しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020/04/28 08:05:39

ドラゴン

2020/04/28 戦闘室の製作(4)
2020/04/27 戦闘室の製作(3)
2020/04/25 戦闘室の製作(2)
2020/04/24 戦闘室の製作(1)
2020/04/23 足回りの組み立て(6)
2020/04/22 足回りの組み立て(5)
2020/04/21 足回りの組み立て(4)
2020/04/20 足回りの組み立て(3)
2020/04/19 足回りの組み立て(2)
2020/04/18 足回りの組み立て(1)
2020/04/16 製作再開
2020/04/15 4月の新規購入
2020/02/28 新規購入
2020/02/12 下地塗装(1)
2020/02/11 車体の組み立て(4)
2020/02/10 車体の組み立て(3)
2020/02/09 車体の組み立て(2)
2020/02/08 車体の組み立て(1)
2020/02/07 キューベルワーゲンとバルンタイヤ
2020/02/06 エンジンの組み立て
2020/02/05 製作再開
2020/02/03 2月の新規調達
2019/12/25 12月の新規調達
2019/10/30 車体上部の組み立て(5)
2019/10/29 車体上部の組み立て(4)
2019/10/28 車体上部の組み立て(3)
2019/10/27 車体上部の組み立て(2)
2019/10/25 車体上部の組み立て(1)
2019/10/21 リアパネルの組み立て
2019/10/20 エンジンを組み込む(2)
2019/10/14 エンジンを組み込む(1)
2019/10/13 製作再開
2019/09/08 装備品の製作(1)
2019/08/24 新規調達
2019/06/22 仕上げ工程の方針
2019/06/21 フィギュアの加工(3)
2019/06/18 フィギュアの塗装(3)
2019/06/17 フィギュアの加工(2)
2019/06/16 フィギュアの加工(1)
2019/06/15 フィギュアの塗装(2)
2019/06/14 フィギュアの塗装(1)
2019/06/12 輸送ダメージからの修復(3)
2019/06/11 輸送ダメージからの修復(2)
2019/03/28 輸送ダメージの修復(2)
2019/03/27 輸送ダメージの修復(1)
2019/03/23 輸送ダメージの修復(3)
2019/03/22 輸送ダメージの修復(2)
2019/03/21 輸送ダメージの修復(1)
2019/03/09 大阪新工房(3)
2019/03/08 大阪新工房(2)
2019/01/28 大阪新工房のこと(2)
2017/07/12 アクセサリーパーツ(10)
2017/01/16 引っ越しました!!
2016/09/03 テスト
2016/08/18 車体上部の組み立て(4)
2016/08/17 車体上部の組み立て(3)
2016/08/15 車体上部の組み立て(2)
2016/08/14 車体上部の組み立て(1)
2016/08/13 思わぬ夏休み
2016/06/18 足回りの組み立て(2)
2016/06/17 再開します!!
2016/05/19 パソコンが故障しました
2016/04/22 フィギュアの塗装(4)
2016/04/21 フィギュアの塗装(3)
2016/04/20 フィギュアの塗装(2)
2016/04/11 足回りの組み立て(1)
2016/04/10 リアパネルの組み立て
2016/04/08 上部転輪軸の移動
2016/03/11 新工房
2016/03/03 届きました
2016/02/28 転輪の取り付け(2)
2016/02/27 転輪の組み立て(1)
2016/02/26 Ⅲ号戦車とロンメル
2016/01/28 購入しました
2016/01/25 工具箱
2016/01/19 主砲、トラベリングロックの取り付け
2016/01/18 フィギュアの塗装(1)
2016/01/17 フィギュアの構図(3)
2016/01/15 フィギュアの構図(2)
2016/01/14 フィギュアの改造(3)
2016/01/06 寄り道(1) - 塗料問題の解決
2016/01/04 Joshin web
2016/01/01 年頭所感
2015/12/25 買っちゃったぁ・・・・
2015/12/04 車体下部の仕上げ(5)
2015/12/03 次期購入戦車の検討
2015/12/02 車体下部の仕上げ(4)
2015/12/01 エッチングパーツの終了(3)
2015/11/30 エッチングパーツの終了(2)
2015/11/29 エッチングパーツの終了(1)
2015/11/28 ピストルポート
2015/11/27 戦闘室の組み立て
2015/11/26 戦闘室ハッチの組み立て
2015/11/25 プラスティックと鋼鉄
2015/11/12 効果は如何に?
2015/11/10 夜勤明け
2015/11/09 ダメージ表現
2015/11/08 老眼に勝つ!!
2015/11/05 エアブラシのスタンバイ
2015/11/03 再開します!!
