2014年08月03日
砲塔の組立て
タミヤ旧金型のパンターAです。
砲身、砲塔を組み立てます。

部品数も少なく、簡単に行けそうではありますが・・・・。
まずは砲身の線消しです。
もう何度もやってますね。

でも今一うまく行かないなぁ。

砲塔の脱出(?)ハッチは砲塔内部から可動式になっています。
このキットは別に内部を見せる必要もないので、
ハッチはベタっと貼り付けてしまおうと思っていましたが、
一応、指示通りに取りつけました。

コマンダーのハッチは、下から焼き止めの指示になっていますが、
ただ乗っけるだけにしています。
フィギュアを乗せる時に必ず邪魔になります。

砲塔の完成です。
砲身、砲塔を組み立てます。
部品数も少なく、簡単に行けそうではありますが・・・・。
まずは砲身の線消しです。
もう何度もやってますね。
でも今一うまく行かないなぁ。
砲塔の脱出(?)ハッチは砲塔内部から可動式になっています。
このキットは別に内部を見せる必要もないので、
ハッチはベタっと貼り付けてしまおうと思っていましたが、
一応、指示通りに取りつけました。
コマンダーのハッチは、下から焼き止めの指示になっていますが、
ただ乗っけるだけにしています。
フィギュアを乗せる時に必ず邪魔になります。
砲塔の完成です。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:10│Comments(0)
│タミヤ旧金型パンターA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。