2019年08月06日
スミ入れ(1)
タミヤ新金型のティーガーⅠ初期型です。
ウォッシングはまずまずの成果がありました。
あとスミ入れして、デカール貼って、履帯を吹いて……と行きます。
スミ入れ崩しはうまく行けばいいのですがね。

明るいグレー系でウォッシングしました。
全体に明るくなり、青みが薄れました。
ウォッシング、OKです。

退色感にはあまりこだわらずに、スミ入れと崩しに集中します。
最後の最後にブラウン系でさっとウォッシングするのもいいかもですね。

エナメルで焦げ茶色を作り、スミ入れしました。
半乾きの内に崩してシャドウ効果を求めます。

非常にいい感じになりました。
スミ入れ崩しは中々に時間がかかりますが、効果は絶大ですね。

スミ入れしながら、黒ゴムを塗ります。
少々はみ出てもあとで修正出来ます。
ウォッシングはまずまずの成果がありました。
あとスミ入れして、デカール貼って、履帯を吹いて……と行きます。
スミ入れ崩しはうまく行けばいいのですがね。

明るいグレー系でウォッシングしました。
全体に明るくなり、青みが薄れました。
ウォッシング、OKです。

退色感にはあまりこだわらずに、スミ入れと崩しに集中します。
最後の最後にブラウン系でさっとウォッシングするのもいいかもですね。

エナメルで焦げ茶色を作り、スミ入れしました。
半乾きの内に崩してシャドウ効果を求めます。

非常にいい感じになりました。
スミ入れ崩しは中々に時間がかかりますが、効果は絶大ですね。

スミ入れしながら、黒ゴムを塗ります。
少々はみ出てもあとで修正出来ます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│ティーガーⅠ初期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。