しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年04月21日

車体上部の組み立て(1)

タミヤ新金型の重駆逐戦車ヤークトティーガー初期型です。
車体上部を組んで行きます。
輸送ダメージで傷ついたドラゴンのポルシェバージョンとの
比較も出来ればいいですね。

車体上部の組み立て(1)
車体上下を接合しましたが、このように若干の不具合も出ています。
パテ埋めなどで対応しましょう。
こういうのは、やはり細かい部分まで目を向ける習慣というか、
もっと言えばそういう本能が備わってないとダメなんでしょうね。
私なんか、たまたまですが(笑)。

車体上部の組み立て(1)
戦闘室天板の部品だけでこれだけあります。
ちょっと感動ものです。
多分、ドラゴンのポルシェバージョンもそんなだったかと思います。

車体上部の組み立て(1)
ドラゴンのはこのような超細かい部品まであって、
老眼と闘いつつ瞬接でくっ付けた記憶があります。
タミヤではモールドになっています。

車体上部の組み立て(1)
アバディーンのはこんな感じですが、
ダメージ部分を修復したりしてるんでしょうね。
欠落がいくつも見られます。
細かい部品が多く、精密なキットであることは
当然素晴らしいと思います。






同じカテゴリー(重駆逐戦車ヤークトティーガー初期型)の記事画像
基本塗装(3)
フィギュアの塗装(1)
フィギュアの加工(2)
フィギュアの構図(2)
基本塗装(2)
フィギュアの加工(1)
同じカテゴリー(重駆逐戦車ヤークトティーガー初期型)の記事
 基本塗装(3) (2020-06-16 08:05)
 フィギュアの塗装(1) (2020-06-15 08:05)
 フィギュアの加工(2) (2020-06-14 08:05)
 フィギュアの構図(2) (2020-06-12 08:05)
 基本塗装(2) (2020-06-09 08:05)
 フィギュアの加工(1) (2020-06-08 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車体上部の組み立て(1)
    コメント(0)