2014年12月31日
素組み完了
タミヤ新金型のケーニッヒス・ティーガー・ポルシェ砲塔です。
ツェメリットも終わり、素組み完了となります。
基本塗装へ移る前の最終チェックです。

ハッチ類ですが、砲塔のハッチは2箇所とも開とし、
フィギュアを2体乗せることとしました。

ハッチ裏のピン痕をパテで埋めていましたが、
何とかきれいに削りとることが出来ました。

乗員ハッチは閉としています。

前照灯を取り付け、後でエナメル線のコードを繋ぎます。

ツェメリットの溢れた部分を整形したりして完了です。

あと履帯ですが、キット付属のベルト式は使わず、
在庫豊富な連結式を採用します。
それと、難しいではありますが、
デカールは用いず、ナンバーなどは手書きした方が
いいかもしれませんね。
今年の作業納めとなりました。
ツェメリットも終わり、素組み完了となります。
基本塗装へ移る前の最終チェックです。
ハッチ類ですが、砲塔のハッチは2箇所とも開とし、
フィギュアを2体乗せることとしました。
ハッチ裏のピン痕をパテで埋めていましたが、
何とかきれいに削りとることが出来ました。
乗員ハッチは閉としています。
前照灯を取り付け、後でエナメル線のコードを繋ぎます。
ツェメリットの溢れた部分を整形したりして完了です。
あと履帯ですが、キット付属のベルト式は使わず、
在庫豊富な連結式を採用します。
それと、難しいではありますが、
デカールは用いず、ナンバーなどは手書きした方が
いいかもしれませんね。
今年の作業納めとなりました。
輸送ダメージの修復
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の完成(3)
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の完成(2)
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の完成(1)
フィギュアの塗装(2)
フィギュアの塗装(1)
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の完成(3)
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の完成(2)
ケーニッヒスティーガー・ポルシェ砲塔の完成(1)
フィギュアの塗装(2)
フィギュアの塗装(1)
Posted by 虎戦車隊長 at 08:09│Comments(0)
│ケーニッヒス・ティーガー ポルシェ砲塔
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。