(3)
2021/05/30 車体上部の組み立て(2)
2021/05/28 車体上部の組み立て(1)
2021/05/26 足回りの組み立て(3)
2021/05/25 塗色を考える
2021/05/24 リアパネルの組み立て(2)
2021/05/23 リアパネルの組み立て(1)
2021/05/20 足回りの組み立て(2)
2021/05/17 5月の新規調達
2021/05/16 最終仕上げ(9)
2021/05/15 最終仕上げ(8)
2021/05/14 最終仕上げ(7)
2021/05/12 最終仕上げ(6)
2021/05/11 最終仕上げ(5)
2021/05/09 最終仕上げ(4)
2021/05/08 最終仕上げ(3)
2021/05/07 最終仕上げ(2)
2021/05/06 最終仕上げ(1)
2021/05/04 最終仕上げ(9)
2021/05/03 最終仕上げ(8)
2021/04/30 4月の新規購入
2021/04/29 最終仕上げ(7)
2021/04/28 最終仕上げ(6)
2021/04/27 最終仕上げ(5)
2021/04/26 最終仕上げ(4)
2021/04/25 最終仕上げ(3)
2021/04/24 最終仕上げ(2)
2021/04/23 最終仕上げ(1)
2021/04/22 製作再開(2)
2021/04/20 フィギュアの加工(6)
2021/04/19 フィギュアの構図(6)
2021/04/18 フィギュアの加工(3)
2021/04/17 フィギュアの加工(2)
2021/04/15 転輪黒ゴム塗り
2021/04/14 フィギュアの加工(1)
2021/04/13 フィギュアの構図(5)
2021/04/12 製作再開
2021/04/11 フィギュアの塗装(2)
2021/04/10 フィギュアの塗装(1)
2021/04/09 フィギュアの加工(4)
2021/04/07 フィギュアの加工(3)
2021/04/06 ウェザリング(7)
2021/04/05 ウェザリング(6)
2021/04/03 フィギュアの加工(2)
2021/04/02 ウェザリング(5)
2021/03/30 ウォッシング(2)
2021/03/29 ウォッシング(1)
2021/03/28 足回り最終
2021/03/26 デカールからウォッシング
2021/03/25 基本塗装(5)
2021/03/23 基本塗装(4)
2021/03/22 基本塗装(3)
2021/03/21 基本塗装(2)
2021/03/20 基本塗装(1)
2021/03/19 フィギュアの加工(1)
2021/03/18 ウォッシング(4)
2021/03/17 ウォッシング(3)
2021/03/14 デカール
2021/03/12 ウォッシング(2)
2021/03/10 ウォッシング(1)
2021/03/09 筆塗り迷彩(2)
2021/03/08 筆塗り迷彩(1)
2021/03/07 迷彩塗装へ
2021/03/04 製作再開
2021/03/02 チッピング・鉄錆び(3)
2021/03/01 チッピング・鉄錆び(2)
2021/02/26 チッピング・鉄錆び(1)
2021/02/25 OVMの塗り分け(1)
2021/02/22 製作再開
2021/02/19 泣きっ面に……。
2021/02/18 エアポケット❓️
2021/02/16 履帯を塗る(1)
2021/02/15 予備履帯の見直し
2021/02/09 素組み完了
2021/02/08 履帯の工作
2021/02/07 いじくり(2)
2021/02/06 いじくり(1)
2021/02/05 車体上部の組み立て(2)
2021/02/04 いじくり計画
2021/02/03 車体下部の組み立て(1)
2021/02/02 新規着手
2021/02/01 車体上部の組み立て(5)
2021/01/31 車体上部の組み立て(4)
2021/01/29 車体上部の組み立て(2)
2021/01/28 車体上部の組み立て(1)
2021/01/27 車体下部の組み立て
2021/01/26 今年初の新規調達
2021/01/25 転輪の製作
2021/01/24 新規着手
2021/01/19 細部の塗装(1)
2021/01/18 ウェザリング(1)
2021/01/17 ウォッシング(4)
2021/01/16 ちょっと寄り道(道草ではない)
2021/01/15 ウォッシング(3)
2021/01/14 ウォッシング(2)
2021/01/13 ウォッシング(1)
2021/01/10 買っちゃいました
2021/01/09 基本塗装(2)
2021/01/08 装備品の製作(1)
2021/01/06 フィギュアの製作(2)
2021/01/05 フィギュアの製作(1)
2021/01/04 フィギュアを再配置
2021/01/03 Ⅲ号ファミリーの今
2021/01/01 ウェザリング(2)
2020/12/31 ウェザリング(1)
2020/12/30 ウォッシング(2)
2020/12/29 ウォッシング(1)
2020/12/28 OVMの塗り分け
2020/12/27 デカール、塗り分け
2020/12/26 フィギュアの構図
2020/12/25 筆塗り迷彩塗装(5)
2020/12/24 筆塗り迷彩塗装(4)
2020/12/23 筆塗り迷彩塗装(3)
2020/12/22 筆塗り迷彩塗装(2)
2020/12/21 筆塗り迷彩塗装(1)
2020/12/20 フィギュア、ウェザリング(2)
2020/12/19 フィギュア、ウェザリング(1)
2020/12/17 フィギュアの加工(3)
2020/12/15 フィギュアの加工(2)
2020/12/14 フィギュアの加工(1)
2020/12/13 ウェザリング(6)
2020/12/11 ウェザリング(5)
2020/12/10 ウェザリング(4)
2020/12/08 ウェザリング(3)
2020/12/07 ウェザリング(6)
2020/12/06 ウェザリング(4)
2020/12/04 ウェザリング(3)
2020/12/03 ウェザリング(2)
2020/12/02 ウェザリング(1)
2020/12/01 ウォッシング(2)
2020/11/29 ウォッシング(1)
2020/11/25 OVMの塗り分け
2020/11/27 冬季迷彩(2)
2020/11/23 冬季迷彩(1)
2020/11/22 タミヤ「スミ入れ塗料」
2020/11/21 ウォッシング(3)
2020/11/20 ウォッシング(2)
2020/11/18 ウォッシング(1)
2020/11/17 履帯の補整、フィギュア
2020/11/16 OVMの塗り分け(1)
2020/11/15 基本塗装(4)
2020/11/14 基本塗装(3)
2020/11/13 基本塗装(2)
2020/11/11 基本塗装(1)
2020/11/10 タミヤ新製品への期待
2020/11/09 最終チェック
2020/11/08 スミ入れ&フィギュア(2)
2020/11/06 フィギュアの製作(5)
2020/11/05 フィギュアの製作(4)
2020/11/04 フィギュアの製作(3)
2020/11/03 スミ入れ&フィギュア(1)
2020/11/02 フィギュアの製作(2)
2020/11/01 フィギュアの製作(1)
2020/10/31 ウォッシング(2)
2020/10/27 ウォッシング(1)
2020/10/26 基本塗装(3)
2020/10/25 基本塗装(1)
2020/10/24 最終チェック(2)
2020/10/21 最終チェック(1)
2020/10/20 フィギュアの加工(8)
2020/10/19 フィギュアの加工(7)
2020/10/18 フィギュアの加工(6)
2020/10/17 フィギュアの加工(5)
2020/10/15 フィギュアの加工(4)
2020/10/14 素組みの手直し(3)
2020/10/13 素組みの手直し(2)
2020/10/12 基本塗装(6)
2020/10/11 基本塗装(5)
2020/10/10 基本塗装(4)
2020/10/09 基本塗装(3)
2020/10/07 基本塗装(2)
2020/10/06 基本塗装(1)
2020/10/05 細部のチェック(4)
2020/10/04 細部のチェック(3)
2020/10/03 塗色の研究
2020/10/02 細部のチェック(2)
2020/10/01 細部のチェック(1)
2020/09/30 仕上げ工程の方針
2020/09/29 基本塗装(2)
2020/09/28 基本塗装(1)
2020/09/27 ダメージ表現(4)
2020/09/26 ダメージ表現(3)
2020/09/25 ダメージ表現(2)
2020/09/24 ダメージ表現(1)
2020/09/23 仕上げ工程再開
2020/09/22 木箱にはまる(3)
2020/09/21 木箱にはまる(2)
2020/09/20 木箱にはまる(1)
2020/09/19 ウェザリング(6)
2020/09/17 ウェザリング(5)
2020/09/16 ウェザリング(4)
2020/09/15 ウェザリング(3)
2020/09/14 ウェザリング(2)
2020/09/13 ウェザリング(1)
2020/09/12 ウォッシング(5)
2020/09/11 仕上げ工程再開
2020/09/09 冬季迷彩(2)
2020/09/08 冬季迷彩(1)
2020/09/07 ウェザリング(2)
2020/09/06 ウォッシング、スミ入れ(3)
2020/09/05 ウェザリング(1)
2020/09/02 ウォッシング、スミ入れ(2)
2020/09/01 ウォッシング、スミ入れ(1)
2020/08/31 基本塗装
2020/08/30 フィギュアの加工(1)
2020/08/29 フィギュアの構図
2020/08/26 履帯調整
2020/08/25 製作再開
2020/08/24 最終チェック
2020/08/22 シュルツェン(3)
2020/08/18 シュルツェン(2)
2020/08/14 シュルツェン(1)
2020/08/13 輸送ダメージの修復
2020/08/12 製作再開
2020/08/11 エアブラシの前に(2)
2020/08/10 エアブラシの前に(1)
2020/08/09 砲搭、フィギュア
2020/08/08 車体上部~砲搭へ
2020/08/07 車体上部の組み立て(3)
2020/08/06 車体上部の組み立て(2)
2020/08/05 車体上部の組み立て(1)
2020/08/04 車体下部の組み立て
2020/08/03 製作開始
2020/08/02 新規着手
2020/08/01 フィギュアの加工(3)
2020/07/31 フィギュアの加工(2)
2020/07/29 フィギュアの加工(1)
2020/07/28 フィギュアの構図(3)
2020/07/26 フィギュアの構図(2)
2020/07/25 フィギュアの構図(1)
2020/07/21 素組みの手直し(1)
2020/07/20 製作再開
2020/07/13 フィギュアの加工(2)
2020/07/12 フィギュアの加工(1)
2020/07/07 フィギュアの構図
2020/07/06 素組み完了
2020/07/05 砲搭の組み立て
2020/07/04 スカート、履帯の調整
2020/07/01 OVMの取り付け(1)
2020/06/29 製作再開
2020/06/28 無線機のディテールアップ(2)
2020/06/25 無線機のディテールアップ(1)
2020/06/24 無線機の組み立て(1)
2020/06/23 車体上部の組み立て(1)
2020/06/22 足回りの組み立て(2)
2020/06/21 足回りの組み立て(1)
2020/06/20 製作開始
2020/06/18 製作イメージ
2020/06/17 新規着手
2020/06/16 基本塗装(3)
2020/06/15 フィギュアの塗装(1)
2020/06/14 フィギュアの加工(2)
2020/06/12 フィギュアの構図(2)
2020/06/09 基本塗装(2)
2020/06/08 フィギュアの加工(1)
2020/06/07 フィギュアの構図(1)
2020/06/06 エグゾーストカバー
2020/06/05 基本塗装(1)
2020/06/04 製作再開
2020/06/01 ウェザリング、鉄錆び(9)
2020/05/30 ウェザリング、鉄錆び(8)
2020/05/29 ウェザリング、鉄錆び(7)
2020/05/27 ウェザリング、鉄錆び(6)
2020/05/26 ウェザリング、鉄錆び(5)
2020/05/25 ウェザリング、鉄錆び(4)
2020/05/24 ウェザリング、鉄錆び(3)
2020/05/23 ウェザリング、鉄錆び(2)
2020/05/22 ウェザリング、鉄錆び(1)
2020/05/20 製作再開
2020/05/19 砲塔の組み立て(2)
2020/05/18 砲塔の組み立て(1)
2020/05/17 OVM最終
2020/05/16 溶接痕
2020/05/15 スカート、フィギュア
2020/05/13 OVMの加工、取り付け
2020/05/12 エッチングパーツに苦戦(1)
2020/05/11 リアデッキのエッチングパーツ
2020/05/10 製作再開
2020/05/08 フェンダーの加工(4)
2020/05/07 フェンダーの加工(3)
2020/05/06 フェンダーの加工(2)
2020/05/05 フェンダーの加工(1)
2020/05/04 車体下部の組み立て(3)
2020/05/03 車体下部の組み立て(2)
2020/05/02 車体下部の組み立て(1)
2020/05/01 製作開始
2020/04/30 製作イメージを決める
2020/04/29 新規着手
2020/04/15 4月の新規購入
2020/04/14 車体下部の組み立て(4)
2020/04/13 車体下部の組み立て(3)
2020/04/12 車体下部の組み立て(2)
2020/04/11 車体下部の組み立て(1)
2020/04/10 リアパネルの組み立て
2020/04/09 製作開始
2020/04/08 キットの概要
2020/04/07 新規着手
2020/04/06 転輪のダメージ加工(2)
2020/04/05 転輪のダメージ加工(1)
2020/04/04 車体下部のウェザリング(5)
2020/04/02 車体下部のウェザリング(4)
2020/03/29 車体下部のウェザリング(3)
2020/03/27 車体下部のウェザリング(2)
2020/03/25 車体下部のウェザリング(1)
2020/03/24 足回りの組み立て(1)
2020/03/23 製作開始
2020/03/22 新規着手
2020/03/19 車体上部~OVM(1)
2020/03/18 車体上部の組み立て(2)
2020/03/17 車体上部の組み立て(1)
2020/03/16 履帯の取り付け
2020/03/15 足回りの組み立て(1)
2020/03/11 ジオラマをやるか?
