2014年09月15日
フィギュアへ寄り道
ケーニッヒスを陳列棚に戻したら、隣りがヤークト・ティーガーで
ふとフィギュアが目に入りました。
そうそう、この人の手を改造しようとしてましたよね。
思い出して寄り道です。

このフィギュアはタミヤのセットの一つで、モールドも今一
なんですが、ここまで来てそうも言ってられません。

右手は、親指をもっと広げて何かを掴むようにと、

左手は一旦指を切り落として、作りなおしという方針でした。
今日はまず右手をやりましょう。

親指を一旦切り落とします。
痛そうですが我慢してね。

エポキシパテで指を作ります。

とりあえずのかたまりにして手に乗せます。
スパチュラで整形しながら、
ボリュームを調整し、指の向き、大きさなどを整えます。

だいたいこんなものですね。
あとは硬くなってから整形します。
この工程はまた、一段とおもしろいですね。
ふとフィギュアが目に入りました。
そうそう、この人の手を改造しようとしてましたよね。
思い出して寄り道です。
このフィギュアはタミヤのセットの一つで、モールドも今一
なんですが、ここまで来てそうも言ってられません。
右手は、親指をもっと広げて何かを掴むようにと、
左手は一旦指を切り落として、作りなおしという方針でした。
今日はまず右手をやりましょう。
親指を一旦切り落とします。
痛そうですが我慢してね。
エポキシパテで指を作ります。
とりあえずのかたまりにして手に乗せます。
スパチュラで整形しながら、
ボリュームを調整し、指の向き、大きさなどを整えます。
だいたいこんなものですね。
あとは硬くなってから整形します。
この工程はまた、一段とおもしろいですね。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:04│Comments(0)
│フィギュア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。