しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年12月21日

足回りの組み立て(2)

タミヤ旧金型のSdkfz 7 8t ハーフトラックです。
履帯の弛み付けはピアノ線でやることにしました。
それが済めば一応、改めての素組み完了です。

足回りの組み立て(2)
0.9㎜のピアノ線で履帯のツボを押さえ込みました。
片側2ヵ所ですが、本当にツボでしたね。
いい感じに出来たと思います。

足回りの組み立て(2)
で、素組み完了と行きたいところですが、やはり気になるのが、
ここですねぇ。
このキットの最大の見せ場になるんじゃないかと
考えるようになりました。

足回りの組み立て(2)
そこでまたまた方針変換!
幌をやめてオープンにすることにしました。
畳んだ幌のこの加工しにくい部分は、
ラックから溢れた装備品で隠せばいいですね。

足回りの組み立て(2)
で、色々集めてみましたが、今一冴えません。
そこで木箱を自作することにしました。
プラ板で組み立てて、エポパテで木目を着けます。

足回りの組み立て(2)
あと、ディテールアップの真似事として、
このトランク(?)の扉を開けたいなぁ……と。
ちょうど中はボックス状になっているんですよね。
出来るかなぁ?……やめとこかなぁ……楽しく悩んでいます。





同じカテゴリー(Sdkfz7 8トンハーフトラック)の記事画像
フィギュアの製作・改造(1)
フィギュアの構図
アクセサリー・パーツ(3)
アクセサリー・パーツ(2)
アクセサリー・パーツ(1)
足回りの組み立て(1)
同じカテゴリー(Sdkfz7 8トンハーフトラック)の記事
 フィギュアの製作・改造(1) (2018-12-26 08:05)
 フィギュアの構図 (2018-12-25 08:05)
 アクセサリー・パーツ(3) (2018-12-24 08:05)
 アクセサリー・パーツ(2) (2018-12-23 08:05)
 アクセサリー・パーツ(1) (2018-12-22 08:05)
 足回りの組み立て(1) (2018-12-20 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足回りの組み立て(2)
    コメント(0)