2020/03/10 車体の組み立て(1)
2020/03/09 新規着手
2020/03/08 フィギュアの製作(3)
2020/03/07 フィギュアの製作(2)
2020/03/06 フィギュアの製作(2)
2020/03/05 フィギュアの製作(1)
2020/03/03 細部の補整(3)
2020/03/02 細部の補整(2)
2020/03/01 細部の補整(1)
2020/02/28 新規購入
2020/02/27 製作再開
2020/02/25 基本塗装(2)
2020/02/24 基本塗装(1)
2020/02/23 塗色の検討
2020/02/21 細部の補整(3)
2020/02/18 細部の補整(2)
2020/02/17 細部の補整(1)
2020/02/16 ディテールアップの目論み(2)
2020/02/14 ディテールアップの目論み(1)
2020/02/13 製作再開
2020/02/03 2月の新規調達
2020/02/02 砲架の塗装(3)
2020/01/26 鉄錆び表現(7)
2020/01/24 鉄錆び表現(6)
2020/01/22 鉄錆び表現(5)
2020/01/21 鉄錆び表現(4)
2020/01/20 鉄錆び表現(3)
2020/01/19 鉄錆び表現(2)
2020/01/16 鉄錆び表現(1)
2020/01/14 ウォッシング(4)
2020/01/13 ウォッシング(3)
2020/01/12 デカール貼り
2020/01/09 ウォッシング(2)
2020/01/06 基本塗装(2)
2020/01/08 ウォッシング(1)
2020/01/07 基本塗装(3)
2020/01/04 基本塗装(1)
2020/01/03 細部のチェック(2)
2020/01/02 細部のチェック(1)
2020/01/01 製作再開
2019/12/31 車体の完成
2019/12/29 足回りの塗装(2)
2019/12/27 足回りの塗装(1)
2019/12/25 12月の新規調達
2019/12/24 フィギュアの加工(3)
2019/12/23 フィギュアの加工(2)
2019/12/22 フィギュアの加工(1)
2019/12/21 フィギュアの構図
2019/12/20 足回りと内部の塗装(8)
2019/12/19 足回りと内部の塗装(7)
2019/12/16 足回りと内部の塗装(5)
2019/12/15 足回りと内部の塗装(4)
2019/12/11 足回りと内部の塗装(3)
2019/12/10 足回りと内部の塗装(2)
2019/12/09 足回りと内部の塗装(1)
2019/12/07 フィギュアの構図(4)
2019/12/04 フィギュアの構図(2)
2019/12/03 フィギュアの構図(1)
2019/11/25 ホイールの塗装(2)
2019/11/24 ホイールの塗装(1)
2019/11/23 フェンダーの切断
2019/11/21 足回りの組み立て(1)
2019/11/20 仕上げ工程の方針
2019/11/18 OVMの取り付け(3)
2019/11/17 OVMの取り付け(2)
2019/11/16 OVMの取り付け(1)
2019/11/15 フェンダーのダメージ表現(1)
2019/11/14 車体上部の組み立て(4)
2019/11/13 車体上部の組み立て(3)
2019/11/12 車体上部の組み立て(2)
2019/11/11 車体上部の組み立て(1)
2019/11/10 製作イメージの再確認
2019/11/08 砲塔の組立て(3)
2019/11/07 砲塔の組立て(2)
2019/11/06 砲塔の組立て(1)
2019/11/05 車体上部の組み立て(3)
2019/11/04 車体上部の組み立て(2)
2019/11/03 車体上部の組み立て(1)
2019/11/02 製作イメージの再確認
2019/10/12 ローテーション作業(9)
2019/10/11 ローテーション作業(8)
2019/10/10 ローテーション作業(7)
2019/10/09 ローテーション作業(6)
2019/10/08 ローテーション作業(5)
2019/10/07 ローテーション作業(4)
2019/10/06 ローテーション作業(3)
2019/10/05 ローテーション作業(2)
2019/10/04 ローテーション作業(1)
2019/10/01 スミ入れと崩し(1)
2019/09/30 仕上げ工程再開
2019/09/29 基本塗装(6)
2019/09/28 基本塗装(5)
2019/09/27 基本塗装(4)
2019/09/25 サンドバッグ(1)
2019/09/23 車体上部の塗装(1)
2019/09/22 装備品の製作(2)
2019/09/21 装備品の製作(1)
2019/09/19 装備品ラック(1)
2019/09/17 製作再開
2019/09/03 素組み完了
2019/09/02 砲塔の組立て(3)
2019/09/01 砲塔の組立て(2)
2019/08/30 砲塔の組立て(1)
2019/08/29 履帯の取り付け
2019/08/28 OVMの取り付け(2)
2019/08/26 OVMの取り付け(1)
2019/08/25 ワイヤーロープの加工(2)
2019/08/24 新規調達
2019/08/23 ワイヤーロープの加工(1)
2019/08/22 車体上部の組み立て(3)
2019/08/21 素組み完了 ケーニッヒス2号車
2019/08/20 砲塔の組立て(3) ケーニッヒス2号車
2019/08/19 砲塔の組立て(2) ケーニッヒス2号車
2019/08/18 砲塔の組立て(1) ケーニッヒス2号車
2019/08/16 OVMの取り付け(3) ケーニッヒス2号車
2019/08/15 OVMの取り付け(2) ケーニッヒス2号車
2019/08/13 OVMの取り付け(1) ケーニッヒス2号車
2019/08/12 ツェメリットコーティング ケーニッヒス2号車
2019/08/11 足回りの組み立て(2) ケーニッヒス2号車
2019/08/10 足回りの組み立て(1) ケーニッヒス2号車
2019/08/09 ケーニッヒスティーガーの今後(再)
2019/08/06 スミ入れ(1)
2019/08/05 ウォッシング(1)
2019/08/04 シャドウの試行
2019/08/02 基本塗装(3)
2019/08/01 基本塗装(2)
2019/07/31 基本塗装(1)
2019/07/30 ダメージとディテール
2019/07/29 最終の補修など(2)
2019/07/28 最終の補修など(1)
2019/07/27 仕上げ工程の方針
2019/07/26 デカール(2)
2019/07/25 デカール(1)
2019/07/24 OVMの塗り分け(4)
2019/07/23 OVMの塗り分け(3)
2019/07/22 OVMの塗り分け(2)
2019/07/21 履帯の塗装・取り付け
2019/07/20 黒ゴム、OVMの塗り分け(1)
2019/07/19 仕上げ工程の方針
2019/07/17 シュルツェン(2)
2019/07/18 シュルツェン(1)
2019/07/16 OVMの取り付け(5)
2019/07/15 OVMの取り付け(4)
2019/07/14 OVMの取り付け(3)
2019/07/13 OVMの取り付け(2)
2019/07/12 OVMの取り付け(1)
2019/07/11 ディテールアップのまねごと(5)
2019/07/10 ディテールアップのまねごと(4)
2019/07/09 ディテールアップのまねごと(3)
2019/07/08 ディテールアップのまねごと(2)
2019/07/07 ディテールアップのまねごと(1)
2019/07/06 車体上部の組み立て(1)
2019/07/04 製作イメージの再確認
2019/06/10 輸送ダメージからの修復(1)
2019/06/09 基本塗装(3)
2019/06/08 基本塗装(2)
2019/06/06 基本塗装(1)
2019/06/05 フィギュアの構図(2)
2019/06/03 フィギュアの構図(1)
2019/06/02 素組み完了
2019/06/01 デカール(2)
2019/05/30 デカール(1)
2019/05/29 ウォッシング(3)
2019/05/28 ウォッシング(2)
2019/05/27 ウォッシング(1)
2019/05/25 基本塗装(6)
2019/05/24 基本塗装(5)
2019/05/23 基本塗装(4)
2019/05/22 基本塗装(3)
2019/05/21 基本塗装(2)
2019/05/20 フィギュアの構図
2019/05/19 基本塗装(1)
2019/05/18 インテリアの塗装(4)
2019/05/16 インテリアの塗装(3)
2019/05/15 インテリアの塗装(2)
2019/05/14 インテリアの塗装(1)
2019/05/13 輸送ダメージからの修復
2019/05/11 車体上部の組み立て(4)
2019/05/10 車体上部の組み立て(3)
2019/05/09 車体上部の組み立て(2)
2019/05/08 製作イメージの再確認
2019/05/07 フィギュアの構図
2019/05/05 続・リアパネルの組み立て
2019/05/04 リアパネルの組み立て
2019/05/03 履帯の連結(2)
2019/05/02 履帯の連結(1)
2019/05/01 車体上部の組み立て(10)
2019/04/30 車体上部の組み立て(9)
2019/04/29 車体上部の組み立て(8)
2019/04/28 車体上部の組み立て(7)
2019/04/27 車体上部の組み立て(6)
2019/04/25 車体上部の組み立て(5)
2019/04/24 車体上部の組み立て(4)
2019/04/23 車体上部の組み立て(3)
2019/04/22 車体上部の組み立て(2)
2019/04/21 車体上部の組み立て(1)
2019/04/19 アバディーンのヤークトティーガー
2019/04/18 製作再開
2019/04/16 車体上部の組み立て(3)
2019/04/15 車体上部の組み立て(2)
2019/04/14 ウスウス攻撃(2)
2019/04/13 車体上部の組み立て(1)
2019/04/11 ウスウス攻撃(1)
2019/04/10 履帯の取り付け
2019/04/09 製作再開
2019/04/08 足回りの組み立て(2)
2019/04/07 足回りの組み立て(1)
2019/04/06 道草(4)
2019/04/04 道草(2)
2019/04/03 道草(1)
2019/04/02 道草への入り口
2019/04/01 車体下部の組み立て(1)
2019/03/31 製作開始
2019/03/29 新規着手
2019/03/24 輸送ダメージの修復
2019/03/20 ディテールアップの真似事(2)
2019/03/19 ディテールアップの真似事(1)
2019/03/18 素組み完了
2019/03/17 砲架の組み立て(2)
2019/03/16 砲架の組み立て(1)
2019/03/15 戦闘室の組み立て(3)
2019/03/14 フィギュアの構図
2019/03/13 タミヤ新製品のこと
2019/03/12 戦闘室の組み立て(2)
2019/03/11 戦闘室の組み立て(1)
2019/03/10 製作再開
2019/03/09 大阪新工房(3)
2019/03/08 大阪新工房(2)
2019/03/07 大阪新工房(1)
2019/02/20 フィギュア・装備品の塗装(7)
2019/02/19 フィギュア・装備品の塗装(6)
2019/02/18 フィギュア・装備品の塗装(5)
2019/02/17 フィギュア・装備品の塗装(4)
2019/02/16 フィギュア・装備品の塗装(3)
2019/02/15 フィギュア・装備品の塗装(2)
2019/02/14 フィギュア・装備品の塗装(1)
2019/02/13 フィギュアの改造
2019/02/09 装備品の製作(7)
2019/02/08 装備品の製作(6)
2019/02/06 装備品の製作(5)
2019/02/05 装備品の製作(4)
2019/02/04 装備品の製作(3)
2019/02/03 装備品の製作(2)
2019/02/02 装備品の製作(1)
2019/02/01 続・最終仕上げの確認
2019/01/31 最終仕上げの確認
2019/01/30 OVMの塗り分け(1)
2019/01/29 ウォッシング(4)
2019/01/28 大阪新工房のこと(2)
2019/01/25 大阪新工房のこと
2019/01/24 足回りの塗り分け(2)
2019/01/23 足回りの塗り分け(1)
2019/01/22 仕上げ工程の方針
2019/01/21 フィギュアの構図(2)
2019/01/20 車体下部の組み立て(5)
2019/01/19 車体下部の組み立て(4)
2019/01/18 フィギュアの構図(1)
2019/01/17 車体下部の組み立て(3)
2019/01/16 車体下部の組み立て(2)
2019/01/15 車体下部の組み立て(1)
2019/01/14 製作開始
2019/01/13 新規着手
2019/01/12 車体上部の組み立て(2)
2019/01/11 車体上部の組み立て(1)
2019/01/10 車体下部の組み立て(3)
2019/01/09 車体下部の組み立て(2)
2019/01/08 車体下部の組み立て(1)
2019/01/07 製作開始
2018/12/26 フィギュアの製作・改造(1)
2018/12/25 フィギュアの構図
2018/12/24 アクセサリー・パーツ(3)
2018/12/23 アクセサリー・パーツ(2)
2018/12/22 アクセサリー・パーツ(1)
2018/12/21 足回りの組み立て(2)
2018/12/20 足回りの組み立て(1)
2018/12/19 製作イメージを再確認
2018/12/11 砲塔の組み立て(1)
2018/12/10 OVMの取り付け(3)
2018/12/09 OVMの取り付け(2)
2018/12/08 OVMの取り付け(1)
2018/12/07 フェンダーのダメージ加工(2)
2018/12/06 フェンダーのダメージ加工(1)
2018/12/05 車体上部の組み立て(1)
2018/12/03 幌の製作(1)
2018/12/02 幌作り突入!
2018/12/01 幌をかぶせる?
2018/11/30 ヘッドライト
2018/11/29 車体下部の組み立て
2018/11/28 イタレリの品質
2018/11/27 足回りの組み立て
2018/11/26 製作イメージの再考
2018/11/25 製作再開
2018/11/24 素組み完了
2018/11/23 ディテールアップの真似事(3)
2018/11/22 ディテールアップの真似事(2)
2018/11/21 ディテールアップの真似事(1)
2018/11/20 足回りの組み立て
2018/11/19 製作再開
2018/11/18 スミ入れ
2018/11/17 ウォッシング(3)
2018/11/16 ウォッシング(2)
2018/11/15 ウォッシング(1)
2018/11/14 デカール貼り
2018/11/13 フィギュアの構図(2)
2018/11/12 基本塗装(2)
2018/11/11 基本塗装(1)
2018/11/10 シュルツェン
2018/11/09 フィギュアの構図(1)
2018/11/08 足回りの組み立て(3)
2018/11/06 足回りの組み立て(2)
2018/11/05 足回りの組み立て(1)
2018/11/04 足回りの組み立て(3)
2018/11/03 足回りの組み立て(2)
2018/11/02 足回りの組み立て(1)
2018/11/01 シュルツェン
2018/10/31 製作再開
2018/10/30 フィギュアの構図
2018/10/29 アクセサリーパーツ(2)
2018/10/28 アクセサリーパーツ(1)
2018/10/27 素組み完了
2018/10/26 参考になる資料
2018/10/25 砲搭の組み立て(1)
2018/10/24 履帯の連結(2)
2018/10/23 履帯の連結(1)
2018/10/22 車体上部の組み立て(1)
2018/10/21 車体下部の組み立て(4)
2018/10/20 車体下部の組み立て(3)
2018/10/16 足回りの組み立て(2)
2018/10/15 足回りの組み立て(1)
2018/10/14 車体上部の組み立て(2)
2018/10/13 車体上部の組み立て(1)
2018/10/12 車体下部の組み立て(4)
2018/10/11 車体下部の組み立て(3)
2018/10/08 車体下部の組み立て(2)
2018/10/07 車体下部の組み立て(1)
2018/10/06 新規着手
2018/10/05 車体下部の組み立て(3)
2018/10/04 停電の被害
2018/10/03 車体下部の組み立て(2)
2018/09/30 台風の被害(1)
2018/09/29 車体下部の組み立て(1)
2018/09/28 新規着手
2018/09/27 機関砲の塗装(1)
2018/09/26 仕上げ工程の方針策定(2)
2018/09/25 フィギュアの構図(3)
2018/09/23 フィギュアの構図(2)
2018/09/22 フィギュアの構図(1)
2018/09/21 仕上げ工程の方針策定(1)
2018/09/18 ワイヤーロープ(2)
2018/09/17 ワイヤーロープ(1)
2018/09/15 履帯の取り付け(3)
2018/09/14 履帯の取り付け(2)
2018/09/13 履帯の取り付け(1)
2018/09/01 ツェメリットコーティング(2)
2018/08/30 履帯の取り付け
2018/08/29 砲塔の組み立て(4)
2018/08/25 砲塔の組み立て(1)
2017/01/16 引っ越しました!!
