しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2016年08月04日

ウォッシング(1)

タミヤ旧金型のSdkfz.250/3無線指揮車グライフです。
内装の下地が落ち着く間に、車体上下のウォッシングをやります。
ウェザリングカラーを用います。

ウォッシング(1)

ウォッシング前の状態です。
エナメル塗料によるウォッシングに比べ、手軽にできるところが
いいですが、濃淡に注意しないと、またまたムラを超えた失敗につながります。

ウォッシング(1)

今回はこの3色でやります。
明るめの色から暗めの色に変えて行きます。
また、部分的に暗め、赤めと変化を付けることもポイントになります。

ウォッシング(1)

第一次のウォッシング完了です。
いい感じにムラも出ています。
ウォッシングか重ねることが大事なので、
色合いを見ながら、濃淡に注意して塗り重ねて行きます。

ウォッシング(1)

少し乾燥が足りませんが、このような感じで塗りムラが出ています。
スミ入れもこのウォッシングカラーで出来るので、楽しみです。





同じカテゴリー(Sdkfz.250/3無線指揮車グライフ)の記事画像
フィギュアの製作(5)
フィギュアの製作(4)
足回りの組み立て(2)
足回りの組み立て(1)
フィギュアの製作(5)
フィギュアの製作(4)
同じカテゴリー(Sdkfz.250/3無線指揮車グライフ)の記事
 フィギュアの製作(5) (2018-06-28 08:05)
 フィギュアの製作(4) (2018-06-27 07:39)
 足回りの組み立て(2) (2018-06-26 08:11)
 足回りの組み立て(1) (2018-06-25 08:05)
 フィギュアの製作(5) (2018-06-24 08:05)
 フィギュアの製作(4) (2018-06-23 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォッシング(1)
    コメント(0)