2014年05月01日
穴消し
タミヤ旧金型のⅣ号ラングです。
今日から5月ですが、何だか肌寒い感じがします。
さて以前、ピン痕の穴が露出していたレンチをなおしましょう。
まずはタミヤパテを塗ります。

つまようじなどで平らにならします。

ヤスリなどで削ります。

削りすぎや、関係ない部分を削ったりしないように注意します。
車体後部のOVM(車外装備品)を取り付けます。

ジャッキにも穴がありましたが、同じように埋めておきました。
素組みの最終段階に来ましたので、一段落つくまで
ラングを続けましょう。
今日から5月ですが、何だか肌寒い感じがします。
さて以前、ピン痕の穴が露出していたレンチをなおしましょう。
まずはタミヤパテを塗ります。
つまようじなどで平らにならします。
ヤスリなどで削ります。
削りすぎや、関係ない部分を削ったりしないように注意します。
車体後部のOVM(車外装備品)を取り付けます。
ジャッキにも穴がありましたが、同じように埋めておきました。
素組みの最終段階に来ましたので、一段落つくまで
ラングを続けましょう。
Posted by 虎戦車隊長 at 10:57│Comments(0)
│Ⅳ号ラングL70
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。