2016/09/03 テスト
2016/08/20 車内の塗装(1)
2016/08/19 仕上げ着手
2016/08/13 思わぬ夏休み
2016/08/04 ウォッシング(1)
2016/08/03 内装を塗る(3)
2016/08/02 内装を塗る(2)
2016/08/01 内装を塗る(1)
2016/07/25 フィギュアの完成
2016/07/24 フィギュアの塗装(15)
2016/07/23 フィギュアの塗装(14)
2016/07/21 フィギュアの塗装(13)
2016/07/20 フィギュアの塗装(12)
2016/07/16 リアパネルの組み立て
2016/07/15 ツェメリットの試行(2)
2016/07/14 ツェメリットの試行(1)
2016/07/13 基本塗装(2)
2016/07/12 基本塗装(1)
2016/06/29 塗装の準備
2016/06/28 筆塗り
2016/06/27 エアブラシでの塗装
2016/06/26 塗装の準備
2016/06/24 フィギュアの塗装(3)
2016/06/22 フィギュアの塗装(2)
2016/06/21 フィギュアの塗装(1)
2016/06/17 再開します!!
2016/06/04 車体上部の組み立て(3)
2016/06/03 車体上部の組み立て(2)
2016/06/02 車体上部の組み立て(1)
2016/05/30 ネットカバーの苦心
2016/05/29 リアパネルの組み立て
2016/05/23 ホイールの取り付け
2016/05/22 製作開始
2016/05/19 パソコンが故障しました
2016/05/17 基本塗装
2016/05/15 基本塗色の作成
2016/05/14 ダメージ加工(2)
2016/05/13 ダメージ加工(1)
2016/05/12 リアパネルの組み立て
2016/05/11 パンターDとディティールアップパーツ
2016/05/10 ホイールの取り付け
2016/05/08 サスの取り付け
2016/05/07 タミヤのパンターD
2016/05/06 履帯の選択
2016/05/05 シュルツェン(3)
2016/05/04 シュルツェン(2)
2016/05/02 シュルツェン(1)
2016/05/01 フィギュアの構図
2016/04/30 ウォッシング(2)
2016/04/29 ウォッシング(1)
2016/04/28 細部の塗装(3)
2016/04/27 ホイールの組み立て(3)
2016/04/26 ホイールの組み立て(2)
2016/04/25 ホイールの組み立て(1)
2016/04/24 新規着手
2016/04/23 新規着手
2016/04/19 素組み完了
2016/04/18 実感を出す(3)
2016/04/17 実感を出す(2)
2016/04/13 実感を出す(1)
2016/04/07 フィギュアの塗装(11)
2016/04/06 フィギュアの塗装(10)
2016/04/03 フィギュアの塗装(9)
2016/04/02 フィギュアの塗装(8)
2016/03/31 リアパネルの組み立て(2)
2016/03/30 リアパネルの組み立て(1)
2016/03/29 製作開始!!
2016/03/28 車体下部の組み立て(3)
2016/03/26 車体下部の組み立て(2)
2016/03/25 車体下部の組み立て(1)
2016/03/23 駆動輪、転輪の組み立て
2016/03/22 組立て(3)
2016/03/11 新工房
2016/03/06 組立て(2)
2016/03/05 組立て(1)
2016/03/04 ロンメルについて
2016/03/03 届きました
2016/03/02 大型フィギュア
2016/03/01 水陸両用の操作
2016/02/29 塗装開始!!
2016/02/26 Ⅲ号戦車とロンメル
2016/02/25 シュルツェンの塗装(3)
2016/02/24 シュルツェンの塗装(2)
2016/02/23 シュルツェンの塗装(1)
2016/02/22 履帯の塗装試行
2016/02/19 履帯の取り付け
2016/02/18 アバディーンの1両
2016/02/17 新規着手
2016/02/16 新規着手
2016/02/08 細部の塗装(2)
2016/02/07 細部の塗装(1)
2016/02/04 基本塗装(2)
2016/02/02 基本塗装(1)
2016/02/01 フロント・ウィンドウ 大成功の巻!!
2016/01/31 フロント・ウィンドウ 大失敗の巻
2016/01/30 履帯の加工(1)
2016/01/28 購入しました
2016/01/27 車体下部の仕上げ(5)
2016/01/26 車体下部の仕上げ(4)
2016/01/13 フィギュアの塗装(7)
2016/01/12 フィギュアの塗装(6)
2016/01/08 フィギュアの塗装(5)
2016/01/06 寄り道(1) - 塗料問題の解決
2016/01/04 Joshin web
2016/01/03 フィギュアの塗装(4)
2016/01/02 フィギュアの塗装(3)
2016/01/01 年頭所感
2015/12/31 フィギュアの塗装(2)
2015/12/28 素組み完了
2015/12/27 フィギュアの構図
2015/12/26 OVMの取り付け
2015/12/25 買っちゃったぁ・・・・
2015/12/22 銃座と砲塔の組み立て
2015/12/14 車体下部の仕上げ(9)
2015/12/13 車体下部の仕上げ(8)
2015/12/12 車体下部の仕上げ(7)
2015/12/10 車体下部の仕上げ(6)
2015/12/09 車体下部の仕上げ(5)
2015/12/08 車体下部の仕上げ(4)
2015/12/03 次期購入戦車の検討
2015/11/25 プラスティックと鋼鉄
2015/11/24 車体下部の仕上げ(3)
2015/11/23 車体下部の仕上げ(2)
2015/11/22 車体下部の仕上げ(1)
2015/11/21 車体上部の組み立て(7)
2015/11/20 車体上部の組み立て(6)
2015/11/19 車体上部の組み立て(5)
2015/11/18 車体上部の組み立て(4)
2015/11/17 Ⅲ突Gといえば・・・・
2015/11/16 主砲部の組み立て
2015/11/15 車体下部の仕上げ(6)
2015/11/14 車体下部の仕上げ(5)
2015/11/13 車体下部の仕上げ(4)
2015/11/12 効果は如何に?
2015/11/10 夜勤明け
2015/11/09 ダメージ表現
2015/11/08 老眼に勝つ!!
2015/11/07 車体下部の仕上げ(3)
2015/11/06 車体下部の仕上げ(2)
2015/11/05 エアブラシのスタンバイ
2015/11/04 車体下部の仕上げ(1)
2015/11/03 再開します!!
2015/11/02 お休みします
2015/11/01 お休みします
2015/10/31 お休みします
2015/10/30 DKW NZ350って?
2015/10/29 車輪の細工と取り付け(2)
2015/10/28 車輪の細工と取り付け(1)
2015/10/21 素組み完了
2015/10/20 思わぬ苦戦
2015/10/19 再開します!!
2015/10/05 ひとやすみ
2015/10/04 高射砲の組み立て(2)
2015/10/02 車体上部の組み立て(4)
2015/10/03 高射砲の組み立て(1)
2015/10/01 続・先達の素晴らしい作品
2015/09/30 車体上部の仕上げ(8)
2015/09/29 車体上部の組み立て(5)
2015/09/28 車体上部の組み立て(4)
2015/09/27 車体上部の組み立て(3)
2015/09/24 車体下部の仕上げ(3)
2015/09/23 車体下部の仕上げ(2)
2015/09/26 先達の素晴らしい作品
2015/09/25 大変ですねぇ
2015/09/22 車体下部の仕上げ(1)
2015/09/21 履帯の整形(1)
2015/09/20 車体上部の組み立て(3)
2015/09/19 車体上部の組み立て(2)
2015/09/18 車体上部の組み立て(1)
2015/09/17 車体上部の仕上げ(10)
2015/09/16 車体上部の仕上げ(9)
2015/09/15 車体上部の仕上げ(8)
2015/09/10 砲塔の組み立て(2)
2015/09/09 ツェメリットコーティング
2015/09/08 製作開始!!
2015/09/07 車体上部の組み立て(3)
2015/09/06 車体上部の組み立て(2)
2015/09/05 車体上部の組み立て(1)
2015/09/04 車体上部の仕上げ(7)
2015/09/03 車体上部の仕上げ(6)
2015/09/02 やっぱり2号!!
2015/09/01 私の技法(再)
2015/08/31 車体下部の組み立て(2)
2015/08/30 車体下部の組み立て(1)
2015/08/29 Sd.kfz.222 について
2015/08/28 車体上部の仕上げ(9)
2015/08/27 車体上部の仕上げ(8)
2015/08/26 車体上部の仕上げ(7)
2015/08/25 車体上部の仕上げ(6)
2015/08/24 車体上部の仕上げ(5)
2015/08/23 車体上部の仕上げ(4)
2015/08/22 車体上部の仕上げ(3)
2015/08/21 車体上部の仕上げ(7)
2015/08/20 車体上部の仕上げ(6)
2015/08/19 車体上部の仕上げ(5)
2015/08/18 車体上部の仕上げ(4)
2015/08/17 車体上部の仕上げ(3)
2015/08/14 車体上部の仕上げ(9)
2015/08/13 あと在庫は? タミヤ編(2)
2015/08/12 あと在庫は? タミヤ編(1)
2015/08/11 あと在庫は? ドラゴン編
2015/08/08 Ⅳ号戦車
2015/08/07 今はむかし(再)
2015/08/06 新規調達
2015/08/05 車体上部の仕上げ(5)
2015/08/04 車体上部の仕上げ(4)
2015/08/03 車体上部の仕上げ(3)
2015/08/02 車体上部の仕上げ(2)
2015/08/01 車体上部の仕上げ(1)
2015/07/31 車体上部の仕上げ(2)
2015/07/30 車体上部の仕上げ(1)
2015/07/29 車体上部の組み立て(2)
2015/07/28 車体上部の組み立て(1)
2015/07/27 新規着手
2015/07/26 砲塔の組み立て(3)
2015/07/25 車体上部の仕上げ(2)
2015/07/24 車体上部の仕上げ(1)
2015/07/17 鉄錆びの表現(2)
2015/07/16 鉄錆びの表現(1)
2015/07/15 車体前面の仕上げ(2)
2015/07/14 車体前面の仕上げ(1)
2015/07/11 製作イメージ
2015/07/10 中期型の改良点
2015/07/09 新規着手
2015/07/08 後部パネルの組み立て
2015/07/07 砲塔の組み立て(1)
2015/07/05 ここでもエッチングパーツ?
2015/07/04 新製品情報
2015/07/02 フィギュアの改造(3)
2015/07/01 フィギュアの改造(2)
2015/06/30 フィギュアの改造(1)
2015/06/29 主砲基部の組み立て
2015/06/28 砲塔の組み立て(2)
2015/06/27 砲塔の組み立て(1)
2015/06/26 上部転輪の取り付け
2015/06/25 サスアームの取り付け(2)
2015/06/24 サスアームの取り付け(1)
2015/06/23 車体上部部品の取り付け
2015/06/22 車体下部の組み立て
2015/06/21 素組み完了
2015/06/20 車外部品の取り付け
2015/06/17 なぜ戦車模型?(再)
2015/06/16 車体上部の組み立て(5)
2015/06/15 車体上部の組み立て(4)
2015/06/14 車体上部の組み立て(3)
2015/06/11 新規着手
2015/06/10 エアクリーナー、パイプなどの取り付け(2)
2015/06/09 エアクリーナー、パイプなどの取り付け(1)
2015/06/05 素組み完了
2015/06/04 機関砲の組み立て
2015/06/03 車体上部、フェンダーの取り付け (2)
2015/06/02 車体上部、フェンダーの組み立て(1)
2015/06/01 フィギュアの改造 (2)
2015/05/31 フィギュアの改造 (1)
2015/05/30 リアパネル、フロントパネル (2)
2015/05/29 リアパネル、フロントパネル (1)
2015/05/24 イメージは砂漠
2015/05/23 OVMの塗装(2)
2015/05/22 OVMの塗装(1)
2015/05/21 車内装備品の取り付け
2015/05/20 銃座と内装の組み立て
2015/05/19 脱線の続き(1)
2015/05/18 フィギュアの塗装(1) からちょっと脱線
2015/05/15 フィギュアの塗装(4)
2015/05/14 フィギュアの塗装(3)
2015/05/13 新規着手
2015/05/12 サスペンション、リアパネルの組み立て
2015/05/11 車体上部の組み立て(2)
2015/05/10 車体上部の組み立て(1)
2015/05/07 ボディの組み立て(2)
2015/05/06 ボディの組み立て(1)
2015/05/05 手先の器用さ
2015/05/04 車輪の取り付け(2)
2015/05/03 ロンメル戦車
2015/05/02 車輪の取り付け(1)
2015/04/28 車体下部の組み立て
2015/04/27 Ⅲ号戦車について
2015/04/26 内装の組み立て
2015/04/25 シャーシの組み立て
2015/04/24 車内前方内装の組み立て
2015/04/23 車輪の組み立て
2015/04/22 車体上部の組み立て(2)
2015/04/21 車体上部の組み立て(1)
2015/04/20 フィギュアの塗装(2)
2015/04/19 インテリアの塗装(5)
2015/04/18 インテリアの塗装(4)
2015/04/17 製パン中隊
2015/04/16 インテリアの塗装(3)
2015/04/15 インテリアの塗装(2)
2015/04/13 素組み完了
2015/04/14 新規着手
2015/04/12 素組み完了
2015/04/06 老眼の進行
2015/04/04 新規着手
2015/04/03 ステアリングの組み立て
2015/04/01 フィギュアの構図
2015/03/31 素組み完了
2015/03/30 もうちょい・・・・
2015/03/29 続ちょちょいと・・・・
2015/03/28 一番好きな一台
2015/03/27 素組み完了
2015/03/26 指を負傷してしまいました
2015/03/23 インテリアの組み立て
2015/03/25 新規着手
2015/03/24 新規着手
2015/03/22 ちょちょいと・・・・
2015/03/20 新規着手
2015/03/19 サスペンション
2015/03/18 シャーシの組み立て
2015/03/17 前輪の取り付け
2015/03/16 自己満足?
