しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年11月27日

冬季迷彩(2)

タミヤ新金型のⅢ号戦車N型です。
ウォッシングやウェザリングが残っていますが、
細部のチェックも見落とさずにやっておきます。
OVMの塗り分けも見ていきましょう。

冬季迷彩(2)
砲塔の冬季迷彩も済ませました。
ザックザックとムラ塗りするので、楽チンです(笑)。
実際には石灰を水で溶いてハケで塗ったそうですね。
そのように見えればいいわけです。

冬季迷彩(2)
昨日も書きましたが、白がキツいのはウォッシングでコントロールします。
OVMの隙間にも筆塗りしました。

冬季迷彩(2)
予備転輪ですが、装着中の転輪も同じようにした方がいいかもですね。
ウェザリングのために下部は殆んど手をつけていないので、
工程を進めながら考えます。

冬季迷彩(2)
モデリングペーストで作った泥汚れにWCのグランドブラウンを塗ります。
黒やサンドなどで、グラデーションつけたらいいのでしょうね。

冬季迷彩(2)
それらしく見えるようになるには、もう一工夫ってとこですかね。
楽しみになります。






同じカテゴリー(Ⅲ号戦車N型)の記事画像
フィギュアの塗装(1)
車体の完成(6)
車体の完成(5)
車体の完成(4)
車体の完成(3)
車体の完成(2)
同じカテゴリー(Ⅲ号戦車N型)の記事
 フィギュアの塗装(1) (2021-11-23 08:05)
 車体の完成(6) (2021-11-22 08:05)
 車体の完成(5) (2021-11-20 08:05)
 車体の完成(4) (2021-11-18 08:05)
 車体の完成(3) (2021-11-13 08:05)
 車体の完成(2) (2021-11-11 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号戦車N型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬季迷彩(2)
    コメント(0)