2016年06月28日
筆塗り
タミヤ1/16ワールドフィギュアから、エルヴィン・ロンメルです。
塗装を進めています。
上半身をエアブラシで、下半身を筆で塗ります。
どちらもサフのおかげでスムースに塗って行けました。

ズボンの色はオリーブグリーンの指示ですが、
フィールドグレイにフラットグリーンを混ぜて、
独自の色を作りました。

薄めに2度塗りをしました。
ムラを消すため、3度めを少しだけ塗りました。
いい感じに出来ています。

ブーツは艶ありのブラックで塗っています。
ここも薄めに2度塗りし、最後にムラ消しをしています。
あとでウォッシングで実感を出して行きます。

シャツはグレーなんですが、ジャーマングレイでは暗すぎるし、
適当な色が見当たらなかったので、
ここでも指示色を無視しています。

最後に、エアブラシで塗色が交錯した部分を筆で修正しました。
極細筆で細かいところを補修して、
基本塗装の完了です。

ここから、ウォッシング、ウェザリングでどのように変化していくか?
塗装の最大の醍醐味が味わえる工程に進みます。
塗装を進めています。
上半身をエアブラシで、下半身を筆で塗ります。
どちらもサフのおかげでスムースに塗って行けました。
ズボンの色はオリーブグリーンの指示ですが、
フィールドグレイにフラットグリーンを混ぜて、
独自の色を作りました。
薄めに2度塗りをしました。
ムラを消すため、3度めを少しだけ塗りました。
いい感じに出来ています。
ブーツは艶ありのブラックで塗っています。
ここも薄めに2度塗りし、最後にムラ消しをしています。
あとでウォッシングで実感を出して行きます。
シャツはグレーなんですが、ジャーマングレイでは暗すぎるし、
適当な色が見当たらなかったので、
ここでも指示色を無視しています。
最後に、エアブラシで塗色が交錯した部分を筆で修正しました。
極細筆で細かいところを補修して、
基本塗装の完了です。
ここから、ウォッシング、ウェザリングでどのように変化していくか?
塗装の最大の醍醐味が味わえる工程に進みます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│エルヴィン・ロンメル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。