2018年11月23日
ディテールアップの真似事(3)
タミヤ新金型のⅣ号対空戦車ヴィルベルヴィントです。
フェンダーの跳ね上げ改造、始末をつけます。
比較的うまくいって満足しています。

スプリングを自作して取り付けました。
これ、細かいものですが、うまく塗りたいですね。

反対側にも付けました。
いい感じです。

調子に乗って、リアのフェンダーまで跳ね上げてしまいました。
ピン痕を消しておかねばなりません。

ここで改めて車体上下を接合します。
詰め物をして、履帯の弛みを付けます。
道草は終了しました。

最初の接合ではピッタリでしたが、
二度目には少し、見逃せない隙間が出来てしまいました。
パテで補修しておきます。
フェンダーの跳ね上げ改造、始末をつけます。
比較的うまくいって満足しています。

スプリングを自作して取り付けました。
これ、細かいものですが、うまく塗りたいですね。

反対側にも付けました。
いい感じです。

調子に乗って、リアのフェンダーまで跳ね上げてしまいました。
ピン痕を消しておかねばなりません。

ここで改めて車体上下を接合します。
詰め物をして、履帯の弛みを付けます。
道草は終了しました。

最初の接合ではピッタリでしたが、
二度目には少し、見逃せない隙間が出来てしまいました。
パテで補修しておきます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅳ号対空戦車ヴィルベルヴィント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。