しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年11月07日

車体下部の仕上げ(3)

タミヤのブルムベアー、ウェザリングを続けます。
いよいよパステル粉です。
デザートイエローを吹いたので、
出来るだけそれに近い色を探します。

車体下部の仕上げ(3)

結局は3色を混合して作りました。
こういうのは別に全くの同色で描く必要もないので、
調合するたびに色が変わるっていうのもアリですね。

車体下部の仕上げ(3)

粉を置いて、溶剤を垂らすという方法で進めます。
細かいところでは呼吸を止めたりしますが、
つい『ふーっ』と息を吹いて、粉を飛ばしてしまったりします。
お笑いですね。

車体下部の仕上げ(3)

もう少し濃いめの色も作って変化をつけます。
この辺はセンスがものを言うのですが、私はダメです。

車体下部の仕上げ(3)

明るい茶系統に原色の白、黄などを混ぜていろんな色を作ります。
そこがまた面白いところです。






同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事画像
沖永良部新工房始動‼️
車体前面の加工(6)
車体前面の加工(5)
車体前面の加工(4)
車体前面の加工(3)
車体前面の加工(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事
 沖永良部新工房始動‼️ (2022-04-13 16:58)
 車体前面の加工(6) (2022-01-31 08:05)
 車体前面の加工(5) (2022-01-30 08:20)
 車体前面の加工(4) (2022-01-29 08:05)
 車体前面の加工(3) (2022-01-24 08:05)
 車体前面の加工(2) (2022-01-23 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車体下部の仕上げ(3)
    コメント(0)