しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2016年07月15日

ツェメリットの試行(2)

タミヤ新金型のティーガーⅠ中期型です。
ツェメリットの試行をしています。
モデルカステンのコーティングローラーを使ってみます。

ツェメリットの試行(2)

貼り付けたパテにこのようにして当てて行きます。
ローラーは結局使えず、スタンプを使いました。
硬いとローラーは使いにくくなるようです。
パテも、タミヤ製以外を模索する必要がありますね。

ツェメリットの試行(2)

スタンプは気持ちよく効いて、いい感じに出来ました。
やはり貼り付けたパテが厚く、かなり凹凸が出来てしまいましたが、
かえって手作り感があるので、このままにします。

言いわけなんて、いくらでも出来そうですね(笑)。

ツェメリットの試行(2)

凹凸をなくすには、柔らかめのパテを薄くはりつけることと、
スタンプよりもローラーを使うことですね。
でも薄過ぎてもだめなんでしょうね。

ツェメリットの試行(2)

速乾性でもいいのですが、
硬化時間の長い、こちらのタイプがいいかもしれませんね。

ちょうどポリエステルパテが少なくなって来たので、
今後はエポキシパテ+ローラーで行きます。
画期的転換になります。









同じカテゴリー(ティーガーⅠ中期型)の記事画像
ツェメリットコーティング(2)
ツェメリットコーティング(1)
履帯の取り付け
砲塔の組み立て(4)
砲塔の組み立て(3)
砲塔の組み立て(2)
同じカテゴリー(ティーガーⅠ中期型)の記事
 ツェメリットコーティング(2) (2018-09-01 08:09)
 ツェメリットコーティング(1) (2018-08-31 08:08)
 履帯の取り付け (2018-08-30 08:05)
 砲塔の組み立て(4) (2018-08-29 08:05)
 砲塔の組み立て(3) (2018-08-28 08:05)
 砲塔の組み立て(2) (2018-08-26 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)ティーガーⅠ中期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツェメリットの試行(2)
    コメント(0)