しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年02月05日

足まわりの組み立て(1)

Ⅳ号ラングを続けます。
スミ入れ、チッピングをほどほどに済ませ、
足まわりに進みます。
車輪類の部品がまだ塗装済んでいなかったので、
慌ててエアブラシを吹きました。

足まわりの組み立て(1)

これももう10年以上使っています。
特に故障もトラブルもなく動いています。
塗料は3色迷彩用にあらかじめ作ってあるのを使います。

足まわりの組み立て(1)

ランナーについた状態で吹きます。

足まわりの組み立て(1)

色を変えつつ、50分ほどで完了しました。
乾いて組み立てが出来るようになるまで、
そうですね、久しぶりにフィギュアでもやってみましょうか。

足まわりの組み立て(1)

キット付属のフィギュアは1体です。
かなり前傾姿勢になっていて、平地ではつま先に何かを踏ませないと
自立しません。

足まわりの組み立て(1)

キットに乗せるとこんな感じです。
ちょっと前傾を緩和させようかとも思いましたが、
とりあえずこのままで行きましょう。
フィギュアはあと1~2体、車体上部に乗せる予定です。








同じカテゴリー(Ⅳ号ラングL70)の記事画像
フィギュア・装備品の塗装(7)
フィギュア・装備品の塗装(6)
フィギュア・装備品の塗装(5)
フィギュア・装備品の塗装(4)
フィギュア・装備品の塗装(3)
フィギュア・装備品の塗装(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号ラングL70)の記事
 フィギュア・装備品の塗装(7) (2019-02-20 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(6) (2019-02-19 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(5) (2019-02-18 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(4) (2019-02-17 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(3) (2019-02-16 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(2) (2019-02-15 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:02│Comments(0)Ⅳ号ラングL70
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足まわりの組み立て(1)
    コメント(0)