2014年06月17日
再調整
フィギュアはどうなっていたでしょう?
戦車の進捗が順調なので、この辺でチェックしますと・・・・。
まったく進んでいませんでしたね。
コンセプトというか、イメージとしてはこんな感じにしたいのですが、

まあ、出来るだけこれに近付けるということです。
でも実際は、以前のままなので、
溶剤で消して再調整してみましょう!!

Ⅲ号指揮戦車の長身の車長さんは、とっても掘りの深い顔で、やりやすいですが、
今一眼が気に入らなかったので、やりなおします。
あと、ヤークト・ティーガーの車長、操縦手なども、もう少し手を加えます。


エナメル塗料を用います。
色はこんな感じですかね。

ナースホルン、メーベル、88㎜砲とともにフィギュアをローテーション化して行きましょう。
戦車の進捗が順調なので、この辺でチェックしますと・・・・。
まったく進んでいませんでしたね。
コンセプトというか、イメージとしてはこんな感じにしたいのですが、
まあ、出来るだけこれに近付けるということです。
でも実際は、以前のままなので、
溶剤で消して再調整してみましょう!!
Ⅲ号指揮戦車の長身の車長さんは、とっても掘りの深い顔で、やりやすいですが、
今一眼が気に入らなかったので、やりなおします。
あと、ヤークト・ティーガーの車長、操縦手なども、もう少し手を加えます。
エナメル塗料を用います。
色はこんな感じですかね。
ナースホルン、メーベル、88㎜砲とともにフィギュアをローテーション化して行きましょう。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:09│Comments(0)
│フィギュア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。