2015/03/15 車内部品の取り付け(1)
2015/03/14 素組み完了
2015/03/13 素組み完了
2015/03/12 先達の作品に学ぶ(1)
2015/03/11 延ばしランナーで溶接痕
2015/03/08 フォギュアの構図
2015/03/06 新規着手
2015/03/05 新規着手
2015/03/04 フィギュアの構図
2015/03/03 フィギュアの塗装(1)
2015/03/01 インテリアの塗装(1)
2015/02/28 パンツァー・リート
2015/02/26 足回りの組み立て(2)
2015/02/23 追加の工作(1)
2015/02/21 車輪のウェザリング
2015/02/18 運転席、エンジンフード
2015/02/17 塗装前の方針確認
2015/02/16 車体の組み立て
2015/02/12 鋼鉄の錆びを表現する(2)
2015/02/11 鋼鉄の錆びを表現する(1)
2015/02/10 砲塔の組み立て(3)
2015/02/09 砲塔の組み立て(2)
2015/02/08 砲塔の組み立て(1)
2015/02/07 砲塔の組み立て(2)
2015/02/06 砲塔の組み立て(1)
2015/02/05 足まわりの組み立て(1)
2015/02/04 スミ入れ、チッピング
2015/01/31 ゴム塗りの新手法!!
2015/01/30 車輪の取り付け
2015/01/28 車体の仕上げ
2015/01/27 パステル粉による砂埃
2015/01/26 履帯の塗装
2015/01/23 シャーシの組み立て(2)
2015/01/22 シャーシの組立て(1)
2015/01/21 フロアパネル、内装
2015/01/20 履帯の取り付け(2)
2015/01/16 ウォッシングの効果
2015/01/10 OVMの色塗り
2015/01/09 OVMの取り付け
2015/01/08 OVMの取り付け
2015/01/06 OVM完了
2015/01/03 最終チェック(2)
2015/01/02 最終チェック(1)
2014/12/31 素組み完了
2014/12/30 古いキット
2014/12/29 組立て開始
2014/12/28 履帯の取り付け(1)
2014/12/25 新規着手
2014/12/24 新規着手
2014/12/23 ウォッシング開始
2014/12/22 ウォッシング完了
2014/12/21 ツェメリット・コーティングを考える
2014/12/19 車体上部の組立て(1)
2014/12/18 OVMの色塗り
2014/12/17 車体上部の組立て
2014/12/15 やっぱりリカバー?
2014/12/14 ツェメリット最終
2014/12/13 OVM完了
2014/12/12 OVMの塗装
2014/12/11 OVM取り付け
2014/12/09 デカール貼り
2014/12/08 ウォッシング
2014/12/03 チッピング最終
2014/12/02 リカバーと前進!!
2014/11/30 鉄錆びの表現(2)
2014/12/01 鉄錆びの表現(3)
2014/11/28 前面装甲板のツェメリット
2014/11/27 リアフェンダー、デッキ
2014/11/26 デカール&転輪黒ゴム
2014/11/24 基本塗装(3)
2014/11/23 基本塗装(2)
2014/11/22 デカール貼り
2014/11/19 車体下部とサスペンション
2014/11/18 チッピング、錆表現
2014/11/13 リアパネル&サスペンション
2014/11/12 サビ垂れ痕の表現
2014/11/11 チッピング
2014/11/10 アンブッシュ迷彩完了
2014/11/09 基本塗装(1)
2014/11/08 リアパネルのツェメリット
2014/11/07 車輪取り付け
2014/11/05 部品が飛んで・・・・
2014/11/03 スミ入れの悩み
2014/11/02 砂埃の表現①
2014/11/01 『やり過ぎ』のリカバー②
2014/10/31 『やり過ぎ』のリカバー①
2014/10/30 基本塗装
2014/10/29 パテで造形?
2014/10/28 砲塔ツェメリット完了
2014/10/27 フィギュア
2014/10/26 シャドー吹き
2014/10/20 車体下部から・・・・
2014/10/17 スミ入れの日々・・・・
2014/10/16 こちらもスミ入れ
2014/10/11 新規着手
2014/10/10 新規着手
2014/10/09 スミ入れ完了
2014/10/08 スミ入れ、汚しへ
2014/10/07 素組み完了
2014/10/06 迷彩塗装①
2014/10/05 Ⅳ号ラングのダメージ表現
2014/10/04 ダメージ表現⑦
2014/10/03 ダメージ表現⑥
2014/10/02 ダメージ表現⑤
2014/09/30 ツェメリット苦戦?
2014/09/29 ドット迷彩
2014/09/28 マーダーⅡのフィギュア(1)
2014/09/25 明るめにウォッシング
2014/09/20 基本塗装(1)
2014/09/19 基本塗装を前に
2014/09/18 ダメージ表現④
2014/09/17 ツェメリット・コーティング(続)
2014/09/16 フィギュアへの寄り道(続)
2014/09/14 ツェメリット開始!!
2014/09/15 フィギュアへ寄り道
2014/09/13 ツェンダップ・オートバイ(終)
2014/09/12 ツェンダップ・オートバイ(続)
2014/09/11 ツェンダップ・オートバイを組む
2014/09/09 ウォッシング
2014/09/06 素組み完了
2014/09/05 外装の組立て
2014/09/03 基本塗装
2014/09/02 変形、補修
2014/09/01 セッティング
2014/08/31 ディティールへのこだわり
2014/08/30 マーダーⅡのフィギュア
2014/08/29 久々の一手!!
2014/08/28 戦闘室内のウォッシング
2014/08/27 補修
2014/08/26 状況確認と今後の方針
2014/08/23 ウォッシング
2014/08/22 デカール貼り
2014/08/21 素組み完了
2014/08/20 内装の完了
2014/08/18 素組み完了
2014/08/17 OVMの取り付け
2014/08/16 新規購入
2014/08/15 通信ケーブル・リールの製作
2014/08/14 内外装の組立て(2)
2014/08/13 内外装の組み立て(1)
2014/08/07 内装部品の取り付け
2014/08/04 台車上部の組立て(1)
2014/08/03 砲塔の組立て
2014/08/02 シャーシ、ボディの組立て
2014/08/01 内装の組立て(1)
2014/07/30 たまたま良い出来?
2014/07/29 台車ステアリング(続)
2014/07/28 台車ステアリング
2014/07/25 リアパネル(続き)
2014/07/24 リアパネル
2014/07/23 シャーシ裏とボンネット裏
2014/07/22 前部サスペンション
2014/07/20 台車を組む
2014/07/19 砲架の完成
2014/07/18 新規着手
2014/07/17 新規着手
2014/07/16 新規着手
2014/07/15 素組み完了!!
2014/07/14 落とし穴?
2014/07/13 今はむかし
2014/07/12 素組みの大詰め
2014/07/04 主砲部の完成
2014/07/03 砲架の組立て
2014/07/02 側面版の組立て
2014/07/01 機銃座の取り付け
2014/06/26 砲身の組立て
2014/06/25 『老眼』を考える
2014/06/24 機銃座の組立て
2014/06/21 部品に見る品質
2014/06/19 ピン痕消し
2014/06/17 再調整
2014/06/16 バリが多いです
2014/06/14 新規着手
2014/06/13 備品類のダメージ
2014/06/11 ダメージ表現③
2014/06/10 OVM(車外装備品)の塗装
2014/06/09 ダメージ表現②
2014/06/08 ダメージ表現①
2014/06/04 車体上部の組立て
2014/06/03 基本塗装
2014/06/02 ダメージ表現(続)
2014/06/01 あっさりしている?
2014/05/31 サスと車体下部
2014/05/30 ダメージ表現
2014/05/29 イメージは?
2014/05/26 車体下部の組立て
2014/05/25 砲塔の完成
2014/05/24 作り易いキット
2014/05/17 例によって・・・・
2014/05/16 ツェメリット・コーティング
2014/05/15 新規着手
2014/05/14 足回りを組む
2014/05/12 新規着手
2014/05/11 陳列棚
2014/05/10 車体上部の完成
2014/05/09 シュルツェン(防弾板)の取り付け
2014/05/08 あと一息!!
2014/05/07 パーティングラインの多いこと
2014/05/06 戦闘室の組立て
2014/05/05 尾灯の塗装
2014/05/04 100均の工具
2014/05/03 素組み終わり?
2014/05/02 オリジナリティ
2014/05/01 穴消し
2014/04/30 OVMの取り付け
2014/04/29 砲架の組立て
2014/04/28 パーティング・ラインを消す
2014/04/27 車体上部部品の取り付け
2014/04/26 エッチングパーツ
2014/04/25 エッチングパーツ
2014/04/24 インテリア
2014/04/23 光と陰の迷彩
2014/04/22 エッチングパーツ
2014/04/21 ハッチは開いて
2014/04/20 砲身の筋消し
2014/04/18 扇風機を回しています
2014/04/17 車体下部の組立て
2014/04/16 みんなリアパネルから
2014/04/15 Ⅲ突の世界
2014/04/14 もう一丁!!
2014/04/13 同じリアパネル?
2014/04/11 続いて新規着手!!
2014/04/10 懐かしい箱絵
2014/03/28 新参者?
2014/03/24 ダメージの表現(1)
2014/03/23 ウォッシング続き
2013/11/13 ウォッシング
2013/11/04 素組みの終盤
2013/08/14 シュルツェン(防弾板)
2013/07/16 消えたか?
2013/07/14 新規着手!!
2013/07/03 精度と価格
2013/06/17 砂漠の狐(?)
2013/05/29 これがありましたね
2013/05/28 こんなもんかな?
2013/05/27 再開します
2013/05/25 素組み完了
2013/05/16 仕上げ(3)
2013/05/15 仕上げ(2)
2013/05/14 仕上げ(1)
2013/05/04 車体上部の製作
2013/04/19 暖かい日々
2024/05/12 チッピング塗装(3)
2024/05/08 チッピング塗装(1)
2024/05/07 サフを吹く
2024/05/03 いじくり(2)
2022/03/09 いじくり(1)
2022/03/08 車体下部の組立て(1)
2022/03/07 製作イメージの設定
2022/03/06 キット内容
2022/03/03 新規着手
2022/03/02 ロンメル将軍(2)
2022/03/01 ロンメル将軍(1)
2022/02/28 最終仕上げ(9)
2022/02/27 疲れが出てきた
2022/02/26 最終、仕上げ(8)
2022/02/25 塗装の見直し
2022/02/23 足回りの組み立て(2)
2022/02/22 足回りの組み立て(1)
2022/02/21 ウォッシング(1)
2022/02/20 基本塗装(4)
2022/02/19 基本塗装(3)
2022/02/17 基本塗装(2)
2022/02/15 基本塗装(1)
2022/02/14 塗色の検討
2022/01/31 車体前面の加工(6)
2022/01/30 車体前面の加工(5)
2022/01/29 車体前面の加工(4)
2022/01/24 車体前面の加工(3)
2022/01/23 車体前面の加工(2)
2022/01/20 車体前面の加工(1)
2022/01/19 リアパネルの組み立て
2022/01/18 製作イメージの設定
2022/01/17 再着手
2022/01/14 車体上部の塗装(6)
2022/01/12 車体上部の塗装(5)
2022/01/11 車体上部の塗装(4)
2022/01/09 車体上部の塗装(3)
2022/01/08 車体上部の塗装(2)
2022/01/05 車体上部の塗装(1)
2022/01/04 車体上部の組み立て(9)
2022/01/03 車体上部の組み立て(8)
2022/01/02 車体上部の組み立て(7)
2022/01/01 車体上部の組み立て(6)
2021/12/31 車体上部の組み立て(5)
2021/12/27 履帯の弛み
2021/12/26 フィギュアの塗装(1)
2021/12/25 フィギュアの加工(2)
2021/12/22 フィギュアの加工(1)
2021/12/20 フィギュアの構図、再確認
2021/12/19 最終仕上げ(16)
2021/12/17 最終仕上げ(15)
2021/12/14 最終仕上げ(14)
2021/12/13 最終仕上げ(13)
2021/12/12 最終仕上げ(12)
2021/12/09 最終仕上げ(11)
2021/12/08 最終仕上げ(10)
2021/12/06 車体上部の組立て(5)
2021/12/05 車体上部の組立て(4)
2021/12/04 車体上部の組立て(3)
2021/12/03 車体上部の組立て(2)
2021/11/30 車体上部の組立て(1)
2021/11/29 コーティングシート(3)
2021/11/28 コーティングシート(2)
2021/11/27 隙間を埋める(2)
2021/11/26 隙間を埋める(1)
2021/11/25 コーティングシート(1)
2021/11/24 工程の変更、調整
2021/11/23 フィギュアの塗装(1)
2021/11/22 車体の完成(6)
2021/11/20 車体の完成(5)
2021/11/18 車体の完成(4)
2021/11/13 車体の完成(3)
2021/11/11 車体の完成(2)
2021/11/10 車体の完成(1)
2021/11/09 砲塔の組立て(3)
2021/11/06 砲塔の組立て(2)
2021/11/04 砲塔の組立て(1)
2021/11/03 車体下部の組立て(3)
2021/11/02 車体下部の組立て(2)
2021/11/01 塗色の検討
2021/10/27 車体下部の組立て(1)
2021/10/25 車体上部の組立て(14)
2021/10/23 車体上部の組立て(13)
2021/10/22 車体上部の組立て(12)
2021/10/20 車体上部の組立て(11)
2021/10/19 模型製作の環境整備
2021/10/18 車体下部の組立て(8)
2021/10/17 車体下部の組立て(7)
2021/10/16 車体下部の組立て(6)
2021/10/13 車体下部の組立て(5)
2021/10/12 車体下部の組立て(4)
2021/10/11 車体下部の組立て(3)
2021/10/10 車体下部の組立て(2)
2021/10/09 車体下部の組立て(1)
2021/10/08 製作開始
2021/10/07 新規着手
2021/10/06 最終仕上げ(19)
2021/10/05 最終仕上げ(18)
2021/10/04 最終仕上げ(17)
2021/10/03 最終仕上げ(16)
2021/10/01 最終仕上げ(15)
2021/09/28 最終仕上げ(14)
2021/09/27 最終仕上げ(13)
2021/09/26 最終仕上げ(12)
2021/09/25 最終仕上げ(11)
2021/09/24 最終仕上げ(10)
2021/09/23 車体上部の組立て(4)
2021/09/20 車体上部の組立て(3)
2021/09/19 車体上部の組立て(2)
2021/09/17 車体上部の組立て(1)
2021/09/15 車体下部の組立て(6)
2021/09/14 車体下部の組立て(5)
2021/09/13 車体下部の組立て(4)
2021/09/12 車体下部の組立て(3)
2021/09/11 車体下部の組立て(2)
2021/09/09 車体下部の組立て(1)
2021/09/07 新規着手
2021/09/06 車体上部の完成(7)
2021/09/05 車体上部の完成(6)
2021/09/04 車体上部の完成(5)
2021/09/03 車体上部の完成(4)
2021/09/01 車体上部の完成(3)
2021/08/31 車体上部の完成(2)
2021/08/30 車体上部の完成(1)
2021/08/29 車体上部の組み立て(10)
2021/08/27 車体上部の組み立て(9)
2021/08/26 車体上部の組み立て(8)
2021/08/25 車体上部の組み立て(7)
2021/08/24 車体上部の組み立て(6)
2021/08/23 車体上部の組み立て(5)
2021/08/22 車体上部の組み立て(4)
2021/08/21 車体上部の組み立て(3)
2021/08/20 車体上部の組み立て(2)
2021/08/18 車体上部の組み立て(1)
2021/08/17 新規着手
2021/08/16 車体下部の組み立て、塗装(5)
2021/08/15 車体下部の組み立て、塗装(4)
2021/08/14 塗色の迷い
2021/08/12 車体下部の組み立て、塗装(3)
2021/08/11 車体下部の組み立て、塗装(2)
2021/08/07 車体下部の組み立て、塗装(1)
2021/08/05 製作開始‼️
2021/08/04 新規着手
2021/08/03 最終仕上げ(2)
2021/08/02 最終仕上げ(1)
2021/08/01 予備履帯 続き
2021/07/31 予備履帯、大成功‼️
2021/07/29 チッピング(1)
2021/07/28 トラブル?
