しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年08月18日

シュルツェン(2)

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型です。
シュルツェンを続けます。
ダメージ加工の前に仮止めして、イメージを作っておきます。
フィギュアを座らせたりする位置が浮かべばいいですけどね。

シュルツェン(2)
右側です。
離れて2枚付けてるので、やはりポイントはその間。
そこに立たせるか、ステーのアームに座るか、足を掛けるか、
色々浮かびます。

シュルツェン(2)
左側。2枚くっついているので、表側は鉄錆びや弾痕など、面白そうです。
フィギュアは手を掛ける程度かな?
こちらはシュルツェンとしてのアピールポイントです。

シュルツェン(2)
で、シュルツェンの加工です。
だいたいこれくらいの角度で、これくらいの薄さに見えたらOKかな。
シュルツェンのエッチングパーツって、割りと安いんですよね。
ただの鉄板ですからね。

シュルツェン(2)
下辺は特にギザギザにしておきます。
水分も下に溜まるから、錆びも激しくしておきます。

急に夏休みとなりました。
避暑地に行きましたが、そこでとんだトラブルに巻き込まれ、
一息ついたら今度は‥‥‥。
仕事してる方がずっと楽でした(笑)。






同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事画像
車体上部の完成(7)
車体上部の完成(6)
車体上部の完成(5)
車体上部の完成(4)
車体上部の完成(3)
車体上部の完成(2)
同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事
 車体上部の完成(7) (2021-09-06 08:05)
 車体上部の完成(6) (2021-09-05 08:05)
 車体上部の完成(5) (2021-09-04 08:05)
 車体上部の完成(4) (2021-09-03 08:05)
 車体上部の完成(3) (2021-09-01 08:05)
 車体上部の完成(2) (2021-08-31 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号突撃砲G型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シュルツェン(2)
    コメント(0)