2015年02月08日
砲塔の組み立て(1)
タミヤ新金型のⅣ号戦車J型です。
砲塔を組んで行きます。
旧金型のD型とほぼ同時進行になりました。

目立たないところにバリがあったりするので要注意です。

防盾にある機銃の銃口を開けます。
100均のピンバイスが活躍します。

きれいに開きました。

主砲の砲身を接合しました。
少しだけ線が残るので、あとでパテを塗って整形します。

砲架がここまで組めました。
新金型はスムースに進みます。
砲塔を組んで行きます。
旧金型のD型とほぼ同時進行になりました。
目立たないところにバリがあったりするので要注意です。
防盾にある機銃の銃口を開けます。
100均のピンバイスが活躍します。
きれいに開きました。
主砲の砲身を接合しました。
少しだけ線が残るので、あとでパテを塗って整形します。
砲架がここまで組めました。
新金型はスムースに進みます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:01│Comments(0)
│Ⅳ号戦車J型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。