2014年05月03日
素組み終わり?
Ⅳ号ラング、素組みの最終段階です。
おきて破りのオリジナリティを発揮してしまいましたが、
あとは従順に進めます。

“オリジナリティ”の結果、要らなくなった穴も埋めておきました。
それと以前にパテを巻いておいた砲身先端部ですが、

ヤスリで削ってこんな感じに出来ました。
まずまずです。
あと、予備履帯を増加装甲代わりにペタペタ貼り付ける指示がありますが、
さすがにこれはちょっと・・・・。
後ほど、調整して行きましょう。
ということで、ラングの素組み一段落です。


エアブラシですが、ダブルアクションのノズルを買おうかななんて・・・・。
おきて破りのオリジナリティを発揮してしまいましたが、
あとは従順に進めます。
“オリジナリティ”の結果、要らなくなった穴も埋めておきました。
それと以前にパテを巻いておいた砲身先端部ですが、
ヤスリで削ってこんな感じに出来ました。
まずまずです。
あと、予備履帯を増加装甲代わりにペタペタ貼り付ける指示がありますが、
さすがにこれはちょっと・・・・。
後ほど、調整して行きましょう。
ということで、ラングの素組み一段落です。
エアブラシですが、ダブルアクションのノズルを買おうかななんて・・・・。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:26│Comments(0)
│Ⅳ号ラングL70
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。