しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年07月09日

ディテールアップのまねごと(3)

タミヤ新金型のⅣ号戦車H初期型です。
ディテールアップのまねごとを続けています。
なかなかに面白いもねですね。
それよりもやはり、箱絵にあるディテールがキットにない
ということに、大きな違和感を感じてしまいます。

ディテールアップのまねごと(3)
スプリングですが、リアにも付いているこの部品ですね。
1㎜のプラ棒を買ってきて作ろうと考えましたが、
偶然にも不要部品の中から発見出来ました。

ディテールアップのまねごと(3)
ドラゴンの不要部品ですが、どのキットのものかはわかりません。
また尺(笑)がちょっと長いのですが、このまま行くことにしました。

ディテールアップのまねごと(3)
いい感じではないですかね?
私的には十分満足出来るので、OKです。

ディテールアップのまねごと(3)
もう一つ、このボッシュライトのコードもやっておきます。
0.3㎜の真鍮線を先にこちらで使います。





同じカテゴリー(Ⅳ号戦車H型(初期型))の記事画像
シュルツェン(1)
シュルツェン(2)
OVMの取り付け(5)
OVMの取り付け(4)
OVMの取り付け(3)
OVMの取り付け(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号戦車H型(初期型))の記事
 シュルツェン(1) (2019-07-18 08:05)
 シュルツェン(2) (2019-07-17 08:05)
 OVMの取り付け(5) (2019-07-16 08:05)
 OVMの取り付け(4) (2019-07-15 08:05)
 OVMの取り付け(3) (2019-07-14 08:05)
 OVMの取り付け(2) (2019-07-13 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディテールアップのまねごと(3)
    コメント(0)