しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年08月24日

最終チェック

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型です。
車体の組立、加工はシュルツェンで完了し、フィギュアが残りますが、
先に基本塗装に進みます。
その前の最終チェックです。

最終チェック
以前から気になっていました、この隙間。
幌を被せてカバーしたいと思います。
昔、タミヤのM41で、ビニールをかぶせてタコ糸で縛り、
ドライヤーで固定するような高度なテクニックがありましたが、
エポキシパテなら簡単じゃないかなと思います。

最終チェック
こんな感じです。
砲身を上下させると、パテの弛みも動きます。
何度も動かせて好みの形を決めます。
面白いですね。

最終チェック
ホイールを取り付けました。
先に吹いたグリーン系はやり直しのため、基本色で吹いて消します。
3色迷彩に変更します。

最終チェック
イメージとしては、これですね。
メーベルもここからウォッシングで変えて行きますが、
Ⅲ突もそれとは別の色調に変えて行きます。
基本色は同じでOKです。






同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事画像
車体上部の完成(7)
車体上部の完成(6)
車体上部の完成(5)
車体上部の完成(4)
車体上部の完成(3)
車体上部の完成(2)
同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事
 車体上部の完成(7) (2021-09-06 08:05)
 車体上部の完成(6) (2021-09-05 08:05)
 車体上部の完成(5) (2021-09-04 08:05)
 車体上部の完成(4) (2021-09-03 08:05)
 車体上部の完成(3) (2021-09-01 08:05)
 車体上部の完成(2) (2021-08-31 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号突撃砲G型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終チェック
    コメント(0)