2021/07/26 ウォッシング(6)
2021/07/25 ウォッシング(5)
2021/07/24 ウォッシング(4)
2021/07/23 ウォッシング(3)
2021/07/22 最終仕上げ(8)
2021/07/21 最終仕上げ(7)
2021/07/19 最終仕上げ(6)
2021/07/18 最終仕上げ(5)
2021/07/17 最終仕上げ(4)
2021/07/16 最終仕上げ(3)
2021/07/15 最終仕上げ(2)
2021/07/14 最終仕上げ(1)
2021/07/13 新製品発売(2-2)
2021/07/10 新製品発売(2-1)
2021/06/29 最終仕上げ(7)
2021/06/28 最終仕上げ(6)
2021/06/25 最終仕上げ(5)
2021/06/22 最終仕上げ(4)
2021/06/21 最終仕上げ(3)
2021/06/20 最終仕上げ(2)
2021/06/17 最終仕上げ(1)
2021/06/16 車体のポイント
2021/06/15 フィギュアの加工(9)
2021/06/14 装備品自作など(8)
2021/06/13 装備品自作など(7)
2021/06/12 装備品自作など(6)
2021/06/10 フィギュアをちょっと(1)
2021/06/09 悩み多き「装備品」
2021/06/08 装備品自作など(5)
2021/06/06 装備品自作など(4)
2021/06/05 装備品自作など(3)
2021/06/04 装備品自作など(2)
2021/06/03 装備品自作など(1)
2021/06/02 仕上げ工程再開
2021/06/01 車体上部の組み立て(4)
2021/05/31 車体上部の組み立て(3)
2021/05/30 車体上部の組み立て(2)
2021/05/28 車体上部の組み立て(1)
2021/05/26 足回りの組み立て(3)
2021/05/25 塗色を考える
2021/05/24 リアパネルの組み立て(2)
2021/05/23 リアパネルの組み立て(1)
2021/05/20 足回りの組み立て(2)
2021/05/17 5月の新規調達
2021/05/16 最終仕上げ(9)
2021/05/15 最終仕上げ(8)
2021/05/14 最終仕上げ(7)
2021/05/12 最終仕上げ(6)
2021/05/11 最終仕上げ(5)
2021/05/09 最終仕上げ(4)
2021/05/08 最終仕上げ(3)
2021/05/07 最終仕上げ(2)
2021/05/06 最終仕上げ(1)
2021/05/04 最終仕上げ(9)
2021/05/03 最終仕上げ(8)
2021/04/30 4月の新規購入
2021/04/29 最終仕上げ(7)
2021/04/28 最終仕上げ(6)
2021/04/27 最終仕上げ(5)
2021/04/26 最終仕上げ(4)
2021/04/25 最終仕上げ(3)
2021/04/24 最終仕上げ(2)
2021/04/23 最終仕上げ(1)
2021/04/22 製作再開(2)
2021/04/20 フィギュアの加工(6)
2021/04/19 フィギュアの構図(6)
2021/04/18 フィギュアの加工(3)
2021/04/17 フィギュアの加工(2)
2021/04/15 転輪黒ゴム塗り
2021/04/14 フィギュアの加工(1)
2021/04/13 フィギュアの構図(5)
2021/04/12 製作再開
2021/04/11 フィギュアの塗装(2)
2021/04/10 フィギュアの塗装(1)
2021/04/09 フィギュアの加工(4)
2021/04/07 フィギュアの加工(3)
2021/04/06 ウェザリング(7)
2021/04/05 ウェザリング(6)
2021/04/03 フィギュアの加工(2)
2021/04/02 ウェザリング(5)
2021/03/30 ウォッシング(2)
2021/03/29 ウォッシング(1)
2021/03/28 足回り最終
2021/03/26 デカールからウォッシング
2021/03/25 基本塗装(5)
2021/03/23 基本塗装(4)
2021/03/22 基本塗装(3)
2021/03/21 基本塗装(2)
2021/03/20 基本塗装(1)
2021/03/19 フィギュアの加工(1)
2021/03/18 ウォッシング(4)
2021/03/17 ウォッシング(3)
2021/03/14 デカール
2021/03/12 ウォッシング(2)
2021/03/10 ウォッシング(1)
2021/03/09 筆塗り迷彩(2)
2021/03/08 筆塗り迷彩(1)
2021/03/07 迷彩塗装へ
2021/03/04 製作再開
2021/03/02 チッピング・鉄錆び(3)
2021/03/01 チッピング・鉄錆び(2)
2021/02/26 チッピング・鉄錆び(1)
2021/02/25 OVMの塗り分け(1)
2021/02/22 製作再開
2021/02/19 泣きっ面に……。
2021/02/18 エアポケット❓️
2021/02/16 履帯を塗る(1)
2021/02/15 予備履帯の見直し
2021/02/09 素組み完了
2021/02/08 履帯の工作
2021/02/07 いじくり(2)
2021/02/06 いじくり(1)
2021/02/05 車体上部の組み立て(2)
2021/02/04 いじくり計画
2021/02/03 車体下部の組み立て(1)
2021/02/02 新規着手
2021/02/01 車体上部の組み立て(5)
2021/01/31 車体上部の組み立て(4)
2021/01/29 車体上部の組み立て(2)
2021/01/28 車体上部の組み立て(1)
2021/01/27 車体下部の組み立て
2021/01/26 今年初の新規調達
2021/01/25 転輪の製作
2021/01/24 新規着手
2021/01/19 細部の塗装(1)
2021/01/18 ウェザリング(1)
2021/01/17 ウォッシング(4)
2021/01/16 ちょっと寄り道(道草ではない)
2021/01/15 ウォッシング(3)
2021/01/14 ウォッシング(2)
2021/01/13 ウォッシング(1)
2021/01/10 買っちゃいました
2021/01/09 基本塗装(2)
2021/01/08 装備品の製作(1)
2021/01/06 フィギュアの製作(2)
2021/01/05 フィギュアの製作(1)
2021/01/04 フィギュアを再配置
2021/01/03 Ⅲ号ファミリーの今
2021/01/01 ウェザリング(2)
2020/12/31 ウェザリング(1)
2020/12/30 ウォッシング(2)
2020/12/29 ウォッシング(1)
2020/12/28 OVMの塗り分け
2020/12/27 デカール、塗り分け
2020/12/26 フィギュアの構図
2020/12/25 筆塗り迷彩塗装(5)
2020/12/24 筆塗り迷彩塗装(4)
2020/12/23 筆塗り迷彩塗装(3)
2020/12/22 筆塗り迷彩塗装(2)
2020/12/21 筆塗り迷彩塗装(1)
2020/12/20 フィギュア、ウェザリング(2)
2020/12/19 フィギュア、ウェザリング(1)
2020/12/17 フィギュアの加工(3)
2020/12/15 フィギュアの加工(2)
2020/12/14 フィギュアの加工(1)
2020/12/13 ウェザリング(6)
2020/12/11 ウェザリング(5)
2020/12/10 ウェザリング(4)
2020/12/08 ウェザリング(3)
2020/12/07 ウェザリング(6)
2020/12/06 ウェザリング(4)
2020/12/04 ウェザリング(3)
2020/12/03 ウェザリング(2)
2020/12/02 ウェザリング(1)
2020/12/01 ウォッシング(2)
2020/11/29 ウォッシング(1)
2020/11/25 OVMの塗り分け
2020/11/27 冬季迷彩(2)
2020/11/23 冬季迷彩(1)
2020/11/22 タミヤ「スミ入れ塗料」
2020/11/21 ウォッシング(3)
2020/11/20 ウォッシング(2)
2020/11/18 ウォッシング(1)
2020/11/17 履帯の補整、フィギュア
2020/11/16 OVMの塗り分け(1)
2020/11/15 基本塗装(4)
2020/11/14 基本塗装(3)
2020/11/13 基本塗装(2)
2020/11/11 基本塗装(1)
2020/11/10 タミヤ新製品への期待
2020/11/09 最終チェック
2020/11/08 スミ入れ&フィギュア(2)
2020/11/06 フィギュアの製作(5)
2020/11/05 フィギュアの製作(4)
2020/11/04 フィギュアの製作(3)
2020/11/03 スミ入れ&フィギュア(1)
2020/11/02 フィギュアの製作(2)
2020/11/01 フィギュアの製作(1)
2020/10/31 ウォッシング(2)
2020/10/27 ウォッシング(1)
2020/10/26 基本塗装(3)
2020/10/25 基本塗装(1)
2020/10/24 最終チェック(2)
2020/10/21 最終チェック(1)
2020/10/20 フィギュアの加工(8)
2020/10/19 フィギュアの加工(7)
2020/10/18 フィギュアの加工(6)
2020/10/17 フィギュアの加工(5)
2020/10/15 フィギュアの加工(4)
2020/10/14 素組みの手直し(3)
2020/10/13 素組みの手直し(2)
2020/10/12 基本塗装(6)
2020/10/11 基本塗装(5)
2020/10/10 基本塗装(4)
2020/10/09 基本塗装(3)
2020/10/07 基本塗装(2)
2020/10/06 基本塗装(1)
2020/10/05 細部のチェック(4)
2020/10/04 細部のチェック(3)
2020/10/03 塗色の研究
2020/10/02 細部のチェック(2)
2020/10/01 細部のチェック(1)
2020/09/30 仕上げ工程の方針
2020/09/29 基本塗装(2)
2020/09/28 基本塗装(1)
2020/09/27 ダメージ表現(4)
2020/09/26 ダメージ表現(3)
2020/09/25 ダメージ表現(2)
2020/09/24 ダメージ表現(1)
2020/09/23 仕上げ工程再開
2020/09/22 木箱にはまる(3)
2020/09/21 木箱にはまる(2)
2020/09/20 木箱にはまる(1)
2020/09/19 ウェザリング(6)
2020/09/17 ウェザリング(5)
2020/09/16 ウェザリング(4)
2020/09/15 ウェザリング(3)
2020/09/14 ウェザリング(2)
2020/09/13 ウェザリング(1)
2020/09/12 ウォッシング(5)
2020/09/11 仕上げ工程再開
2020/09/09 冬季迷彩(2)
2020/09/08 冬季迷彩(1)
2020/09/07 ウェザリング(2)
2020/09/06 ウォッシング、スミ入れ(3)
2020/09/05 ウェザリング(1)
2020/09/02 ウォッシング、スミ入れ(2)
2020/09/01 ウォッシング、スミ入れ(1)
2020/08/31 基本塗装
2020/08/30 フィギュアの加工(1)
2020/08/29 フィギュアの構図
2020/08/26 履帯調整
2020/08/25 製作再開
2020/08/24 最終チェック
2020/08/22 シュルツェン(3)
2020/08/18 シュルツェン(2)
2020/08/14 シュルツェン(1)
2020/08/13 輸送ダメージの修復
2020/08/12 製作再開
2020/08/11 エアブラシの前に(2)
2020/08/10 エアブラシの前に(1)
2020/08/09 砲搭、フィギュア
2020/08/08 車体上部~砲搭へ
2020/08/07 車体上部の組み立て(3)
2020/08/06 車体上部の組み立て(2)
2020/08/05 車体上部の組み立て(1)
2020/08/04 車体下部の組み立て
2020/08/03 製作開始
2020/08/02 新規着手
2020/08/01 フィギュアの加工(3)
2020/07/31 フィギュアの加工(2)
2020/07/29 フィギュアの加工(1)
2020/07/28 フィギュアの構図(3)
2020/07/26 フィギュアの構図(2)
2020/07/25 フィギュアの構図(1)
2020/07/21 素組みの手直し(1)
2020/07/20 製作再開
2020/07/13 フィギュアの加工(2)
2020/07/12 フィギュアの加工(1)
2020/07/07 フィギュアの構図
2020/07/06 素組み完了
2020/07/05 砲搭の組み立て
2020/07/04 スカート、履帯の調整
2020/07/01 OVMの取り付け(1)
2020/06/29 製作再開
2020/06/28 無線機のディテールアップ(2)
2020/06/25 無線機のディテールアップ(1)
2020/06/24 無線機の組み立て(1)
2020/06/23 車体上部の組み立て(1)
2020/06/22 足回りの組み立て(2)
2020/06/21 足回りの組み立て(1)
2020/06/20 製作開始
2020/06/18 製作イメージ
2020/06/17 新規着手
2020/06/16 基本塗装(3)
2020/06/15 フィギュアの塗装(1)
2020/06/14 フィギュアの加工(2)
2020/06/12 フィギュアの構図(2)
2020/06/09 基本塗装(2)
2020/06/08 フィギュアの加工(1)
2020/06/07 フィギュアの構図(1)
2020/06/06 エグゾーストカバー
2020/06/05 基本塗装(1)
2020/06/04 製作再開
2020/06/01 ウェザリング、鉄錆び(9)
2020/05/30 ウェザリング、鉄錆び(8)
2020/05/29 ウェザリング、鉄錆び(7)
2020/05/27 ウェザリング、鉄錆び(6)
2020/05/26 ウェザリング、鉄錆び(5)
2020/05/25 ウェザリング、鉄錆び(4)
2020/05/24 ウェザリング、鉄錆び(3)
2020/05/23 ウェザリング、鉄錆び(2)
2020/05/22 ウェザリング、鉄錆び(1)
2020/05/20 製作再開
2020/05/19 砲塔の組み立て(2)
2020/05/18 砲塔の組み立て(1)
2020/05/17 OVM最終
2020/05/16 溶接痕
2020/05/15 スカート、フィギュア
2020/05/13 OVMの加工、取り付け
2020/05/12 エッチングパーツに苦戦(1)
2020/05/11 リアデッキのエッチングパーツ
2020/05/10 製作再開
2020/05/08 フェンダーの加工(4)
2020/05/07 フェンダーの加工(3)
2020/05/06 フェンダーの加工(2)
2020/05/05 フェンダーの加工(1)
2020/05/04 車体下部の組み立て(3)
2020/05/03 車体下部の組み立て(2)
2020/05/02 車体下部の組み立て(1)
2020/05/01 製作開始
2020/04/30 製作イメージを決める
2020/04/29 新規着手
2020/04/15 4月の新規購入
2020/04/14 車体下部の組み立て(4)
2020/04/13 車体下部の組み立て(3)
2020/04/12 車体下部の組み立て(2)
2020/04/11 車体下部の組み立て(1)
2020/04/10 リアパネルの組み立て
2020/04/09 製作開始
2020/04/08 キットの概要
2020/04/07 新規着手
2020/04/06 転輪のダメージ加工(2)
2020/04/05 転輪のダメージ加工(1)
2020/04/04 車体下部のウェザリング(5)
2020/04/02 車体下部のウェザリング(4)
2020/03/29 車体下部のウェザリング(3)
2020/03/27 車体下部のウェザリング(2)
2020/03/25 車体下部のウェザリング(1)
2020/03/24 足回りの組み立て(1)
2020/03/23 製作開始
2020/03/22 新規着手
2020/03/19 車体上部~OVM(1)
2020/03/18 車体上部の組み立て(2)
2020/03/17 車体上部の組み立て(1)
2020/03/16 履帯の取り付け
2020/03/15 足回りの組み立て(1)
2020/03/11 ジオラマをやるか?
