2020年06月15日
フィギュアの塗装(1)
タミヤ新金型の重駆逐戦車ヤークトティーガー初期型です。
フィギュアを塗って行きます。
ファレホアクリルを使います。
1色300円超の高級塗料ですが、追加調達を検討しているところです。

水パレットを作ります。
フィギュアの塗装というのは、非常に細かい、時間を要する作業です。
なので二、三日乾燥を抑えられる水パレットは
非常に貴重なツールです。

ファレホアクリルは現在、この4色です。
フィギュアの他、鉄錆びにも使えそうなので、
色を拡大しようかと考えています。

フェイスを下塗りしました。
「フレッシュベース」という色ですが、
本当はもう少し明るい、白っぽい色がいいのかなと思います。

「目」を入れることで、フィギュアに命が籠ります。
ここまではこれまで通り。
ここからどうレベルを上げて行くか、というところですね。
フィギュアを塗って行きます。
ファレホアクリルを使います。
1色300円超の高級塗料ですが、追加調達を検討しているところです。

水パレットを作ります。
フィギュアの塗装というのは、非常に細かい、時間を要する作業です。
なので二、三日乾燥を抑えられる水パレットは
非常に貴重なツールです。

ファレホアクリルは現在、この4色です。
フィギュアの他、鉄錆びにも使えそうなので、
色を拡大しようかと考えています。

フェイスを下塗りしました。
「フレッシュベース」という色ですが、
本当はもう少し明るい、白っぽい色がいいのかなと思います。

「目」を入れることで、フィギュアに命が籠ります。
ここまではこれまで通り。
ここからどうレベルを上げて行くか、というところですね。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│重駆逐戦車ヤークトティーガー初期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。