しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年07月23日

OVMの塗り分け(3)

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲B型です。
OVMを塗っていますが、木部が思っていたより少なくて、
車体色と対照的なので、いいアクセントになると思っていたので、
ちょっと残念です。
何か木製の装備品を作って乗せることにしました。

OVMの塗り分け(3)
右側に続き左側も鉄部を塗りました。
消火器を赤に塗る作例を見ることがありますが、
戦闘車両の外装品に赤はないですよね。
ハーフトラックなんかの車内備品ならわかりますが……。

OVMの塗り分け(3)
リアデッキのワイヤーロープはとりあえずダークアイアンです。
留め具をダークコッパーで、
ロープ先端部は新品時はフラットアルミみたいな色だったんでしょうね。

OVMの塗り分け(3)
ここもWCでのウォッシングとウェザリングをかければ、
全く違った感じになるんでしょうね。

OVMの塗り分け(3)
鉄部の塗装が乾けば、ウォッシングをかけて終わりにしたいと思います。
いよいよ完成間近になって来ました。







同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲B型)の記事画像
フィギュアの塗装(1)
フィギュアの加工(2)
フィギュアの加工(1)
フィギュアの構図、再確認
最終仕上げ(16)
最終仕上げ(15)
同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲B型)の記事
 フィギュアの塗装(1) (2021-12-26 08:05)
 フィギュアの加工(2) (2021-12-25 08:05)
 フィギュアの加工(1) (2021-12-22 08:05)
 フィギュアの構図、再確認 (2021-12-20 08:05)
 最終仕上げ(16) (2021-12-19 08:05)
 最終仕上げ(15) (2021-12-17 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号突撃砲B型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OVMの塗り分け(3)
    コメント(0)