2015年04月12日
素組み完了
タミヤ旧金型の8tハーフトラックです。
素組みを完了させます。
シャーシと車体上部は後の塗装の関係上、
接着せずにおきます。

前輪のタイヤを装着しました。
タイヤの材質が他のキットと違うようで、接地面を少し削ろうと
しましたが、なかなか削れません。

エンジンフードを取り付けます。
塗装後に鉄錆びの表現を施しましょう。

車体上部の出来上がりです。
幌は畳んだ状態にして、内部の様子を精密に表現して行きます。

素組みの完了です。
あと少し気になる点がありまして・・・・。

車体とエンジンフードの隙間が出来てよいのですが、
キットではあまりありません。

実車ではこの箱絵のように、隙間を蛇腹のようなものでつないでいます。
これを精密に表現しなければなりません。
いずれにしても基本塗装後になりますかね。
素組みを完了させます。
シャーシと車体上部は後の塗装の関係上、
接着せずにおきます。
前輪のタイヤを装着しました。
タイヤの材質が他のキットと違うようで、接地面を少し削ろうと
しましたが、なかなか削れません。
エンジンフードを取り付けます。
塗装後に鉄錆びの表現を施しましょう。
車体上部の出来上がりです。
幌は畳んだ状態にして、内部の様子を精密に表現して行きます。
素組みの完了です。
あと少し気になる点がありまして・・・・。
車体とエンジンフードの隙間が出来てよいのですが、
キットではあまりありません。
実車ではこの箱絵のように、隙間を蛇腹のようなものでつないでいます。
これを精密に表現しなければなりません。
いずれにしても基本塗装後になりますかね。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:01│Comments(0)
│Sdkfz7 8トンハーフトラック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。