しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年10月03日

高射砲の組み立て(1)

タミヤ新金型のⅣ号対空戦車ヴィルベルヴィントです。
車体上部が終わり、高射砲と砲塔に進みます。
新金型の割に、部品の質は今一かなと・・・・。

高射砲の組み立て(1)

高射砲はメーベルワーゲンと同じような部品があります。
実車が同じなんでしょうね。
当たり前か?

高射砲の組み立て(1)

基部が組み上がりました。
やはりメーベルと同じようです。

高射砲の組み立て(1)

高射砲は銃口がありません。
4本、バリ取り、パー線消しをしながら、銃口を開けます。

高射砲の組み立て(1)

ドリルの電池がなくなっていて、大探ししました。
情けない話です。

このあと、高射砲と砲塔ですが、フィギュアを入れないと
組めない部分があるかもしれません。
要注意です!!






同じカテゴリー(Ⅳ号対空戦車ヴィルベルヴィント)の記事画像
フィギュアの製作(3)
フィギュアの製作(2)
フィギュアの製作(2)
フィギュアの製作(1)
細部の補整(3)
細部の補整(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号対空戦車ヴィルベルヴィント)の記事
 フィギュアの製作(3) (2020-03-08 08:05)
 フィギュアの製作(2) (2020-03-07 08:05)
 フィギュアの製作(2) (2020-03-06 08:05)
 フィギュアの製作(1) (2020-03-05 08:25)
 細部の補整(3) (2020-03-03 08:05)
 細部の補整(2) (2020-03-02 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高射砲の組み立て(1)
    コメント(0)