しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年09月28日

最終仕上げ(14)

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型2号車です。
最終仕上げも phase 14まで来てしまいました。
まあ、20 までには終えたいところです。
行き当たりばったりではありますがね(笑)。

最終仕上げ(14)
車体下部のウェザリングを開始します。
パステル粉はヌーベルカレーの142番(茶系)と010番(黒)をほぼ 1対1 で。
これがまあ、甲子園球場の黒土色になります。

最終仕上げ(14)
下部前面で半分試し塗りしました。
色的にはバッチリです。
アクリル溶剤を塗ってはまぶし、塗ってはまぶしですから、
汚れの模様がランダムに、自然に見えるように、
その辺がポイントになります。

最終仕上げ(14)
下から見ることは考えないので、戦車が自然のポーズをとった時
どのように見えるかが判定基準になります。
その意味ではOKですね。

最終仕上げ(14)
動輪はこんな感じ。
同じように転輪等も汚して行きます。

最終仕上げ(14)
筆にパステル粉を微量とって、ドライブラシするように擦ると、
いい感じが出るのですが、やり過ぎると迷彩みたいになります。
旧バージョンのブルムベアでやっちゃいましたね。





同じカテゴリー(Ⅲ号戦車L型 2号車)の記事画像
最終仕上げ(19)
最終仕上げ(18)
最終仕上げ(17)
最終仕上げ(16)
最終仕上げ(15)
最終仕上げ(13)
同じカテゴリー(Ⅲ号戦車L型 2号車)の記事
 最終仕上げ(19) (2021-10-06 08:05)
 最終仕上げ(18) (2021-10-05 08:05)
 最終仕上げ(17) (2021-10-04 08:05)
 最終仕上げ(16) (2021-10-03 08:05)
 最終仕上げ(15) (2021-10-01 08:05)
 最終仕上げ(13) (2021-09-27 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号戦車L型 2号車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終仕上げ(14)
    コメント(0)