しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年08月03日

砲塔の組立て

タミヤ旧金型のパンターAです。
砲身、砲塔を組み立てます。

砲塔の組立て

部品数も少なく、簡単に行けそうではありますが・・・・。
まずは砲身の線消しです。
もう何度もやってますね。

砲塔の組立て

でも今一うまく行かないなぁ。

砲塔の組立て

砲塔の脱出(?)ハッチは砲塔内部から可動式になっています。
このキットは別に内部を見せる必要もないので、
ハッチはベタっと貼り付けてしまおうと思っていましたが、
一応、指示通りに取りつけました。

砲塔の組立て

コマンダーのハッチは、下から焼き止めの指示になっていますが、
ただ乗っけるだけにしています。
フィギュアを乗せる時に必ず邪魔になります。

砲塔の組立て

砲塔の完成です。





同じカテゴリー(タミヤ旧金型パンターA)の記事画像
基本塗装(2)
基本塗装(1)
塗色の検討
細部の補整(2)
細部の補整(1)
ディテールアップの目論み(2)
同じカテゴリー(タミヤ旧金型パンターA)の記事
 基本塗装(2) (2020-02-25 08:05)
 基本塗装(1) (2020-02-24 08:05)
 塗色の検討 (2020-02-23 08:05)
 細部の補整(2) (2020-02-18 08:05)
 細部の補整(1) (2020-02-17 08:05)
 ディテールアップの目論み(2) (2020-02-16 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砲塔の組立て
    コメント(0)