2021年02月07日
いじくり(2)
タミヤ新金型のⅢ号戦車L型3号車です。
OVMを取り付けながら、いじくりを進めます。
計画外のいじくりもどんどん出てきます(笑)。
やらないはずのものをやったりとかね。
ま、自己満足の世界ですから。

左側OVMです。
ベルトをいじるジャッキ台を除いてOKです。
予備転輪用のステー取付けの穴を埋めています。
さりげなく埋めないと‥‥‥と考えています。

右側OVMです。
特に問題なく、OKです。
車体上部はこれで完了になりますね。

前面中央の予備履帯バーですが、今回はここには取り付けません。
で、この部品が余ってしまうのも‥‥‥となって、
やはりこうなってしまいます。

同じサイズでは行けないので、短縮して取り付けました。
左側のみです。
やらないはずのものをやってしまいました。

ロープを作りました。
ドラム缶に絡めるか、前面に置く予備転輪に絡めるか、
はたまたもう1本作って両方やるか、
まあボチボチ考えます。
OVMを取り付けながら、いじくりを進めます。
計画外のいじくりもどんどん出てきます(笑)。
やらないはずのものをやったりとかね。
ま、自己満足の世界ですから。

左側OVMです。
ベルトをいじるジャッキ台を除いてOKです。
予備転輪用のステー取付けの穴を埋めています。
さりげなく埋めないと‥‥‥と考えています。

右側OVMです。
特に問題なく、OKです。
車体上部はこれで完了になりますね。

前面中央の予備履帯バーですが、今回はここには取り付けません。
で、この部品が余ってしまうのも‥‥‥となって、
やはりこうなってしまいます。

同じサイズでは行けないので、短縮して取り付けました。
左側のみです。
やらないはずのものをやってしまいました。

ロープを作りました。
ドラム缶に絡めるか、前面に置く予備転輪に絡めるか、
はたまたもう1本作って両方やるか、
まあボチボチ考えます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅲ号戦車L型3号車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。