しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年03月23日

インテリアの組み立て

タミヤ新金型のシュビムワーゲンです。
ちょちょいと・・・・続けます。
インテリアから一部外装部品の取り付けまで行きます。

インテリアの組み立て

非常に細かい部品があります。
取り扱いに要注意ですね。
老眼ゆえに、ピンセットで挟む時、不安定になり
はじき飛ばしてしまうからです。

インテリアの組み立て

メッシュを貼りつける部分もあります。
組立図に実寸の指示がありますが、
それよりちょっと大きめに切って使います。

インテリアの組み立て

内から見ると拙作ですが、外からみてOKならいいですよね。

インテリアの組み立て

シートを取り付け、一気にムードが高まります。
ただ、塗装はこのままで行かないと、車体下部に接着してしまうと、
やり難くなります。

インテリアの組み立て

メッシュ部分もこのように問題なく行けました。

インテリアの組み立て

インテリアOKです。

インテリアの組み立て

仮組みするとかなり隙間が残ります。
細かい部分までチェックして合わせなければなりません。







同じカテゴリー(シュビムワーゲン)の記事画像
水陸両用の操作
素組み完了
ちょちょいと・・・・
新規着手
同じカテゴリー(シュビムワーゲン)の記事
 水陸両用の操作 (2016-03-01 08:05)
 素組み完了 (2015-03-27 08:07)
 ちょちょいと・・・・ (2015-03-22 08:08)
 新規着手 (2015-03-20 08:03)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:01│Comments(0)シュビムワーゲン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インテリアの組み立て
    コメント(0)