しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2016年02月16日

新規着手

続いての新規着手は、
タミヤ新金型のⅡ号戦車A~C型フランス戦線です。

Ⅱ号は旧金型になるF・G型を以前に組んでいますが、
これはより精密に設計されたキットで、
1939年から始まったドイツ軍の電撃戦を支えたⅡ号戦車を
より詳細に表現することが出来る逸品だと思います。

新規着手

通販で注文した時点から、イメージは箱絵の通り、
ジャーマングレイ単色と決めていました。
実際、組立図の塗装ガイドを見ても、この単色以外の表示はありません。
鉄錆びやダメージを大胆に表現して、
電撃戦のつわものの一両に仕上げたいと思います。

新規着手

エッチングパーツはないのかなと思いきや、こんなところにありました。
最近、タミヤさんってよくこんなことするんですかね?

新規着手

面白いのは履帯です。
このように、弛みが付けられた状態のパーツを連結するようになっていて、
何か工夫の余地が奪われているような・・・・。

新規着手

設計の意図はどんなところにあるんですかね?
タミヤのキットでこんなのは初めてです。
Ⅱ号の履帯となると、Ⅲ・Ⅳ号みたいにゴロゴロ在庫があるわけではないので、
一応、これに従おうとは思いますが、
今一違和感が残りそうです。

ま、あまり気にせずに行きましょう!!






同じカテゴリー(Ⅱ号戦車A~C型『フランス戦線』)の記事画像
基本塗装(3)
基本塗装(2)
基本塗装(1)
フィギュアの構図(2)
フィギュアの構図(1)
素組み完了
同じカテゴリー(Ⅱ号戦車A~C型『フランス戦線』)の記事
 基本塗装(3) (2019-06-09 08:05)
 基本塗装(2) (2019-06-08 08:06)
 基本塗装(1) (2019-06-06 08:05)
 フィギュアの構図(2) (2019-06-05 08:05)
 フィギュアの構図(1) (2019-06-03 08:05)
 素組み完了 (2019-06-02 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規着手
    コメント(0)