しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年06月17日

砂漠の狐(?)

タミヤのティーガーⅠ極初期型です。
順調にここまで来ました。
イメージとして、箱絵のとおり、北アフリカ戦線に投入された車両としていますので、
塗装はダークイエロー単一色とします。

タミヤ・アクリルのダークイエローに黄色と少量の赤を加えて
イメージに近付けます。

砂漠の狐(?)

駆動輪、転輪等はランナーに付けたままエアブラシしています。
私はこのやり方が楽です。

途中、時間が来て、少し中途半端でしたが・・・・。

砂漠の狐(?)

この基本色の上から、例によってウォッシングを重ねて行きます。
以前の『ホルヒ1a』に近い色を目指しています。
色合いの微妙な変化を付けて行きます。

次回はドラゴンのパンターAを行きましょう!!





同じカテゴリー(ティーガーⅠ極初期型)の記事画像
ウォッシング調整(2)
ウォッシング調整(1)
フィギュアの構図(3)
フィギュアの構図(2)
フィギュアの構図(1)
最終仕上げの方針
同じカテゴリー(ティーガーⅠ極初期型)の記事
 ウォッシング調整(2) (2018-05-23 08:05)
 ウォッシング調整(1) (2018-05-22 08:05)
 フィギュアの構図(3) (2018-05-21 08:05)
 フィギュアの構図(2) (2018-05-20 08:05)
 フィギュアの構図(1) (2018-05-19 08:05)
 最終仕上げの方針 (2018-05-18 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砂漠の狐(?)
    コメント(0)