2020年04月14日
車体下部の組み立て(4)
タミヤ新金型のⅣ号突撃戦車ブルムベア後期型です。
足回りを組んで行きます。
転輪の配置は決めましたので、あとリアパネルにマフラーを付け、
コーティングシートを貼って、車体下部は終わりです。

右側の配置です。
転輪は未接着なので、一度外してコーティングシートを貼ります。

左側の配置です。
上部転輪は接着してしまっているので、シートの方に切れ目を入れます。

マフラーは接合部のギャップを簡単に消すことが出来たので、
エグゾーストの付根ねすき間だけをパテ埋めします。

リアパネル、OKです。
履帯は塗装後に取り付けます。
足回りを組んで行きます。
転輪の配置は決めましたので、あとリアパネルにマフラーを付け、
コーティングシートを貼って、車体下部は終わりです。

右側の配置です。
転輪は未接着なので、一度外してコーティングシートを貼ります。

左側の配置です。
上部転輪は接着してしまっているので、シートの方に切れ目を入れます。

マフラーは接合部のギャップを簡単に消すことが出来たので、
エグゾーストの付根ねすき間だけをパテ埋めします。

リアパネル、OKです。
履帯は塗装後に取り付けます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅳ号突撃戦車ブルムベア後期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。