2020/03/10 車体の組み立て(1)
2020/03/09 新規着手
2020/03/08 フィギュアの製作(3)
2020/03/07 フィギュアの製作(2)
2020/03/06 フィギュアの製作(2)
2020/03/05 フィギュアの製作(1)
2020/03/03 細部の補整(3)
2020/03/02 細部の補整(2)
2020/03/01 細部の補整(1)
2020/02/28 新規購入
2020/02/27 製作再開
2020/02/25 基本塗装(2)
2020/02/24 基本塗装(1)
2020/02/23 塗色の検討
2020/02/21 細部の補整(3)
2020/02/18 細部の補整(2)
2020/02/17 細部の補整(1)
2020/02/16 ディテールアップの目論み(2)
2020/02/14 ディテールアップの目論み(1)
2020/02/13 製作再開
2020/02/03 2月の新規調達
2020/02/02 砲架の塗装(3)
2020/01/26 鉄錆び表現(7)
2020/01/24 鉄錆び表現(6)
2020/01/22 鉄錆び表現(5)
2020/01/21 鉄錆び表現(4)
2020/01/20 鉄錆び表現(3)
2020/01/19 鉄錆び表現(2)
2020/01/16 鉄錆び表現(1)
2020/01/14 ウォッシング(4)
2020/01/13 ウォッシング(3)
2020/01/12 デカール貼り
2020/01/09 ウォッシング(2)
2020/01/06 基本塗装(2)
2020/01/08 ウォッシング(1)
2020/01/07 基本塗装(3)
2020/01/04 基本塗装(1)
2020/01/03 細部のチェック(2)
2020/01/02 細部のチェック(1)
2020/01/01 製作再開
2019/12/31 車体の完成
2019/12/29 足回りの塗装(2)
2019/12/27 足回りの塗装(1)
2019/12/25 12月の新規調達
2019/12/24 フィギュアの加工(3)
2019/12/23 フィギュアの加工(2)
2019/12/22 フィギュアの加工(1)
2019/12/21 フィギュアの構図
2019/12/20 足回りと内部の塗装(8)
2019/12/19 足回りと内部の塗装(7)
2019/12/16 足回りと内部の塗装(5)
2019/12/15 足回りと内部の塗装(4)
2019/12/11 足回りと内部の塗装(3)
2019/12/10 足回りと内部の塗装(2)
2019/12/09 足回りと内部の塗装(1)
2019/12/07 フィギュアの構図(4)
2019/12/04 フィギュアの構図(2)
2019/12/03 フィギュアの構図(1)
2019/11/25 ホイールの塗装(2)
2019/11/24 ホイールの塗装(1)
2019/11/23 フェンダーの切断
2019/11/21 足回りの組み立て(1)
2019/11/20 仕上げ工程の方針
2019/11/18 OVMの取り付け(3)
2019/11/17 OVMの取り付け(2)
2019/11/16 OVMの取り付け(1)
2019/11/15 フェンダーのダメージ表現(1)
2019/11/14 車体上部の組み立て(4)
2019/11/13 車体上部の組み立て(3)
2019/11/12 車体上部の組み立て(2)
2019/11/11 車体上部の組み立て(1)
2019/11/10 製作イメージの再確認
2019/11/08 砲塔の組立て(3)
2019/11/07 砲塔の組立て(2)
2019/11/06 砲塔の組立て(1)
2019/11/05 車体上部の組み立て(3)
2019/11/04 車体上部の組み立て(2)
2019/11/03 車体上部の組み立て(1)
2019/11/02 製作イメージの再確認
2019/10/12 ローテーション作業(9)
2019/10/11 ローテーション作業(8)
2019/10/10 ローテーション作業(7)
2019/10/09 ローテーション作業(6)
2019/10/08 ローテーション作業(5)
2019/10/07 ローテーション作業(4)
2019/10/06 ローテーション作業(3)
2019/10/05 ローテーション作業(2)
2019/10/04 ローテーション作業(1)
2019/10/01 スミ入れと崩し(1)
2019/09/30 仕上げ工程再開
2019/09/29 基本塗装(6)
2019/09/28 基本塗装(5)
2019/09/27 基本塗装(4)
2019/09/25 サンドバッグ(1)
2019/09/23 車体上部の塗装(1)
2019/09/22 装備品の製作(2)
2019/09/21 装備品の製作(1)
2019/09/19 装備品ラック(1)
2019/09/17 製作再開
2019/09/03 素組み完了
2019/09/02 砲塔の組立て(3)
2019/09/01 砲塔の組立て(2)
2019/08/30 砲塔の組立て(1)
2019/08/29 履帯の取り付け
2019/08/28 OVMの取り付け(2)
2019/08/26 OVMの取り付け(1)
2019/08/25 ワイヤーロープの加工(2)
2019/08/24 新規調達
2019/08/23 ワイヤーロープの加工(1)
2019/08/22 車体上部の組み立て(3)
2019/08/21 素組み完了 ケーニッヒス2号車
2019/08/20 砲塔の組立て(3) ケーニッヒス2号車
2019/08/19 砲塔の組立て(2) ケーニッヒス2号車
2019/08/18 砲塔の組立て(1) ケーニッヒス2号車
2019/08/16 OVMの取り付け(3) ケーニッヒス2号車
2019/08/15 OVMの取り付け(2) ケーニッヒス2号車
2019/08/13 OVMの取り付け(1) ケーニッヒス2号車
2019/08/12 ツェメリットコーティング ケーニッヒス2号車
2019/08/11 足回りの組み立て(2) ケーニッヒス2号車
2019/08/10 足回りの組み立て(1) ケーニッヒス2号車
2019/08/09 ケーニッヒスティーガーの今後(再)
2019/08/06 スミ入れ(1)
2019/08/05 ウォッシング(1)
2019/08/04 シャドウの試行
2019/08/02 基本塗装(3)
2019/08/01 基本塗装(2)
2019/07/31 基本塗装(1)
2019/07/30 ダメージとディテール
2019/07/29 最終の補修など(2)
2019/07/28 最終の補修など(1)
2019/07/27 仕上げ工程の方針
2019/07/26 デカール(2)
2019/07/25 デカール(1)
2019/07/24 OVMの塗り分け(4)
2019/07/23 OVMの塗り分け(3)
2019/07/22 OVMの塗り分け(2)
2019/07/21 履帯の塗装・取り付け
2019/07/20 黒ゴム、OVMの塗り分け(1)
2019/07/19 仕上げ工程の方針
2019/07/17 シュルツェン(2)
2019/07/18 シュルツェン(1)
2019/07/16 OVMの取り付け(5)
2019/07/15 OVMの取り付け(4)
2019/07/14 OVMの取り付け(3)
2019/07/13 OVMの取り付け(2)
2019/07/12 OVMの取り付け(1)
2019/07/11 ディテールアップのまねごと(5)
2019/07/10 ディテールアップのまねごと(4)
2019/07/09 ディテールアップのまねごと(3)
2019/07/08 ディテールアップのまねごと(2)
2019/07/07 ディテールアップのまねごと(1)
2019/07/06 車体上部の組み立て(1)
2019/07/04 製作イメージの再確認
2019/06/10 輸送ダメージからの修復(1)
2019/06/09 基本塗装(3)
2019/06/08 基本塗装(2)
2019/06/06 基本塗装(1)
2019/06/05 フィギュアの構図(2)
2019/06/03 フィギュアの構図(1)
2019/06/02 素組み完了
2019/06/01 デカール(2)
2019/05/30 デカール(1)
2019/05/29 ウォッシング(3)
2019/05/28 ウォッシング(2)
2019/05/27 ウォッシング(1)
2019/05/25 基本塗装(6)
2019/05/24 基本塗装(5)
2019/05/23 基本塗装(4)
2019/05/22 基本塗装(3)
2019/05/21 基本塗装(2)
2019/05/20 フィギュアの構図
2019/05/19 基本塗装(1)
2019/05/18 インテリアの塗装(4)
2019/05/16 インテリアの塗装(3)
2019/05/15 インテリアの塗装(2)
2019/05/14 インテリアの塗装(1)
2019/05/13 輸送ダメージからの修復
2019/05/11 車体上部の組み立て(4)
2019/05/10 車体上部の組み立て(3)
2019/05/09 車体上部の組み立て(2)
2019/05/08 製作イメージの再確認
2019/05/07 フィギュアの構図
2019/05/05 続・リアパネルの組み立て
2019/05/04 リアパネルの組み立て
2019/05/03 履帯の連結(2)
2019/05/02 履帯の連結(1)
2019/05/01 車体上部の組み立て(10)
2019/04/30 車体上部の組み立て(9)
2019/04/29 車体上部の組み立て(8)
2019/04/28 車体上部の組み立て(7)
2019/04/27 車体上部の組み立て(6)
2019/04/25 車体上部の組み立て(5)
2019/04/24 車体上部の組み立て(4)
2019/04/23 車体上部の組み立て(3)
2019/04/22 車体上部の組み立て(2)
2019/04/21 車体上部の組み立て(1)
2019/04/19 アバディーンのヤークトティーガー
2019/04/18 製作再開
2019/04/16 車体上部の組み立て(3)
2019/04/15 車体上部の組み立て(2)
2019/04/14 ウスウス攻撃(2)
2019/04/13 車体上部の組み立て(1)
2019/04/11 ウスウス攻撃(1)
2019/04/10 履帯の取り付け
2019/04/09 製作再開
2019/04/08 足回りの組み立て(2)
2019/04/07 足回りの組み立て(1)
2019/04/06 道草(4)
2019/04/04 道草(2)
2019/04/03 道草(1)
2019/04/02 道草への入り口
2019/04/01 車体下部の組み立て(1)
2019/03/31 製作開始
2019/03/29 新規着手
2019/03/24 輸送ダメージの修復
2019/03/20 ディテールアップの真似事(2)
2019/03/19 ディテールアップの真似事(1)
2019/03/18 素組み完了
2019/03/17 砲架の組み立て(2)
2019/03/16 砲架の組み立て(1)
2019/03/15 戦闘室の組み立て(3)
2019/03/14 フィギュアの構図
2019/03/13 タミヤ新製品のこと
2019/03/12 戦闘室の組み立て(2)
2019/03/11 戦闘室の組み立て(1)
2019/03/10 製作再開
2019/03/09 大阪新工房(3)
2019/03/08 大阪新工房(2)
2019/03/07 大阪新工房(1)
2019/02/20 フィギュア・装備品の塗装(7)
2019/02/19 フィギュア・装備品の塗装(6)
2019/02/18 フィギュア・装備品の塗装(5)
2019/02/17 フィギュア・装備品の塗装(4)
2019/02/16 フィギュア・装備品の塗装(3)
2019/02/15 フィギュア・装備品の塗装(2)
2019/02/14 フィギュア・装備品の塗装(1)
2019/02/13 フィギュアの改造
2019/02/09 装備品の製作(7)
2019/02/08 装備品の製作(6)
2019/02/06 装備品の製作(5)
2019/02/05 装備品の製作(4)
2019/02/04 装備品の製作(3)
2019/02/03 装備品の製作(2)
2019/02/02 装備品の製作(1)
2019/02/01 続・最終仕上げの確認
2019/01/31 最終仕上げの確認
2019/01/30 OVMの塗り分け(1)
2019/01/29 ウォッシング(4)
2019/01/28 大阪新工房のこと(2)
2019/01/25 大阪新工房のこと
2019/01/24 足回りの塗り分け(2)
2019/01/23 足回りの塗り分け(1)
2019/01/22 仕上げ工程の方針
2019/01/21 フィギュアの構図(2)
2019/01/20 車体下部の組み立て(5)
2019/01/19 車体下部の組み立て(4)
2019/01/18 フィギュアの構図(1)
2019/01/17 車体下部の組み立て(3)
2019/01/16 車体下部の組み立て(2)
2019/01/15 車体下部の組み立て(1)
2019/01/14 製作開始
2019/01/13 新規着手
2019/01/12 車体上部の組み立て(2)
2019/01/11 車体上部の組み立て(1)
2019/01/10 車体下部の組み立て(3)
2019/01/09 車体下部の組み立て(2)
2019/01/08 車体下部の組み立て(1)
2019/01/07 製作開始
2018/12/26 フィギュアの製作・改造(1)
2018/12/25 フィギュアの構図
2018/12/24 アクセサリー・パーツ(3)
2018/12/23 アクセサリー・パーツ(2)
2018/12/22 アクセサリー・パーツ(1)
2018/12/21 足回りの組み立て(2)
2018/12/20 足回りの組み立て(1)
2018/12/19 製作イメージを再確認
2018/12/11 砲塔の組み立て(1)
2018/12/10 OVMの取り付け(3)
2018/12/09 OVMの取り付け(2)
2018/12/08 OVMの取り付け(1)
2018/12/07 フェンダーのダメージ加工(2)
2018/12/06 フェンダーのダメージ加工(1)
2018/12/05 車体上部の組み立て(1)
2018/12/03 幌の製作(1)
2018/12/02 幌作り突入!
