しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年11月09日

最終チェック

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型です。
Pzkpfw.Ⅲ Works に向けてⅢ号系に集中しています。
順番はゴチャですが、まあ年内は続いてしまいそうですね。
今月末は沖永良部工房出張も予定されていますので。

最終チェック
Ⅲ突Gは基本塗装直前の状態に来ていますが、履帯がまだだったり、
チェックが必要です。
戦闘室天板にちょっと見過ごせない隙間があったので、
パテ埋めしておきます。

最終チェック
履帯はあまり弛ませないでいいと思います。
別に理由はないですが、僅かに弛んでいるなと気付く程度でいいですね。

最終チェック
フェンダーが脱落しているところなんか、苦心してしまいますからね。
この程度でOKです。

最終チェック
基本塗装は下地色からですが、メーベルワーゲンに使ったのが残っていたので、
これを吹きます。
フレッシュ系に振った明るめの色です。
迷彩色のグリーン系とブラウン系がよく映えます。





同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事画像
車体上部の完成(7)
車体上部の完成(6)
車体上部の完成(5)
車体上部の完成(4)
車体上部の完成(3)
車体上部の完成(2)
同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事
 車体上部の完成(7) (2021-09-06 08:05)
 車体上部の完成(6) (2021-09-05 08:05)
 車体上部の完成(5) (2021-09-04 08:05)
 車体上部の完成(4) (2021-09-03 08:05)
 車体上部の完成(3) (2021-09-01 08:05)
 車体上部の完成(2) (2021-08-31 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号突撃砲G型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終チェック
    コメント(0)