2015/11/02 お休みします
2015/11/01 お休みします
2015/10/31 お休みします
2015/10/27 主砲基部の組み立て
2015/10/26 エッチングパーツとの格闘(4)
2015/10/25 エッチングパーツとの格闘(3)
2015/10/24 車体下部の仕上げ(3)
2015/10/23 車体下部の仕上げ(2)
2015/10/22 車体下部の仕上げ(1)
2015/10/19 再開します!!
2015/10/05 ひとやすみ
2015/10/01 続・先達の素晴らしい作品
2015/09/26 先達の素晴らしい作品
2015/09/25 大変ですねぇ
2015/09/14 車体上部の仕上げ(15)
2015/09/13 車体上部の仕上げ(14)
2015/09/12 車体上部の仕上げ(13)
2015/09/11 車体上部の仕上げ(12)
2015/09/01 私の技法(再)
2015/08/15 車体上部の仕上げ(10)
2015/08/16 車体上部の仕上げ(11)
2015/08/13 あと在庫は? タミヤ編(2)
2015/08/12 あと在庫は? タミヤ編(1)
2015/08/11 あと在庫は?  ドラゴン編
2015/08/10 車体上部の仕上げ(8)
2015/08/09 車体上部の仕上げ(7)
2015/08/08 Ⅳ号戦車
2015/08/07 今はむかし(再)
2015/08/06 新規調達
2015/07/23 車体上部の仕上げ(6)
2015/07/22 車体上部の仕上げ(5)
2015/07/21 車体上部の仕上げ(4)
2015/07/20 車体上部の仕上げ(3)
2015/07/19 車体上部の仕上げ(2)
2015/07/18 車体上部の仕上げ(1)
2015/07/13 主砲、砲塔の仕上げ(2)
2015/07/12 主砲、砲塔の仕上げ(1)
2015/07/03 エッチングパーツとの格闘(2)
2015/06/19 エッチングパーツとの格闘(1)
2015/06/13 フィギュアの改造(2)
2015/06/12 フィギュアの改造(1)
2015/06/08 完成写真(2)
2015/06/07 完成写真(1)
2015/06/06 製作完了!! 完成です
2015/05/27 フィギュアの塗装(6)
2015/05/26 フェンダーとOVM(2)
2015/05/25 フェンダーとOVM(1)
2015/05/17 インテリアの塗装(5)
2015/05/16 インテリアの塗装(4)
2015/04/17 製パン中隊
2015/04/10 フィギュアの塗装(5) 衣装替え
2015/04/09 フィギュアの塗装(4)
2015/04/08 フィギュア順調?
2015/04/07 フィギュアの塗装(3)
2015/04/06 老眼の進行
2015/04/05 フィギュアの塗装(2)
2015/04/02 サスペンション
2015/03/26 指を負傷してしまいました
2015/03/21 新規着手
2015/03/16 自己満足?
2015/03/12 先達の作品に学ぶ(1)
2015/03/09 フィギュアの構図
2015/03/07 銀ブラ
2015/03/02 インテリアの塗装(3)
2015/02/28 パンツァー・リート
2015/02/27 フィギュアの塗装(1)
2015/02/25 自作のアクセサリー(2)
2015/02/24 自作のアクセサリー(1)
2015/02/22 転輪のウェザリング
2015/02/20 インテリアの塗装(2)
2015/02/19 インテリアの塗装(1)
2015/02/15 フィギュアの構図(変更→確定)
2015/02/14 フォギュアの構図(2)
2015/02/13 フィギュアの構図(1)
2015/02/03 足まわりの組み立て(3)
2015/02/02 足まわりの組み立て(2)
2015/02/01 足まわりの組み立て(1)
2015/01/29 車体上部の汚し
2015/01/19 車体接合の苦労
2015/01/18 履帯取り付け完了
2015/01/17 履帯取り付けの苦労
2015/01/07 OVMの色塗り(2)
2015/01/05 パステル粉
2015/01/04 最終チェック(1)
2014/12/27 履帯の連結(3)
2014/12/20 OVMの色塗り(1)
2014/12/16 履帯の連結(5)
2014/12/10 排気管の錆び
2014/12/07 砲塔のチッピング
2014/12/04 履帯の連結(4)
2014/11/25 履帯の連結(2)
2014/11/21 チッピング
2014/11/20 ラッキーなこと
2014/11/17 履帯の連結(3)
2014/11/16 履帯の連結(2)
2014/11/06 履帯の連結(1)
2014/11/04 再試行
2014/10/24 OVMの塗装
2014/10/23 車体全体の調整
2014/10/22 一括エアブラシ
2014/10/21 技法の転換
2014/10/15 OVMの色塗り②
2014/10/14 OVMの色塗り①
2014/10/13 スミ入れ最終
2014/10/01 寄り道が本道に・・・・(1)
2014/09/27 不気味な穴?
