しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年03月02日

チッピング・鉄錆び(3)

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型2号車です。
鉄錆びの一環として予備履帯に錆をつけて行きます。
鉄錆びはいつもパステル粉を使っていましたが、
今回は別の技法でやってみたいと思います。
こういう時ってワクワクするんですよね。

チッピング・鉄錆び(3)
まずはウェザリングペーストを使います。
パステル粉に替わってザラザラ感を出す狙いかな?
でも相当きめ細かいから、筆で塗るというよりも
チョンチョンと置くような、叩くようなやり方?
パステル粉と同じですね。

チッピング・鉄錆び(3)
でも、履帯の繋ぎ目に埋めるようにと思い、
ついつい塗り込むような感じになってしまいました。
ちょっとヤバいかな?

チッピング・鉄錆び(3)
ペーストに色を付けます。
ここでの失敗はペーストの乾燥が足りてなかったこと。
実はここんとこ、ずっと朝作業やってんですねぇ。
時間に追われる作業はやっぱ模型作りには合わないね。

チッピング・鉄錆び(3)
三種類のWCで着色しました。
何というか、ちょっと頼りない感じがします。
やはり塗り方が悪かった為、ざらつき感がありません。

チッピング・鉄錆び(3)
アップではこんな感じ。
まだ乾燥前ですが、出勤時刻が迫っています。
帰宅して乾燥状態を見極めます。
工程に合わせた作業時間帯を考えないとね。






同じカテゴリー(Ⅲ号戦車L型 2号車)の記事画像
最終仕上げ(19)
最終仕上げ(18)
最終仕上げ(17)
最終仕上げ(16)
最終仕上げ(15)
最終仕上げ(14)
同じカテゴリー(Ⅲ号戦車L型 2号車)の記事
 最終仕上げ(19) (2021-10-06 08:05)
 最終仕上げ(18) (2021-10-05 08:05)
 最終仕上げ(17) (2021-10-04 08:05)
 最終仕上げ(16) (2021-10-03 08:05)
 最終仕上げ(15) (2021-10-01 08:05)
 最終仕上げ(14) (2021-09-28 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号戦車L型 2号車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チッピング・鉄錆び(3)
    コメント(0)