しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年10月01日

スミ入れと崩し(1)

タミヤ新金型のヤークトパンター後期型です。
スミ入れから始めます。
色が薄かったのて、ちょっとインパクトが……。
思い切って濃いめでやってみます。

スミ入れと崩し(1)
思い切ってということは、「崩し」を入れるという前提です。
焦げ茶をさらに黒くしてスミ入れして行きます。

スミ入れと崩し(1)
戦闘室後面ハッチの周囲、エンジンハッチの周囲と、
濃いめのスミ入れをやって行きます。
そしてここから崩しを入れて行きます。

スミ入れと崩し(1)
こんな感じですね。
溶剤を含んだ細筆をドライブラシみたいに動かしてボカします。
面白い作業ですが、量的に限界があります。

スミ入れと崩し(1)
チッピングなんかで変化を付けて限界を延ばします。
チッピングも崩せば面白いかもですね。

スミ入れと崩し(1)
やっぱり、いい感じになりました。
一段と細かい作業にはなりますが、ここに色違いを入れるのも
面白いでしょうね。







同じカテゴリー(ヤークトパンター 後期型)の記事画像
ローテーション作業(9)
ローテーション作業(8)
ローテーション作業(7)
ローテーション作業(6)
ローテーション作業(5)
ローテーション作業(4)
同じカテゴリー(ヤークトパンター 後期型)の記事
 ローテーション作業(9) (2019-10-12 08:05)
 ローテーション作業(8) (2019-10-11 08:05)
 ローテーション作業(7) (2019-10-10 08:05)
 ローテーション作業(6) (2019-10-09 08:05)
 ローテーション作業(5) (2019-10-08 08:05)
 ローテーション作業(4) (2019-10-07 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スミ入れと崩し(1)
    コメント(0)