しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年08月29日

履帯の取り付け

タミヤ新金型のティーガーⅠ後期型エース塔乗車です。
履帯をつないで取り付けます。
ティーガーⅠ型の連結式履帯は、
砲塔側面の予備履帯パーツが目立たないように入っているので、
混同しないように注意します。

履帯の取り付け
ガイドにあてて、真っ直ぐをキープしながらつなぎます。
接着剤はリモネンです。

履帯の取り付け
左側は組立図では100ピースとありましたが、
実際は99ピースでたっぷり弛みが作れました。

履帯の取り付け
右側は組立図通り、99ピースでバッチリでした。
弛み具合も左右バランス良く出来ました。

履帯の取り付け
後ろからみたところです。
重戦車のどっしり感が溢れています。
私の好きなアングルの一つです。





同じカテゴリー(ティーガーⅠ後期型エース搭乗車)の記事画像
素組み完了
砲塔の組立て(3)
砲塔の組立て(2)
砲塔の組立て(1)
OVMの取り付け(2)
OVMの取り付け(1)
同じカテゴリー(ティーガーⅠ後期型エース搭乗車)の記事
 素組み完了 (2019-09-03 08:05)
 砲塔の組立て(3) (2019-09-02 08:05)
 砲塔の組立て(2) (2019-09-01 08:06)
 砲塔の組立て(1) (2019-08-30 08:05)
 OVMの取り付け(2) (2019-08-28 08:32)
 OVMの取り付け(1) (2019-08-26 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
履帯の取り付け
    コメント(0)