しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2016年06月24日

フィギュアの塗装(3)

タミヤ旧金型のⅣ号突撃榴弾砲ブルムベアーです。
フィギュアを続けています。
暑さは確かに集中力を奪うものではありますが・・・・。

フィギュアの塗装(3)

アクリルのフラットブラックで細部まで塗り終えました。
ムラは気にせず塗りましたが、このムラが逆にグラデーションみたいになって、
黒服にいいアクセントをつけています。
時々こういう副産物みたいなものに助けられますね。

フィギュアの塗装(3)

さていよいよウォッシングに進みます。
フィギュアですので大したことはないのですが、
いつも通りの塗料を使います。
ここはウェザリングカラーは使いませんでした。

フィギュアの塗装(3)

ウォッシング直後の写真です。
乾燥前でまだ光っていますが、これを利用してまたアクセント付けが出来ます。

フィギュアの塗装(3)

メイクに進みます。
シャドー、ハイライトはあまり明確にせず、
ウォッシングの塗料を濃くしたり、薄くしたり、明るくしたり、暗くしたりして塗りました。
不自然さだけを排除し、あとは自然な感じを重視しました。

フィギュアの塗装(3)

まあ、旧金型なのでモールドが甘い、と言ってしまえば終わりですが、
こんなものかなと・・・・。
今一息の修正意欲は、暑さにもみ消されました。
また、日を改めて見直したいと思います。
それにしても暑いです。






同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事画像
沖永良部新工房始動‼️
車体前面の加工(6)
車体前面の加工(5)
車体前面の加工(4)
車体前面の加工(3)
車体前面の加工(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事
 沖永良部新工房始動‼️ (2022-04-13 16:58)
 車体前面の加工(6) (2022-01-31 08:05)
 車体前面の加工(5) (2022-01-30 08:20)
 車体前面の加工(4) (2022-01-29 08:05)
 車体前面の加工(3) (2022-01-24 08:05)
 車体前面の加工(2) (2022-01-23 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィギュアの塗装(3)
    コメント(0)