2015年05月19日
脱線の続き(1)
タミヤ新金型のティーガーⅠ極初期型です。
フィギュアの途中で脱線してしまったわけですが、
何をやるのかというと、石膏で土台を作って、
ミニ・ジオラマみたいな感じにしようというわけです。
さて石膏ですが、どれくらい混ぜたらいいかなと・・・・。

枠の大きさを考えて、200グラムでどうかなと、
ちょっと少ないかもですね。

水を入れて混ぜます。
石膏の袋には、水を先に入れて、石膏を入れながら混ぜるように
書かれています。
ていねいに混ぜて、何とかうまく行きました。
混ぜながらも硬化が感じられました。

枠に入れたらこんな感じです。
300、いや400でもいいかもしれません。

ヘラを使って枠の中で延ばして行きます。
もうかなり硬くなって来ました。
凄いですね。

40分後、枠を外すことが出来ました。
完全ではないですが、だいたい固まった様子です。
これは面白いですね。
ますますはまりそうです。
フィギュアの途中で脱線してしまったわけですが、
何をやるのかというと、石膏で土台を作って、
ミニ・ジオラマみたいな感じにしようというわけです。
さて石膏ですが、どれくらい混ぜたらいいかなと・・・・。
枠の大きさを考えて、200グラムでどうかなと、
ちょっと少ないかもですね。
水を入れて混ぜます。
石膏の袋には、水を先に入れて、石膏を入れながら混ぜるように
書かれています。
ていねいに混ぜて、何とかうまく行きました。
混ぜながらも硬化が感じられました。
枠に入れたらこんな感じです。
300、いや400でもいいかもしれません。
ヘラを使って枠の中で延ばして行きます。
もうかなり硬くなって来ました。
凄いですね。
40分後、枠を外すことが出来ました。
完全ではないですが、だいたい固まった様子です。
これは面白いですね。
ますますはまりそうです。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:01│Comments(0)
│ティーガーⅠ極初期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。