しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年07月31日

予備履帯、大成功‼️

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型3号車です。
予備履帯、予備転輪の打開策を思いつきました。
うまく行くかどうか、
失敗したら深い深い闇の底に‥‥‥。
でも成功したら、一手法として展開も可能になります。

予備履帯、大成功‼️
プラ板と2㎜丸棒で、こんなのを作ります。
これをフック用のホールに取り付け、そこにS字フックを掛けようと。
形状的には若干の違和感が出ますが、うまく塗装すれば目立たなくなります。

予備履帯、大成功‼️
こんな感じです。いいんじゃないですか?
これは大成功の予感が‥‥‥。

予備履帯、大成功‼️
やりました❗️
どうでしょうか?
素晴らしい❗️ 大成功だと思います。
実は時間的に大きくズレ込んでいるⅢ号ワークスですが、
N型2号車と、Ⅲ突G2号車を考えています。
これらのキットにも展開可能な手法をゲットしました❗️

予備履帯、大成功‼️
Ⅲ号G DAK と比較しても負けてない‼️
よし、やったぁって感じですね。
ただ、やはりS字フックの付け根は少しだけでも何かで隠しましょう。






同じカテゴリー(Ⅲ号戦車L型3号車)の記事画像
最終仕上げ(2)
最終仕上げ(1)
予備履帯  続き
チッピング(1)
トラブル?
ウォッシング(6)
同じカテゴリー(Ⅲ号戦車L型3号車)の記事
 最終仕上げ(2) (2021-08-03 08:05)
 最終仕上げ(1) (2021-08-02 08:05)
 予備履帯 続き (2021-08-01 08:05)
 チッピング(1) (2021-07-29 08:05)
 トラブル? (2021-07-28 08:05)
 ウォッシング(6) (2021-07-26 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号戦車L型3号車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予備履帯、大成功‼️
    コメント(0)