2018/12/01 幌をかぶせる?
2018/11/30 ヘッドライト
2018/11/29 車体下部の組み立て
2018/11/28 イタレリの品質
2018/11/27 足回りの組み立て
2018/11/26 製作イメージの再考
2018/11/25 製作再開
2018/11/24 素組み完了
2018/11/23 ディテールアップの真似事(3)
2018/11/22 ディテールアップの真似事(2)
2018/11/21 ディテールアップの真似事(1)
2018/11/20 足回りの組み立て
2018/11/19 製作再開
2018/11/18 スミ入れ
2018/11/17 ウォッシング(3)
2018/11/16 ウォッシング(2)
2018/11/15 ウォッシング(1)
2018/11/14 デカール貼り
2018/11/13 フィギュアの構図(2)
2018/11/12 基本塗装(2)
2018/11/11 基本塗装(1)
2018/11/10 シュルツェン
2018/11/09 フィギュアの構図(1)
2018/11/08 足回りの組み立て(3)
2018/11/06 足回りの組み立て(2)
2018/11/05 足回りの組み立て(1)
2018/11/04 足回りの組み立て(3)
2018/11/03 足回りの組み立て(2)
2018/11/02 足回りの組み立て(1)
2018/11/01 シュルツェン
2018/10/31 製作再開
2018/10/30 フィギュアの構図
2018/10/29 アクセサリーパーツ(2)
2018/10/28 アクセサリーパーツ(1)
2018/10/27 素組み完了
2018/10/26 参考になる資料
2018/10/25 砲搭の組み立て(1)
2018/10/24 履帯の連結(2)
2018/10/23 履帯の連結(1)
2018/10/22 車体上部の組み立て(1)
2018/10/21 車体下部の組み立て(4)
2018/10/20 車体下部の組み立て(3)
2018/10/16 足回りの組み立て(2)
2018/10/15 足回りの組み立て(1)
2018/10/14 車体上部の組み立て(2)
2018/10/13 車体上部の組み立て(1)
2018/10/12 車体下部の組み立て(4)
2018/10/11 車体下部の組み立て(3)
2018/10/08 車体下部の組み立て(2)
2018/10/07 車体下部の組み立て(1)
2018/10/06 新規着手
2018/10/05 車体下部の組み立て(3)
2018/10/04 停電の被害
2018/10/03 車体下部の組み立て(2)
2018/09/30 台風の被害(1)
2018/09/29 車体下部の組み立て(1)
2018/09/28 新規着手
2018/09/27 機関砲の塗装(1)
2018/09/26 仕上げ工程の方針策定(2)
2018/09/25 フィギュアの構図(3)
2018/09/23 フィギュアの構図(2)
2018/09/22 フィギュアの構図(1)
2018/09/21 仕上げ工程の方針策定(1)
2018/09/18 ワイヤーロープ(2)
2018/09/17 ワイヤーロープ(1)
2018/09/15 履帯の取り付け(3)
2018/09/14 履帯の取り付け(2)
2018/09/13 履帯の取り付け(1)
2018/09/01 ツェメリットコーティング(2)
2018/08/30 履帯の取り付け
2018/08/29 砲塔の組み立て(4)
2018/08/25 砲塔の組み立て(1)
2017/01/16 引っ越しました!!
2016/09/03 テスト
2016/08/20 車内の塗装(1)
2016/08/19 仕上げ着手
2016/08/13 思わぬ夏休み
2016/08/04 ウォッシング(1)
2016/08/03 内装を塗る(3)
2016/08/02 内装を塗る(2)
2016/08/01 内装を塗る(1)
2016/07/25 フィギュアの完成
2016/07/24 フィギュアの塗装(15)
2016/07/23 フィギュアの塗装(14)
2016/07/21 フィギュアの塗装(13)
2016/07/20 フィギュアの塗装(12)
2016/07/16 リアパネルの組み立て
2016/07/15 ツェメリットの試行(2)
2016/07/14 ツェメリットの試行(1)
2016/07/13 基本塗装(2)
2016/07/12 基本塗装(1)
2016/06/29 塗装の準備
2016/06/28 筆塗り
2016/06/27 エアブラシでの塗装
2016/06/26 塗装の準備
2016/06/24 フィギュアの塗装(3)
2016/06/22 フィギュアの塗装(2)
2016/06/21 フィギュアの塗装(1)
2016/06/17 再開します!!
2016/06/04 車体上部の組み立て(3)
2016/06/03 車体上部の組み立て(2)
2016/06/02 車体上部の組み立て(1)
2016/05/30 ネットカバーの苦心
2016/05/29 リアパネルの組み立て
2016/05/23 ホイールの取り付け
2016/05/22 製作開始
2016/05/19 パソコンが故障しました
2016/05/17 基本塗装
2016/05/15 基本塗色の作成
2016/05/14 ダメージ加工(2)
2016/05/13 ダメージ加工(1)
2016/05/12 リアパネルの組み立て
2016/05/11 パンターDとディティールアップパーツ
2016/05/10 ホイールの取り付け
2016/05/08 サスの取り付け
2016/05/07 タミヤのパンターD
2016/05/06 履帯の選択
2016/05/05 シュルツェン(3)
2016/05/04 シュルツェン(2)
2016/05/02 シュルツェン(1)
2016/05/01 フィギュアの構図
2016/04/30 ウォッシング(2)
2016/04/29 ウォッシング(1)
2016/04/28 細部の塗装(3)
2016/04/27 ホイールの組み立て(3)
2016/04/26 ホイールの組み立て(2)
2016/04/25 ホイールの組み立て(1)
2016/04/24 新規着手
2016/04/23 新規着手
2016/04/19 素組み完了
2016/04/18 実感を出す(3)
2016/04/17 実感を出す(2)
2016/04/13 実感を出す(1)
2016/04/07 フィギュアの塗装(11)
2016/04/06 フィギュアの塗装(10)
2016/04/03 フィギュアの塗装(9)
2016/04/02 フィギュアの塗装(8)
2016/03/31 リアパネルの組み立て(2)
2016/03/30 リアパネルの組み立て(1)
2016/03/29 製作開始!!
2016/03/28 車体下部の組み立て(3)
2016/03/26 車体下部の組み立て(2)
2016/03/25 車体下部の組み立て(1)
2016/03/23 駆動輪、転輪の組み立て
2016/03/22 組立て(3)
2016/03/11 新工房
2016/03/06 組立て(2)
2016/03/05 組立て(1)
2016/03/04 ロンメルについて
2016/03/03 届きました
2016/03/02 大型フィギュア
2016/03/01 水陸両用の操作
2016/02/29 塗装開始!!
2016/02/26 Ⅲ号戦車とロンメル
2016/02/25 シュルツェンの塗装(3)
2016/02/24 シュルツェンの塗装(2)
2016/02/23 シュルツェンの塗装(1)
2016/02/22 履帯の塗装試行
2016/02/19 履帯の取り付け
2016/02/18 アバディーンの1両
2016/02/17 新規着手
2016/02/16 新規着手
2016/02/08 細部の塗装(2)
2016/02/07 細部の塗装(1)
2016/02/04 基本塗装(2)
2016/02/02 基本塗装(1)
2016/02/01 フロント・ウィンドウ 大成功の巻!!
2016/01/31 フロント・ウィンドウ 大失敗の巻
2016/01/30 履帯の加工(1)
2016/01/28 購入しました
2016/01/27 車体下部の仕上げ(5)
2016/01/26 車体下部の仕上げ(4)
2016/01/13 フィギュアの塗装(7)
2016/01/12 フィギュアの塗装(6)
2016/01/08 フィギュアの塗装(5)
2016/01/06 寄り道(1) - 塗料問題の解決
2016/01/04 Joshin web
2016/01/03 フィギュアの塗装(4)
2016/01/02 フィギュアの塗装(3)
2016/01/01 年頭所感
2015/12/31 フィギュアの塗装(2)
2015/12/28 素組み完了
2015/12/27 フィギュアの構図
2015/12/26 OVMの取り付け
2015/12/25 買っちゃったぁ・・・・
2015/12/22 銃座と砲塔の組み立て
2015/12/14 車体下部の仕上げ(9)
2015/12/13 車体下部の仕上げ(8)
2015/12/12 車体下部の仕上げ(7)
2015/12/10 車体下部の仕上げ(6)
2015/12/09 車体下部の仕上げ(5)
2015/12/08 車体下部の仕上げ(4)
2015/12/03 次期購入戦車の検討
2015/11/25 プラスティックと鋼鉄
2015/11/24 車体下部の仕上げ(3)
2015/11/23 車体下部の仕上げ(2)
2015/11/22 車体下部の仕上げ(1)
2015/11/21 車体上部の組み立て(7)
2015/11/20 車体上部の組み立て(6)
2015/11/19 車体上部の組み立て(5)
2015/11/18 車体上部の組み立て(4)
2015/11/17 Ⅲ突Gといえば・・・・
2015/11/16 主砲部の組み立て
2015/11/15 車体下部の仕上げ(6)
2015/11/14 車体下部の仕上げ(5)
2015/11/13 車体下部の仕上げ(4)
2015/11/12 効果は如何に?
2015/11/10 夜勤明け
2015/11/09 ダメージ表現
2015/11/08 老眼に勝つ!!
2015/11/07 車体下部の仕上げ(3)
2015/11/06 車体下部の仕上げ(2)
2015/11/05 エアブラシのスタンバイ
2015/11/04 車体下部の仕上げ(1)
2015/11/03 再開します!!
2015/11/02 お休みします
2015/11/01 お休みします
2015/10/31 お休みします
2015/10/30 DKW NZ350って?
2015/10/29 車輪の細工と取り付け(2)
2015/10/28 車輪の細工と取り付け(1)
2015/10/21 素組み完了
2015/10/20 思わぬ苦戦
2015/10/19 再開します!!
2015/10/05 ひとやすみ
2015/10/04 高射砲の組み立て(2)
2015/10/02 車体上部の組み立て(4)
2015/10/03 高射砲の組み立て(1)
2015/10/01 続・先達の素晴らしい作品
2015/09/30 車体上部の仕上げ(8)
2015/09/29 車体上部の組み立て(5)
2015/09/28 車体上部の組み立て(4)
2015/09/27 車体上部の組み立て(3)
2015/09/24 車体下部の仕上げ(3)
2015/09/23 車体下部の仕上げ(2)
2015/09/26 先達の素晴らしい作品
2015/09/25 大変ですねぇ
2015/09/22 車体下部の仕上げ(1)
2015/09/21 履帯の整形(1)
2015/09/20 車体上部の組み立て(3)
2015/09/19 車体上部の組み立て(2)
2015/09/18 車体上部の組み立て(1)
2015/09/17 車体上部の仕上げ(10)
2015/09/16 車体上部の仕上げ(9)
2015/09/15 車体上部の仕上げ(8)
2015/09/10 砲塔の組み立て(2)
2015/09/09 ツェメリットコーティング
2015/09/08 製作開始!!
2015/09/07 車体上部の組み立て(3)
2015/09/06 車体上部の組み立て(2)
2015/09/05 車体上部の組み立て(1)
2015/09/04 車体上部の仕上げ(7)
2015/09/03 車体上部の仕上げ(6)
2015/09/02 やっぱり2号!!
2015/09/01 私の技法(再)
2015/08/31 車体下部の組み立て(2)
2015/08/30 車体下部の組み立て(1)
2015/08/29 Sd.kfz.222 について
2015/08/28 車体上部の仕上げ(9)
2015/08/27 車体上部の仕上げ(8)
2015/08/26 車体上部の仕上げ(7)
2015/08/25 車体上部の仕上げ(6)
2015/08/24 車体上部の仕上げ(5)
2015/08/23 車体上部の仕上げ(4)
2015/08/22 車体上部の仕上げ(3)
2015/08/21 車体上部の仕上げ(7)
2015/08/20 車体上部の仕上げ(6)
2015/08/19 車体上部の仕上げ(5)
2015/08/18 車体上部の仕上げ(4)
2015/08/17 車体上部の仕上げ(3)
2015/08/14 車体上部の仕上げ(9)
2015/08/13 あと在庫は? タミヤ編(2)
2015/08/12 あと在庫は? タミヤ編(1)
2015/08/11 あと在庫は? ドラゴン編
2015/08/08 Ⅳ号戦車
2015/08/07 今はむかし(再)
2015/08/06 新規調達
2015/08/05 車体上部の仕上げ(5)
2015/08/04 車体上部の仕上げ(4)
2015/08/03 車体上部の仕上げ(3)
2015/08/02 車体上部の仕上げ(2)
2015/08/01 車体上部の仕上げ(1)
2015/07/31 車体上部の仕上げ(2)
2015/07/30 車体上部の仕上げ(1)
2015/07/29 車体上部の組み立て(2)
2015/07/28 車体上部の組み立て(1)
2015/07/27 新規着手
2015/07/26 砲塔の組み立て(3)
2015/07/25 車体上部の仕上げ(2)
2015/07/24 車体上部の仕上げ(1)
2015/07/17 鉄錆びの表現(2)
2015/07/16 鉄錆びの表現(1)
2015/07/15 車体前面の仕上げ(2)
2015/07/14 車体前面の仕上げ(1)
2015/07/11 製作イメージ
2015/07/10 中期型の改良点
2015/07/09 新規着手
2015/07/08 後部パネルの組み立て
2015/07/07 砲塔の組み立て(1)
2015/07/05 ここでもエッチングパーツ?
