しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年09月05日

外装の組立て

タミヤのグライフです。
素組みの終盤に来ています。
外装部品を取り付けて行きます。

外装の組立て

部品はこれで残り全部です。

外装の組立て

エンジンルームのフタですが、イメージとしてはあくまで
走行中の車両と考えていますので、閉とします。
ただ、ピッタリとは閉じられていません。
若干両方のフタが浮いたような感じですが、
かえってチッピングや汚しのステージとして活用しましょう。

外装の組立て

三脚の折り畳んだ状態は、なかなか難しかったですね。

外装の組立て

後部ドアも、走行状態ですので閉とします。
ただ、内側になりますが、少しピン痕があったので、一応埋めることにします。

次回で素組み完了と行きましょう。






同じカテゴリー(Sdkfz.250/3無線指揮車グライフ)の記事画像
フィギュアの製作(5)
フィギュアの製作(4)
足回りの組み立て(2)
足回りの組み立て(1)
フィギュアの製作(5)
フィギュアの製作(4)
同じカテゴリー(Sdkfz.250/3無線指揮車グライフ)の記事
 フィギュアの製作(5) (2018-06-28 08:05)
 フィギュアの製作(4) (2018-06-27 07:39)
 足回りの組み立て(2) (2018-06-26 08:11)
 足回りの組み立て(1) (2018-06-25 08:05)
 フィギュアの製作(5) (2018-06-24 08:05)
 フィギュアの製作(4) (2018-06-23 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外装の組立て
    コメント(0)