2014/09/26 スミ入れ開始
2014/09/24 スミ入れ(続)
2014/09/23 スミ入れ
2014/09/22 デカールのつや消し
2014/09/21 履帯の連結(1)
2014/09/10 ウォッシング
2014/09/08 OVMの取り付け(2)
2014/09/07 OVMの取り付け(1)
2014/09/04 車体上部・砲塔の組立て
2014/08/25 ウォッシング
2014/08/24 デカール貼り
2014/08/19 リアパネルの組立て
2014/08/12 試行錯誤の結果(2)
2014/08/11 試行錯誤の結果(1)
2014/08/10 試行錯誤
2014/08/09 技法の study
2014/08/08 スミ入れ等
2014/08/06 今後の展望
2014/08/05 スコープの取り付け
2014/07/31 工具総動員?
2014/07/27 デカール(2)
2014/07/26 デカール(1)
2014/07/21 新規着手
2014/07/13 今はむかし
2014/07/11 素組み完了
2014/07/10 戦闘室の組立て
2014/07/09 リア・ゲートの組立て
2014/07/08 誤表記にめげず
2014/07/07 砲弾ラック
2014/06/30 装甲板の組立て
2014/06/25 『老眼』を考える
2014/06/23 誤表記どこまで・・・・
2014/06/20 砲架の完成
2014/06/15 誤表記
2014/06/12 リアパネル、主砲の組立て
2014/06/07 足回りを組む(続)
2014/06/06 足回りを組む
2014/06/05 車体上部前面
2014/05/28 ややこしい・・・・
2014/05/27 要領が分かって来た?
2014/05/23 予備履帯
2014/05/22 大丈夫か?
2014/05/21 これってこんなに必要?
2014/05/13 新規着手
2014/05/11 陳列棚
2014/04/09 寒いですねぇ
2014/04/08 あと一息
2014/04/07 素組み完了
2014/04/06 部品探しも一興?
2014/04/05 砲塔の組立て
2014/04/04 機関砲と機銃
2014/04/03 OVMの取り付け(続)
2014/04/02 お気に入りの迷彩塗装
2014/04/01 OVMの取り付け
2014/03/31 OVMの取り付け
2014/03/29 情景の想定
2014/03/27 更にウォッシング
2014/03/26 ウォッシング
2014/03/25 基本塗装、三色迷彩
2014/02/17 ウォッシング、ウェザリング
2014/01/04 うーん・・・・
2014/01/03 手の抜きどころ?
2013/12/22 部品が多いねぇ
2013/11/12 新規着手
2013/11/11 インテリア
2013/09/30 Ⅲ号指揮戦車の完成(Ⅲ)
2013/07/17 基本塗色をどうするか?
2013/07/15 砲塔のツェメリット・コーティング
2013/07/04 履帯の組立て
2013/06/29 素組み完了!!
2013/06/27 省略!!
2013/06/28 素組みの終盤
2013/06/18 あれよあれよ・・・・
2013/06/08 順調ですね
2013/06/03 あとは砲塔
2013/05/31 ウォッシングを重ねます
2013/05/30 これでいいかな?
2013/05/28 こんなもんかな?
2013/05/20 続・続・ツェメリット・コーティング
2013/05/13 ウォッシング
2013/05/03 車体の接合
2013/05/02 ビフォア・アフターの『ビフォア』です
2013/04/30 転輪の苦労
2013/04/29 続・ツェメリット・コーティング
2013/04/25 ツェメリット・コーティング
2013/04/23 Ⅲ号戦車の基本塗装
2013/04/22 これがドラゴン?
2013/04/19 暖かい日々
2013/04/02 方針転換
2013/04/01 細部の塗装
2013/03/30 補正と汚し
2013/03/27 機甲師団の韋駄天
2013/03/15 履帯の塗装
2013/01/12 私の手法
2012/12/31 滑り込み、セーフ?
2012/12/19 年内完成へ!!
2012/11/28 これぞ“ぎなぎな”
2012/11/15 この戦車のイメージは?
2012/11/01 何、これ?
2012/10/22 基本塗装
2012/10/15 やむを得ず、着手
2012/09/18 手を焼きます
2012/08/23 順調かな・・・・
2012/08/19 ちょっと、やりすぎ?
2012/08/18 あれもこれも・・・・
2012/08/10 ダメージ表現
2012/08/07 車体上部の完成
2012/08/06 なぜ戦車模型?
2012/08/05 JAGD TIGERのウェザリング
2012/08/05 戦車模型製作を趣味でやっています


Posted by 虎戦車隊長 at 2020/04/28