2015年01月21日
フロアパネル、内装
タミヤ旧金型のハノマークD型です。
フロアパネルと内装を組んで行きます。
バリ、パー線が予想外に少ないです。

油断せず、しっかりチェックしながら進めます。

フロアパネルは塗装後に車体下部に接着します。

この横長の出っ張りを削れと・・・・。

ざっとこんなもんですね。

メーターパネルも組みました。
これもここでは接着せず、塗装後に取り付けます。
ハンドルがオーバーハングになっていて、凄いですね。
一見、運転し難そうですが、
慣れるとそうでもなかったそうです。
おもしろいですねぇ。
フロアパネルと内装を組んで行きます。
バリ、パー線が予想外に少ないです。
油断せず、しっかりチェックしながら進めます。
フロアパネルは塗装後に車体下部に接着します。
この横長の出っ張りを削れと・・・・。
ざっとこんなもんですね。
メーターパネルも組みました。
これもここでは接着せず、塗装後に取り付けます。
ハンドルがオーバーハングになっていて、凄いですね。
一見、運転し難そうですが、
慣れるとそうでもなかったそうです。
おもしろいですねぇ。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:07│Comments(0)
│Sdkfz251/1 ハノマークD型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。