しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年01月20日

鉄錆び表現(3)

タミヤ新金型のケーニッヒスティーガー・ヘンシェル砲塔です。
チッピングをやってみます。
これも鉄錆び表現のひとつで、これまでいくつもやって来ました。
エナメル塗料を使ってやってみます。

鉄錆び表現(3)
砲塔天板を使ってやります。
鉄錆び表現自体、細かく時間を要する工程なので、
このようにブロックごとにやって行くのがいいかなと思います。

鉄錆び表現(3)
スミ入れをして、突起物の付け根などは溶剤で崩しておきます。
溶接痕を塗りましたが、幅が広すぎてちょっと違和感があります。

鉄錆び表現(3)
チッピングはくっきりと付けなければならないので、
筆に付ける塗料の量がポイントでしょうか?
とにかく細かい作業です。

鉄錆び表現(3)
砲塔側面に雨垂れ痕を付けますが、垂れる角度ってどうなんでしょうね?
この二本の正解は? というより違和感ないのはどちらか?
側面の傾斜からみたら右側が正解に思えるのですが‥‥‥。

鉄錆び表現(3)
太いスミ入れを薄めて、雨垂れ痕を修正し、防盾部分にも
チッピングを施しました。
ここまでいい感じで来ています。
ぼちぼちパステル粉の出番が近付いてきましたね。





同じカテゴリー(ケーニッヒス・ティーガー・ヘンシェル砲塔)の記事画像
鉄錆び表現(7)
鉄錆び表現(6)
鉄錆び表現(5)
鉄錆び表現(4)
鉄錆び表現(2)
鉄錆び表現(1)
 鉄錆び表現(7) (2020-01-26 08:05)
 鉄錆び表現(6) (2020-01-24 08:05)
 鉄錆び表現(5) (2020-01-22 08:05)
 鉄錆び表現(4) (2020-01-21 08:05)
 鉄錆び表現(2) (2020-01-19 08:05)
 鉄錆び表現(1) (2020-01-16 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄錆び表現(3)
    コメント(0)