しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年09月04日

車体上部の仕上げ(7)

タミヤのⅣ突、パステル粉やってます。
戦闘室天面の防弾版で局部的にやってみます。
教本のイメージを大事にして進めます。

車体上部の仕上げ(7)

明るめの茶を置いたあとに、別の濃いめの茶を粉の状態で置きます。
置き易いようにキットの角度を変えています。
かためてボンと置くのではなく、あくまでもムラに置きます。

車体上部の仕上げ(7)

これで角度を戻すと、大半の粉が落ちますが、
残った粉はいい感じを出してくれます。
そこへアクリル溶剤を浸透させて固定します。

車体上部の仕上げ(7)

オレンジでアクセントをつけます。

車体上部の仕上げ(7)

溶剤を染み込ませるとオレンジはほとんど消えます。
そこへ今度は黒を置きます。
同様に溶剤を染み込ませます。

車体上部の仕上げ(7)

続いてグレーを置き、最後にもう一度濃いめの茶を置きます。
これでいい感じに仕上がりました。
最後に違和感をなくすため、小さな周囲の鉄錆びを調整します。

車体上部の仕上げ(7)

なかなかいい感じに出来ました。
もちろん自己満足です。
あともう一回上部の調整をやって、いよいよ車体下部に進みます。






同じカテゴリー(Ⅳ号突撃砲)の記事画像
Ⅳ号突撃砲の完成(3)
Ⅳ号突撃砲の完成(2)
Ⅳ号突撃砲の完成(1)
最終仕上げ(19)
最終仕上げ(18)
最終仕上げ(17)
同じカテゴリー(Ⅳ号突撃砲)の記事
 Ⅳ号突撃砲の完成(3) (2018-03-18 08:05)
 Ⅳ号突撃砲の完成(2) (2018-03-16 08:05)
 Ⅳ号突撃砲の完成(1) (2018-03-15 08:05)
 最終仕上げ(19) (2018-03-14 08:05)
 最終仕上げ(18) (2018-03-11 08:05)
 最終仕上げ(17) (2018-03-09 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:08│Comments(0)Ⅳ号突撃砲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車体上部の仕上げ(7)
    コメント(0)