しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年02月17日

フィギュア・装備品の塗装(4)

タミヤ旧金型のⅣ号駆逐戦車ラングL70です。
やっと最終段階にたどり着きました。
装備品をゴチャゴチャ乗せて、色塗って終わりにしましょう。
最後、ウェザリングを少しやっておきますが……。

フィギュア・装備品の塗装(4)
初代キャンバスシートは整形して紐かけしました。
リアデッキの予備転輪の上にでも乗せましょう。
そうすると、リアデッキに装備品の谷間が出来てしまうので、
この谷間をゴチャゴチャ埋めようという訳です。

フィギュア・装備品の塗装(4)
数ある不使用部品からとりあえずこれだけ選抜しました。
不使用部品はドラゴンのキットなどから大量に出ていますが、
一度きっちり整理しなけれぱなりません。

フィギュア・装備品の塗装(4)
こんな感じで置こうと思います。
ドイツ戦車では
あまりこのようなゴチャゴチャは見られないと思うのですが、
今回のラングの製作イメージでは、あってもいいかと思います。

フィギュア・装備品の塗装(4)
ここでのポイントはシュルツェンですね。
友軍戦車の部品をかっぱらって来たように見えますが、
まあそういうのも有りということですね。






同じカテゴリー(Ⅳ号ラングL70)の記事画像
フィギュア・装備品の塗装(7)
フィギュア・装備品の塗装(6)
フィギュア・装備品の塗装(5)
フィギュア・装備品の塗装(3)
フィギュア・装備品の塗装(2)
フィギュア・装備品の塗装(1)
同じカテゴリー(Ⅳ号ラングL70)の記事
 フィギュア・装備品の塗装(7) (2019-02-20 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(6) (2019-02-19 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(5) (2019-02-18 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(3) (2019-02-16 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(2) (2019-02-15 08:05)
 フィギュア・装備品の塗装(1) (2019-02-14 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅳ号ラングL70
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィギュア・装備品の塗装(4)
    コメント(0)