2020年10月11日
基本塗装(5)
タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型フィンランド軍です。
マスキングによる迷彩塗装に進みます。
初体験の工程になります。
ちょっと大変そうで、非常にイヤな予感に包まれています(笑)。

塗装を前に、やはりどうしても気になっていた主砲基部の空間に
幌を被せてしまいました。
ごちゃごちゃと作業して、下地が剥げたりしました。
迷彩でリカバーするしかありません。

余ったパテを使って、フィギュアの頬を盛り上げました。
目玉を削って整形した際、特に左側の頬を落としてしまったのを
リカバー出来ました。

ではいよいよマスキングをやってみます。
初めてですけどねぇ‥‥‥。
まずは車体前部、赤丸部分にマスキングを施します。

テープとゾルを併用して作業しました。
さて、どうなることやら‥‥‥。

迷彩色はブラウン系と、イエロー系かな、明るい色は?
ベージュみたいなイメージになりそうです。
ブラウンはレッドブラウンに少し黄色を混ぜようかなと考えています。
マスキングによる迷彩塗装に進みます。
初体験の工程になります。
ちょっと大変そうで、非常にイヤな予感に包まれています(笑)。

塗装を前に、やはりどうしても気になっていた主砲基部の空間に
幌を被せてしまいました。
ごちゃごちゃと作業して、下地が剥げたりしました。
迷彩でリカバーするしかありません。

余ったパテを使って、フィギュアの頬を盛り上げました。
目玉を削って整形した際、特に左側の頬を落としてしまったのを
リカバー出来ました。

ではいよいよマスキングをやってみます。
初めてですけどねぇ‥‥‥。
まずは車体前部、赤丸部分にマスキングを施します。

テープとゾルを併用して作業しました。
さて、どうなることやら‥‥‥。

迷彩色はブラウン系と、イエロー系かな、明るい色は?
ベージュみたいなイメージになりそうです。
ブラウンはレッドブラウンに少し黄色を混ぜようかなと考えています。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅲ号突撃砲G型フィンランド軍
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。