2021年02月06日
いじくり(1)
タミヤ新金型のⅢ号戦車L型3号車です。
いじくりその1です(笑)。
いじくりは面白いし楽しいですが、やり過ぎると大変なことになります。
その境目も微妙なので、その辺がまた面白いんですねぇ。

ジャッキ台の取っ手を付けました。
丁番は略してベルトをかけたいと思います。
タミヤさん、モールドしてよ❗️ って言いたくなりますね。

計画に忘れていたライトコードを繋ぎました。
0.4㎜の穴なので、部品の取り付け前に作業すると楽ですね。

これなんかもモールドしてくれた方がいいんですけどねぇ。
コードは0.3㎜真鍮線ですが、実際はもう少し太いんでしょうね。
でもライトの基部に穴を開けようととしたら、これくらいになります。

リアデッキのロープは水糸で自作するので、取り付け穴を塞ぎました。
ドラム缶を積む足場も自作します。
いじくりその1です(笑)。
いじくりは面白いし楽しいですが、やり過ぎると大変なことになります。
その境目も微妙なので、その辺がまた面白いんですねぇ。

ジャッキ台の取っ手を付けました。
丁番は略してベルトをかけたいと思います。
タミヤさん、モールドしてよ❗️ って言いたくなりますね。

計画に忘れていたライトコードを繋ぎました。
0.4㎜の穴なので、部品の取り付け前に作業すると楽ですね。

これなんかもモールドしてくれた方がいいんですけどねぇ。
コードは0.3㎜真鍮線ですが、実際はもう少し太いんでしょうね。
でもライトの基部に穴を開けようととしたら、これくらいになります。

リアデッキのロープは水糸で自作するので、取り付け穴を塞ぎました。
ドラム缶を積む足場も自作します。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅲ号戦車L型3号車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。