しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年06月01日

フィギュアの改造 (2)

タミヤ旧金型のブルムベアー、フィギュアを続けます。
右腕を改造したフィギュア、整形して姿勢を決めます。
パテの硬化具合はどうでしょうかね?

フィギュアの改造 (2)

少し硬化不良気味な部分がありますが、まあ、大丈夫でしょう。
ミニやすり、ナイフを使って整形します。
削り過ぎないように注意します。

フィギュアの改造 (2)

整形完了し、改めて車上にセットします。
この姿勢でOKです。
微細な誤差がありますが、あとで調整します。

あと、フィギュアの部品接合部に残ったすき間などを埋めておきます。

フィギュアの改造 (2)

この方はウエスト部分にすき間が目立ちます。
タミヤパテで埋めます。
脇の下も要注意ですね。

フィギュアの改造 (2)

この方も同じです。
見落としがないか、よくチェックします。

フィギュアの改造 (2)

前傾姿勢をとって固定するので、その角度調整のため、
フィギュアの底面にパテであんこを作っておきます。
取り付けの際、削りながら角度を決めます。

ボディの方は細かい部分の補修が必要ですが、
フィギュアをやりながら、ちょっとずつ進めて行きます。







同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事画像
沖永良部新工房始動‼️
車体前面の加工(6)
車体前面の加工(5)
車体前面の加工(4)
車体前面の加工(3)
車体前面の加工(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事
 沖永良部新工房始動‼️ (2022-04-13 16:58)
 車体前面の加工(6) (2022-01-31 08:05)
 車体前面の加工(5) (2022-01-30 08:20)
 車体前面の加工(4) (2022-01-29 08:05)
 車体前面の加工(3) (2022-01-24 08:05)
 車体前面の加工(2) (2022-01-23 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィギュアの改造 (2)
    コメント(0)