しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年05月23日

ウェザリング、鉄錆び(2)

タミヤ新金型のティーガーⅠ初期型です。
先日、ウェザリングペーストなるものを購入しました。
塗料と違ってペーストなので、立体的ボリュームを表現するわけですね。
泥汚れなんかには最適かもです。
でも今回私は、このペーストを鉄錆び表現に使ってみようかと考えまして‥‥‥。
やってみます‼️

ウェザリング、鉄錆び(2)
まずは従来の鉄錆びをやってみます。
エナメルで焦げ茶を作り、錆びを施す部分に下地を塗って行きます。

ウェザリング、鉄錆び(2)
エリア全体を見てバランスをとります。
これはやり過ぎ防止に有効です。
下地通りにやっても、やり過ぎ感が残る場合もあるので、
少し控えめというレベルで抑えた方がいいですね。

ウェザリング、鉄錆び(2)
パステル粉を使って錆びを施しました。
ま、この程度はよしとします。

ウェザリング、鉄錆び(2)
で、ペーストです。
色は何か、どうでもいい感じですね。
ウェザリングカラーで、着色出来るということなので。
つま楊枝で、牛乳パックの使い捨てパレットに取り出しました。
小学校の頃の検○とそっくりな質感で、笑っちゃいました。

ウェザリング、鉄錆び(2)
一応テスト的にやってみます。
数ヶ所に盛り付けました。
赤は泥汚れ、青は小さく薄く塗るようにして、鉄錆びにしてみたいと思います。





同じカテゴリー(ティーガーⅠ初期型)の記事画像
ウェザリング、鉄錆び(9)
ウェザリング、鉄錆び(8)
ウェザリング、鉄錆び(7)
ウェザリング、鉄錆び(6)
ウェザリング、鉄錆び(5)
ウェザリング、鉄錆び(4)
同じカテゴリー(ティーガーⅠ初期型)の記事
 ウェザリング、鉄錆び(9) (2020-06-01 08:05)
 ウェザリング、鉄錆び(8) (2020-05-30 08:05)
 ウェザリング、鉄錆び(7) (2020-05-29 08:05)
 ウェザリング、鉄錆び(6) (2020-05-27 08:05)
 ウェザリング、鉄錆び(5) (2020-05-26 08:05)
 ウェザリング、鉄錆び(4) (2020-05-25 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)ティーガーⅠ初期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェザリング、鉄錆び(2)
    コメント(0)