2020年11月03日
スミ入れ&フィギュア(1)
タミヤ新金型のⅢ号戦車L型2号車です。
スミ入れとフィギュアを並行して進めます。
車体のほうはスミ入れとチッピングや鉄錆びも、
まあ気まぐれ的に入れて行きます。
仕上げ工程なので、丁寧に行きたいところです。

スミ入れ前。
ここに色々やって行くわけですが、要は違和感ないように、がポイントです。
同一色を広げて単調になるのも良くありません。

こんな感じですかね。
ちょっと単調です。
まあ、こんな感じで一通りやって、後から変化付けっていうのもありです。

フィギュアはワイヤーで手持ち木に固定します。
08㎜のドリルで穴を開け、09㎜ワイヤーを差し込みます。
木は割りばしを使います。

こうやって作業します。
フェイスはファレホアクリルで塗ります。
戦闘服、帽子は黒にし、穏やかな表情にしたいと考えています。
スミ入れとフィギュアを並行して進めます。
車体のほうはスミ入れとチッピングや鉄錆びも、
まあ気まぐれ的に入れて行きます。
仕上げ工程なので、丁寧に行きたいところです。

スミ入れ前。
ここに色々やって行くわけですが、要は違和感ないように、がポイントです。
同一色を広げて単調になるのも良くありません。

こんな感じですかね。
ちょっと単調です。
まあ、こんな感じで一通りやって、後から変化付けっていうのもありです。

フィギュアはワイヤーで手持ち木に固定します。
08㎜のドリルで穴を開け、09㎜ワイヤーを差し込みます。
木は割りばしを使います。

こうやって作業します。
フェイスはファレホアクリルで塗ります。
戦闘服、帽子は黒にし、穏やかな表情にしたいと考えています。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅲ号戦車L型 2号車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。