2015/07/04 新製品情報
2015/07/02 フィギュアの改造(3)
2015/07/01 フィギュアの改造(2)
2015/06/30 フィギュアの改造(1)
2015/06/29 主砲基部の組み立て
2015/06/28 砲塔の組み立て(2)
2015/06/27 砲塔の組み立て(1)
2015/06/26 上部転輪の取り付け
2015/06/25 サスアームの取り付け(2)
2015/06/24 サスアームの取り付け(1)
2015/06/23 車体上部部品の取り付け
2015/06/22 車体下部の組み立て
2015/06/21 素組み完了
2015/06/20 車外部品の取り付け
2015/06/17 なぜ戦車模型?(再)
2015/06/16 車体上部の組み立て(5)
2015/06/15 車体上部の組み立て(4)
2015/06/14 車体上部の組み立て(3)
2015/06/11 新規着手
2015/06/10 エアクリーナー、パイプなどの取り付け(2)
2015/06/09 エアクリーナー、パイプなどの取り付け(1)
2015/06/05 素組み完了
2015/06/04 機関砲の組み立て
2015/06/03 車体上部、フェンダーの取り付け (2)
2015/06/02 車体上部、フェンダーの組み立て(1)
2015/06/01 フィギュアの改造 (2)
2015/05/31 フィギュアの改造 (1)
2015/05/30 リアパネル、フロントパネル (2)
2015/05/29 リアパネル、フロントパネル (1)
2015/05/24 イメージは砂漠
2015/05/23 OVMの塗装(2)
2015/05/22 OVMの塗装(1)
2015/05/21 車内装備品の取り付け
2015/05/20 銃座と内装の組み立て
2015/05/19 脱線の続き(1)
2015/05/18 フィギュアの塗装(1) からちょっと脱線
2015/05/15 フィギュアの塗装(4)
2015/05/14 フィギュアの塗装(3)
2015/05/13 新規着手
2015/05/12 サスペンション、リアパネルの組み立て
2015/05/11 車体上部の組み立て(2)
2015/05/10 車体上部の組み立て(1)
2015/05/07 ボディの組み立て(2)
2015/05/06 ボディの組み立て(1)
2015/05/05 手先の器用さ
2015/05/04 車輪の取り付け(2)
2015/05/03 ロンメル戦車
2015/05/02 車輪の取り付け(1)
2015/04/28 車体下部の組み立て
2015/04/27 Ⅲ号戦車について
2015/04/26 内装の組み立て
2015/04/25 シャーシの組み立て
2015/04/24 車内前方内装の組み立て
2015/04/23 車輪の組み立て
2015/04/22 車体上部の組み立て(2)
2015/04/21 車体上部の組み立て(1)
2015/04/20 フィギュアの塗装(2)
2015/04/19 インテリアの塗装(5)
2015/04/18 インテリアの塗装(4)
2015/04/17 製パン中隊
2015/04/16 インテリアの塗装(3)
2015/04/15 インテリアの塗装(2)
2015/04/13 素組み完了
2015/04/14 新規着手
2015/04/12 素組み完了
2015/04/06 老眼の進行
2015/04/04 新規着手
2015/04/03 ステアリングの組み立て
2015/04/01 フィギュアの構図
2015/03/31 素組み完了
2015/03/30 もうちょい・・・・
2015/03/29 続ちょちょいと・・・・
2015/03/28 一番好きな一台
2015/03/27 素組み完了
2015/03/26 指を負傷してしまいました
2015/03/23 インテリアの組み立て
2015/03/25 新規着手
2015/03/24 新規着手
2015/03/22 ちょちょいと・・・・
2015/03/20 新規着手
2015/03/19 サスペンション
2015/03/18 シャーシの組み立て
2015/03/17 前輪の取り付け
2015/03/16 自己満足?
2015/03/15 車内部品の取り付け(1)
2015/03/14 素組み完了
2015/03/13 素組み完了
2015/03/12 先達の作品に学ぶ(1)
2015/03/11 延ばしランナーで溶接痕
2015/03/08 フォギュアの構図
2015/03/06 新規着手
2015/03/05 新規着手
2015/03/04 フィギュアの構図
2015/03/03 フィギュアの塗装(1)
2015/03/01 インテリアの塗装(1)
2015/02/28 パンツァー・リート
2015/02/26 足回りの組み立て(2)
2015/02/23 追加の工作(1)
2015/02/21 車輪のウェザリング
2015/02/18 運転席、エンジンフード
2015/02/17 塗装前の方針確認
2015/02/16 車体の組み立て
2015/02/12 鋼鉄の錆びを表現する(2)
2015/02/11 鋼鉄の錆びを表現する(1)
2015/02/10 砲塔の組み立て(3)
2015/02/09 砲塔の組み立て(2)
2015/02/08 砲塔の組み立て(1)
2015/02/07 砲塔の組み立て(2)
2015/02/06 砲塔の組み立て(1)
2015/02/05 足まわりの組み立て(1)
2015/02/04 スミ入れ、チッピング
2015/01/31 ゴム塗りの新手法!!
2015/01/30 車輪の取り付け
2015/01/28 車体の仕上げ
2015/01/27 パステル粉による砂埃
2015/01/26 履帯の塗装
2015/01/23 シャーシの組み立て(2)
2015/01/22 シャーシの組立て(1)
2015/01/21 フロアパネル、内装
2015/01/20 履帯の取り付け(2)
2015/01/16 ウォッシングの効果
2015/01/10 OVMの色塗り
2015/01/09 OVMの取り付け
2015/01/08 OVMの取り付け
2015/01/06 OVM完了
2015/01/03 最終チェック(2)
2015/01/02 最終チェック(1)
2014/12/31 素組み完了
2014/12/30 古いキット
2014/12/29 組立て開始
2014/12/28 履帯の取り付け(1)
2014/12/25 新規着手
2014/12/24 新規着手
2014/12/23 ウォッシング開始
2014/12/22 ウォッシング完了
2014/12/21 ツェメリット・コーティングを考える
2014/12/19 車体上部の組立て(1)
2014/12/18 OVMの色塗り
2014/12/17 車体上部の組立て
2014/12/15 やっぱりリカバー?
2014/12/14 ツェメリット最終
2014/12/13 OVM完了
2014/12/12 OVMの塗装
2014/12/11 OVM取り付け
2014/12/09 デカール貼り
2014/12/08 ウォッシング
2014/12/03 チッピング最終
2014/12/02 リカバーと前進!!
2014/11/30 鉄錆びの表現(2)
2014/12/01 鉄錆びの表現(3)
2014/11/28 前面装甲板のツェメリット
2014/11/27 リアフェンダー、デッキ
2014/11/26 デカール&転輪黒ゴム
2014/11/24 基本塗装(3)
2014/11/23 基本塗装(2)
2014/11/22 デカール貼り
2014/11/19 車体下部とサスペンション
2014/11/18 チッピング、錆表現
2014/11/13 リアパネル&サスペンション
2014/11/12 サビ垂れ痕の表現
2014/11/11 チッピング
2014/11/10 アンブッシュ迷彩完了
2014/11/09 基本塗装(1)
2014/11/08 リアパネルのツェメリット
2014/11/07 車輪取り付け
2014/11/05 部品が飛んで・・・・
2014/11/03 スミ入れの悩み
2014/11/02 砂埃の表現①
2014/11/01 『やり過ぎ』のリカバー②
2014/10/31 『やり過ぎ』のリカバー①
2014/10/30 基本塗装
2014/10/29 パテで造形?
2014/10/28 砲塔ツェメリット完了
2014/10/27 フィギュア
2014/10/26 シャドー吹き
2014/10/20 車体下部から・・・・
2014/10/17 スミ入れの日々・・・・
2014/10/16 こちらもスミ入れ
2014/10/11 新規着手
2014/10/10 新規着手
2014/10/09 スミ入れ完了
2014/10/08 スミ入れ、汚しへ
2014/10/07 素組み完了
2014/10/06 迷彩塗装①
2014/10/05 Ⅳ号ラングのダメージ表現
2014/10/04 ダメージ表現⑦
2014/10/03 ダメージ表現⑥
2014/10/02 ダメージ表現⑤
2014/09/30 ツェメリット苦戦?
2014/09/29 ドット迷彩
2014/09/28 マーダーⅡのフィギュア(1)
2014/09/25 明るめにウォッシング
2014/09/20 基本塗装(1)
2014/09/19 基本塗装を前に
2014/09/18 ダメージ表現④
2014/09/17 ツェメリット・コーティング(続)
2014/09/16 フィギュアへの寄り道(続)
2014/09/14 ツェメリット開始!!
2014/09/15 フィギュアへ寄り道
2014/09/13 ツェンダップ・オートバイ(終)
2014/09/12 ツェンダップ・オートバイ(続)
2014/09/11 ツェンダップ・オートバイを組む
2014/09/09 ウォッシング
2014/09/06 素組み完了
2014/09/05 外装の組立て
2014/09/03 基本塗装
2014/09/02 変形、補修
2014/09/01 セッティング
2014/08/31 ディティールへのこだわり
2014/08/30 マーダーⅡのフィギュア
2014/08/29 久々の一手!!
2014/08/28 戦闘室内のウォッシング
2014/08/27 補修
2014/08/26 状況確認と今後の方針
2014/08/23 ウォッシング
2014/08/22 デカール貼り
2014/08/21 素組み完了
2014/08/20 内装の完了
2014/08/18 素組み完了
2014/08/17 OVMの取り付け
2014/08/16 新規購入
2014/08/15 通信ケーブル・リールの製作
2014/08/14 内外装の組立て(2)
2014/08/13 内外装の組み立て(1)
2014/08/07 内装部品の取り付け
2014/08/04 台車上部の組立て(1)
2014/08/03 砲塔の組立て
2014/08/02 シャーシ、ボディの組立て
2014/08/01 内装の組立て(1)
2014/07/30 たまたま良い出来?
2014/07/29 台車ステアリング(続)
2014/07/28 台車ステアリング
2014/07/25 リアパネル(続き)
2014/07/24 リアパネル
2014/07/23 シャーシ裏とボンネット裏
2014/07/22 前部サスペンション
2014/07/20 台車を組む
2014/07/19 砲架の完成
2014/07/18 新規着手
2014/07/17 新規着手
2014/07/16 新規着手
2014/07/15 素組み完了!!
2014/07/14 落とし穴?
2014/07/13 今はむかし
2014/07/12 素組みの大詰め
2014/07/04 主砲部の完成
2014/07/03 砲架の組立て
2014/07/02 側面版の組立て
2014/07/01 機銃座の取り付け
2014/06/26 砲身の組立て
2014/06/25 『老眼』を考える
2014/06/24 機銃座の組立て
2014/06/21 部品に見る品質
2014/06/19 ピン痕消し
2014/06/17 再調整
2014/06/16 バリが多いです
2014/06/14 新規着手
2014/06/13 備品類のダメージ
2014/06/11 ダメージ表現③
2014/06/10 OVM(車外装備品)の塗装
2014/06/09 ダメージ表現②
2014/06/08 ダメージ表現①
2014/06/04 車体上部の組立て
2014/06/03 基本塗装
2014/06/02 ダメージ表現(続)
2014/06/01 あっさりしている?
2014/05/31 サスと車体下部
2014/05/30 ダメージ表現
2014/05/29 イメージは?
2014/05/26 車体下部の組立て
2014/05/25 砲塔の完成
2014/05/24 作り易いキット
2014/05/17 例によって・・・・
2014/05/16 ツェメリット・コーティング
2014/05/15 新規着手
2014/05/14 足回りを組む
2014/05/12 新規着手
2014/05/11 陳列棚
2014/05/10 車体上部の完成
2014/05/09 シュルツェン(防弾板)の取り付け
2014/05/08 あと一息!!
2014/05/07 パーティングラインの多いこと
2014/05/06 戦闘室の組立て
2014/05/05 尾灯の塗装
2014/05/04 100均の工具
2014/05/03 素組み終わり?
2014/05/02 オリジナリティ
2014/05/01 穴消し
2014/04/30 OVMの取り付け
2014/04/29 砲架の組立て
2014/04/28 パーティング・ラインを消す
2014/04/27 車体上部部品の取り付け
2014/04/26 エッチングパーツ
2014/04/25 エッチングパーツ
2014/04/24 インテリア
2014/04/23 光と陰の迷彩
2014/04/22 エッチングパーツ
2014/04/21 ハッチは開いて
2014/04/20 砲身の筋消し
2014/04/18 扇風機を回しています
2014/04/17 車体下部の組立て
2014/04/16 みんなリアパネルから
2014/04/15 Ⅲ突の世界
2014/04/14 もう一丁!!
2014/04/13 同じリアパネル?
2014/04/11 続いて新規着手!!
2014/04/10 懐かしい箱絵
2014/03/28 新参者?
2014/03/24 ダメージの表現(1)
2014/03/23 ウォッシング続き
2013/11/13 ウォッシング
2013/11/04 素組みの終盤
2013/08/14 シュルツェン(防弾板)
2013/07/16 消えたか?
2013/07/14 新規着手!!
2013/07/03 精度と価格
2013/06/17 砂漠の狐(?)
2013/05/29 これがありましたね
2013/05/28 こんなもんかな?
2013/05/27 再開します
2013/05/25 素組み完了
2013/05/16 仕上げ(3)
2013/05/15 仕上げ(2)
2013/05/14 仕上げ(1)
2013/05/04 車体上部の製作
2013/04/19 暖かい日々
Posted by 虎戦車隊長 at 2024/05/26