2014年10月26日
シャドー吹き
タミヤ旧金型のマーダーⅡです。
前回、ジャーマングレイ地にダークイエローのドット迷彩が
うまく行きました。
ウォッシング、スミ入れと進む前に、
シャドー吹きをすることにしました。
スミ入れについて色々悩んだわけですが、
基本塗装 → シャドー吹き → ウォッシング → パステル粉でスミ入れ
という流れを新たにやってみることにしました。
その実験台みたいになるマーダーⅡです。

色はグレイに黒を混ぜ、段階的に3種類の濃淡をつけました。
見た目は分かりませんが、いい味を出しています。


3種類のうち、一番明るい色で転輪等も吹いておきます。

このあと、ウォッシング、パステル粉と進みます。
フィギュアもありますしね。
前回、ジャーマングレイ地にダークイエローのドット迷彩が
うまく行きました。
ウォッシング、スミ入れと進む前に、
シャドー吹きをすることにしました。
スミ入れについて色々悩んだわけですが、
基本塗装 → シャドー吹き → ウォッシング → パステル粉でスミ入れ
という流れを新たにやってみることにしました。
その実験台みたいになるマーダーⅡです。
色はグレイに黒を混ぜ、段階的に3種類の濃淡をつけました。
見た目は分かりませんが、いい味を出しています。
3種類のうち、一番明るい色で転輪等も吹いておきます。
このあと、ウォッシング、パステル粉と進みます。
フィギュアもありますしね。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:04│Comments(0)
│マーダーⅡ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。